鉄道@ふたば保管庫 [戻る]
現代美術新幹線は要らないですよ。 |
東京特許許可局 コレデイイノダナ |
名探偵コナンの犯人が犯人駅員の横で犯人列車を撮影する之図 |
初グモは派手にやってくれ |
汚ねぇ花火だ |
「お前を見たら嫌になる。現代美術の醜さだ。名前はデブか」 |
東京〜大宮間はキャパが限界になってて 大宮〜高崎間のキャパは人気の北陸新幹線に奪われ その分上越新幹線のダイヤは縮小せざるを得ず、 上毛高原〜新潟までのダイヤが過疎化。 上毛高原はもともと空気なので、 実質越後湯沢〜新潟がキャパを持て余している。 でも地方間輸送のダイヤだけを増やしても需要があるわけでもないから 需要を喚起するために「変り種」を必要とした模様。 種車は秋田新幹線のお下がり。フル規格路線下ではお荷物。 まさに苦し紛れの廃品利用。 そういうしょっぱい裏事情もニュースで報じればいいのに。 |
>伊勢市はもともと空気なので、 >実質伊勢中川〜賢島がキャパを持て余している。 >でも地方間輸送のダイヤだけを増やしても需要があるわけでもないから >需要を喚起するために「変り種」を必要とした模様。 >種車は名古屋線のお下がり。近鉄の中ではオンボロ。 >まさに苦し紛れの廃品利用。 |
>上毛高原〜新潟までのダイヤが過疎化。 まさかの航空便復活? 高崎止まりとか大宮止まりでもいいんじゃないか? あるいは大宮−赤羽複々線化、赤羽から埼京線併走で池袋-新宿 |
>東京〜大宮間はキャパが限界になってて せめて時速160キロにならんかねこの区間 |
>東京〜大宮間はキャパが限界になってて 結局、新宿駅発着の噂は噂だけ…。 |
>せめて時速160キロにならんかねこの区間 戸田近辺のカーブ区間を除けば設備的には可能、だが騒音協約があるからなぁ 眺望を犠牲にフルシールドして音漏れを防げるなら、あるいは… >結局、新宿駅発着の噂は噂だけ…。 構想はあったけど諸般事情、って奴だな |
>>東京〜大宮間はキャパが限界になってて >結局、新宿駅発着の噂は噂だけ…。 新宿は無理でも池袋発着でなら… |
上越の末端区間はE3の6か7両で十分間に合う輸送量だよなぁ 案外北陸との併結考えてたりして |
>結局、新宿駅発着の噂は噂だけ…。 >構想はあったけど諸般事情、って奴だな でも池袋〜新宿の地下に新幹線用のスペースが今も確保されているんだよね で、大江戸線や副都心線とかはわざわざそのスペースを避けて造られたはず |
>案外北陸との併結考えてたりして 東北・上越新幹線は日本改造の一環 山形・秋田新幹線は地方開拓の一環 北陸新幹線は航空便の代替つーか… とにかく飛行機を食えるだけの速達性が無いと 存在価値が疑われる。 つまりー… 高崎でチンタラ連結・解放してる時間は 勿体無いと思うんだな |
長野止まりが新潟行き併結 足りないぶんは高崎で湘南新宿ラインと接続でいいんじゃないか? |
>せめて時速160キロにならんかねこの区間 埼京線が130キロ運転始めて、新幹線ブチ抜く事態になる方が先な悪寒。 |
E2で試験走行したら沿線住民と取り決めた騒音規制を上回った |
逆に考えるんだ 騒音さえクリアできれば何キロでも出せる。 |
上野大宮間はカーブが多いから難題乗り越えて最高速を上げたところで 短縮できる時間は労力の割に合うものにはならんしなぁ |
上野大宮間の速度が倍になっても運転密度は変わらないと思うのよ。 あと東京〜大宮間を圧迫してるのは何より東北新幹線で、その大半が仙台どまり。 仙台に何があるかといえば「トヨタ宮城工場」で、仙台は「北の名古屋」と化している。 新潟にトヨタの工場があれば、現美新幹線の必要性はおろか そんなモン走らせる余裕すらないと思うw |
新幹線に美術館は要らない。流行らない。 |
E5の車体傾斜は低速区間で使えないのかね 130位なら出せると思うが |
>速達性が無いと あの線形で速達言われても説得力がない |
>東北新幹線で、その大半が仙台どまり。 >仙台に何があるかといえば「トヨタ宮城工場」 仙台にそれしか産業がないかのような、 クルマ脳丸出しの書き込みだな。 |
仙台にはあの Wake Up Girls が 居るじゃないかぁ |
(E)ね |
>仙台にそれしか産業がないかのような、 そんなことはないけど、そう錯覚するほどトヨタ系の規模と影響力は大きいんだよ 「纏まった数の背広組が、時間に関係なく、東京本社と地方工場を往来する」シチュは 『並』の大企業でもなかなかない。 平日の下り列車の客層と混み具合を是非その目で見てくれ。北の名古屋って意味が分かると思う。 |
相模原にあったセントラル自動車株式会社がまさか全部仙台にいっちまうとは思ってもいなかった |
>実質越後湯沢〜新潟がキャパを持て余している >上越の末端区間はE3の6か7両で十分間に合う輸送量だよなぁ 北陸新幹線で減便食らったのは越後湯沢行たにがわで、新潟までの本数は1本減 むしろその受け皿になったときが混みすぎてて今度の改正で増発される。(Maxの自由席に新潟まで立ちっぱもあり得るくらいには混んでる) ときの大半は越後湯沢か新潟までの客なので、末端どうこうというより中間駅をどう扱うかが問題という感じ |
>そう錯覚するほどトヨタ系の規模と影響力は もともと東北最大の都市なんだし 総合車両所を最寄りに設けたりするなど、 特定大企業の影響と関係ないところで 輸送上においては線区中間の拠点じゃないか。 在来線時代は、頻発の特急ひばりが 仙台発着だった訳でしょ。 |
JRヒガシに「‥そうそう!それやってくれるんだ」って思った事案ある? |
奥山のカラーリングより、現美や「とれいゆ」の方が数段良いよな。 |