福岡のうどんて柔らか - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



151937 B


福岡のうどんて柔らかいらしい。

試しにスーパーの茹でうどん(1玉20円)を20分茹でて超柔らかにして、かけうどんで食べたら美味い!

口の中でふんわりとろけるこの味わい、最高だわ。

ザルやぶっかけには合わないと思うけど、かけうどんには良いよ。

シカトかよ!

>シカトかよ!

まあまあ落ち着いてw
なんちゅうか、ウドンスレなのか、博多ウドンスレなのか、変わりウドンスレなのか、どう絡んでいいのか悩む内容なので手を出しあぐねてたw

>福岡のうどんて柔らかいらしい。
これはホントだよ。ただノビて柔いのとはまた違う。ノビて柔いとブツブツ切れちゃうがそういうことはない。
それとスレ画の「汁が少なくなるウドン」だが、「牧のうどん」というローカルチェーンのウドンで、一般的な博多ウドンとは違う。というかこの店にしかない特殊なウドンだね。

讃岐に飽きるのか、たまにやわいうどん食うとうまいな

俺は断然柔らかいうどんが好き
うどんと言えば直ぐに「こし」と言い出す傾向は単にメディアに踊らされてるだけだとすら思えてしまう
別に「こし」なんて要らねーよ!

あとチャーハンも「パラパラ」である必要は全く無いね

>あとチャーハンも「パラパラ」である必要は全く無いね

そう言うお前もメディアに乗っかってるよね

別居してる娘さんに作ってあげるのかい?

伊勢うどんでいいじゃん

「うどんはのどごし」とか通ぶって
コシの強いうどんをほとんど噛まずに飲み込む様な
老若問わず消化の悪い不健康な食い方よりゃ良い

いいともでタモリとトータス松本が言ってたけど、かけうどんは柔らかく、ザルやぶっかけうどんはコシがあるほうがいい、と結論付いてた。

なるほど納得。

でも、「うどんはコシ!」って思いこんでる人には絶対に受け入れられないだろうな。

Aは良い!素晴らしい! ←わかる
Aに比べてBはクソ!踊らされてる!思い込み! ←うわぁ…

なぜ片方を褒めてればいい話なのにもう片方を貶すのか

410460 B
鳴門うどん(店名ではない)


>「牧のうどん」というローカルチェーン
福岡民、長崎民、大分民が「アレは九州のうどんじゃなくて
牧のうどんたいね」と言うポジみたい。ダシがしょっぱい。

あぁこれこれ、と言うヤワ麺うどんは、資さんうどんかウェストうどんか。

福岡はラーメン店よりうどん店の方が多いとかいうデマはどうにかならんの?

>あとチャーハンも「パラパラ」である必要は全く無いね
炒飯→パラパラ
焼き飯→しっとり

博多うどんは琵琶湖のほとりで食うものだ。

>福岡はラーメン店よりうどん店の方が多いとかいうデマはどうにかならんの?
実際にうどん店だらけなんだが…特に郊外が顕著

>なぜ片方を褒めてればいい話なのにもう片方を貶すのか

文章の組み立て方がおかしいが
自己主張が強いことが分かる

リアルでも自己主張が強いが
何言ってるか理解されず相手にされないタイプと推測できる
理解されないことの苛立ちをネットにぶつけてるんだろう

うどんはこしだと言ってる人でも
風邪のときはやわらかいうどん食べてるんでしょ

讃岐の隣接地域にある鳴門うどんは本来は柔らかい麺
最近のコシ命的な風潮で固くなりつつある
そして、浪花うどんも同様にやわやわだったのが今では
コシが命とか掲げていたりする

>そう言うお前もメディアに乗っかってるよね
それは「マツコの知らない世界」の話かな?
しかしだ、好みは昔から変わらん
>炒飯→パラパラ
>焼き飯→しっとり
炒飯を基本の「黄金チャーハン」のみと定義するならそれだろうね
具材豊富ないわゆる「焼き飯」だと水分が出るからしっとりするわな
そうか、俺は焼き飯が好きなんだな

コシがあるのと固いのとを混同するからめんどくさくなるのだ。

>博多うどんは琵琶湖のほとりで食うものだ。

やあ、兄弟!
あそこはうまいよな!

個人的にうどんはさぬきも博多も京都も大好き
すまんが、伊勢うどんだけはダメだわ
一度食べてダメ認定したらあかん、と三回違う店でたべたがダメだったw

牧のうどんは釜揚げだからね
水でしめずに器に入れる
柔らかいと言ってももっちりした柔らかさで延びて柔らかいとはまた違う

タチバナスレかな?

>柔らかいと言ってももっちりした柔らかさで延びて柔らかいとはまた違う
たしかに、JRの立食い蕎麦にあるような粉っぽい安物うどんだったら
長めに茹でると柔らかいというより溶けてボロッと切れやすくなる

70372 B
小倉駅や博多駅のかしわうどんも麺がやわらかくて
汁も甘くておいしいよね。

コシ命!という人には論外なんだろうね。

まあ、なんでそう原理主義的対立を煽るのかよく分かんない
どっちが好きかと言われたら食べ慣れてる讃岐っていうけど、
博多も伊勢も美味しいし、今日はこっちが食べたいな、って時がある
みんなちがってみんなおいしい、で良いんじゃないかねぇ…

>コシ命!という人には論外なんだろうね。

うんな事ない。顎出しとかあっさりとした汁だとツルツルっていけて旨い
ただ、ちょっとの力でキレるのがイラッってするか
関東だとウエストくらいしかないのが残念

福岡のうどん屋のほとんどが柔らかい麺?

牧のうどんは麺の固さも選べますよ

>関東だとウエストくらいしかないのが残念
狭山店が無くなってつらい。

べつやくれいさんの記事からだね。>スレ主の写真
http://portal.nifty.com/kiji/130131159351_1.htm
http://portal.nifty.com/kiji/130131159351_2.htm
http://portal.nifty.com/kiji/130131159351_3.htm

>狭山店が無くなってつらい。
あの立地と何屋かわからない建物ならもった方かも
デニーズに入ったと思ったらジョイフルだったみたいな

>福岡のうどん屋のほとんどが柔らかい麺?

そういって差し支えないかと。
讃岐ブームのあとに開店したような新しい店はどうかわからんけど(いったことないんで)昔からある店はやわいね。

伊勢饂飩「柔らかいのいいですよね」
10分どんべえ「ですよね」

福岡ははなまるうどんもほぼ絶滅した

両親共に山梨出身なんだけど
うどんは汁と一緒に煮込んじゃうスタイルだった。
当然、麵はヤワヤワになっちゃうんだけど、
麵を口に入れた時に小麦味と出汁味が一体となって
サラサラと口内に溶けて行くのが旨いんだよね。
多分、食文化圏的に「ほうとう」の影響を受けてるんだと思う。

香川県民だが、箸で持ち上げてぶちぶち切れなきゃそれでいいわ。

武蔵野うどんのハードコアな歯ごたえも好きだが
冬場は柔らかいうどんも愛おしい