ついにVVVFは、あの - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



43760 B


ついにVVVFは、あの特有の磁励音を出さなくなったな
音鉄初心者が聞くと抵抗制御と区別つかないであろう

技術的には正しい進歩なんだろうけど
つまらんのぅ…
東洋GTOとか墜落とかごはん3杯はいけるのに

磁歪音のことか

音は変わったけどそれでも立ち上がりとか抵抗制御車とは全然違うと思うが。
チョッパとは難しいけどさ。

近鉄の古いインバータ車みたいに
でかい音のほうが加速してる感があって好き

こいつはこいつで独特な音だよなあ

805332 B
電機子チョッパと初期GTO-VVVFは動態保存とかされないだろうからなあ…今のうちに聞いておかなくては


>近鉄の古いインバータ車みたいに
>でかい音のほうが加速してる感があって好き
最初は京都駅の奈良線ホームまで聞こえたな

207系更新車なんか低出力のつりかけ車みたいな音に

960216 B
個性的な音といえば相鉄の7000系VVVF車・8000系・9000系
直角カルダンの加速音とGTO-VVVFの組み合わせは独特

https://www.youtube.com/watch?v=7oG1GsLhD4g
多分鉄板で知った動画

>東洋GTOとか墜落とかごはん3杯はいけるのに
俺は初期の日立GTOが好きだな。あの変調が多くて賑やかな感じが良い。

E231の「うる星やつら」OPみたいな
ヒャララ〜〜ン〜って零れ落ちるような墜落インバータ音を聞くと
あぁ…関東に来たなぁって気分になる
https://youtu.be/950uX7BjShg

大井町線に1本だけいた頃の9000系で日立GTO-VVVFを初体験した時は頭をハンマーで殴られたような衝撃を受けた
地元にも一応地下鉄は走ってるけど当時は電機子チョッパ車しかいなかったからモーター音なんて「ブー」って鳴る物しか知らなかったし

>「うる星やつら」OPみたいな

いきなり墜落インバータでわロタ

103352 B
やっぱこれだな
最初なんにも知らずに聞いたとき、誰かが駅で演奏してるのかと本気で思ったよ

バイト先の店がこれだった
https://www.youtube.com/watch?v=NyQLtzRw9-0

うーん抵抗制御車に比べるとけっこう違和感が。
まあ今の電車は防音が聞いているけどね。

>大井町線に1本だけいた頃の9000系で日立GTO-VVVFを初体験した時は頭をハンマーで殴られたような衝撃を受けた
あれはホント何回聴いてもたまらんな
今でも大井町線乗る時は時間が無い場合以外は絶対各停に乗り通す

IGBTらしからぬ音をたてる近鉄シリーズ21の三菱好き

>いきなり墜落インバータでわロタ
最初、音を聞いても堕落インバータってなんやねん、意味わからんと思うておった
堕落(だらく)と墜落(ついらく)と間違えていることに気づいてなるほどとw

泉北高速のどれかは忘れたけど
走行時のVVVF音とエアコンのVVVF音が音量が違うだけで同じ音がして
面白いことするもんだと思ったな

30年弱前、北急8000と小田急1000の
三菱GTO(車じゃないよw)聴いた時の
感動が忘れられないな。

VVVFも音がやたら高くてコイルなきのような甲高いのはすきじゃないな

VVVF音に対する苦情ってあるのかな?ないわけはないだろうな。

だとすれば、
メジャーになる前とクレーマー時代の今とどっちが苦情多いんだろう?
最初の頃は「故障か」という申し出はあったかもな。

メジャーになる前は、そんな苦情を汲み上げる仕組みは無かったでしょうな。何処の鉄道会社も。

今は気に入らぬ事があれば携帯でもすぐに各社メールフォームで送れる時代。

いや昔から電話一本だったが、それか駅員
今でも直接的なクレームは電話でしょ

>30年弱前、北急8000と小田急1000の三菱GTO

新製時の北急8000は東芝GTOだが