二輪@ふたば保管庫 [戻る]
「F」や「S」も多いね 「S」はスポーツとか二輪に関連した意味がありそうだけど、「F」って何だろう |
オフ車でSはストリートリーガルの意味でも使われるね Eはセル装備を売りにしてるオフ車とか |
デラックスの「D」も昔はそこそこあったな |
FはFour=4気筒というイメージだな |
>「S」はスポーツとか二輪に関連した意味がありそうだけど、「F」って何だろう スズキだとハーフカウルがS、フルカウルがFだったりするよね でも他社だとハーフカウルもFとか呼んでたりする 自分はRZやGPz等の「Z」が何の単語の略のか気になる もっと不思議なのはアルファベットが何を表すかについては知っていても どういった由来なのかに興味を示す人がほとんどいないこと |
Zはアルファベットの最後の文字で究極を意味する Z1とかはそういう理由だったはずだけど GPZとかはどうなんだろうね |
機種の数でいけば「C」と「B」じゃないかな? ホンダが昔から使ってるし |
>GPZとかはどうなんだろうね GPZは「究極のグランプリ」って意味だったはず |
「X」も多くねか? |
Xは近年じゃクロスオーバーの意と解釈してたが |
>FはFour=4気筒というイメージだな 最初はそんな感じだったがスポーツ性を強調した車種に「R」を付けるようになった頃から Fはもっとツーリング向けの大人しめな車種に付くようになった感じ |
Z○○○GPだったのをサイドカバーのロゴで GPz○○○と表示していたが次のモデルでは それが新しい車名になった 海外では「GP」の方もGPz前期型とか呼ばれたりするとか |
ありがちなアルファベットじゃなくて、Qとか使って欲しい |
>ありがちなアルファベットじゃなくて、Qとか使って欲しい |
CBXのXは4バルブのイメージだと思っていた |
>CBXのXは4バルブのイメージだと思っていた 一時期のスズキはそのパターンだったな 2バルブヘッドのGSに対して新型の4バルブモデルがGSXと名付けられた |
逆に少ないアルファベットって何だろう? 「O」とか? |
UとかIとか弱そうな字は少ない気がする |
「O」はヤマハの開発コードに多いよ OW-01とか |
>UとかIとか弱そうな字は少ない気がする Uといって思い浮かべるのがコレ |
メーカー別よく使われるアルファベット ホンダ =C ヤマハ =Y スズキ =G カワサキ=Z って感じかな? |
>Uといって思い浮かべるのがコレ いわゆるビジバイって国内のだと消えたね |
>「F」って何だろう ふつう |
国の違いというか 中国の輸入車とか見てると、QにJとYがやたらと多いんだよな。 |
>UとかIとか弱そうな字は少ない気がする 弱そう?なイメージ 文字 強そうなイメージ ユーティリティ U ウルトラ、アルティメイト (思いつかん) I インテリジェント 女性用(?) L ラージ、ラグジュアリー なんとなく、勝手な印象を挙げてみた |
>自分はRZやGPz等の「Z」が何の単語の略のか気になる ずっと昔に聞いた話だが ヤマハの場合「Z」は水冷を表すのだそうな |
川崎のH2は別世界だな |
>CBXのXは4バルブのイメージだと思っていた 同時期に発売されたモデルはXが付くモデルが いくつかあったから(MTX MBX XLXなど) ネーミングがそういう流行だったかも |
>ヤマハの場合「Z」は水冷を表すのだそうな 昔乗ってました 中古で安かったネイキッド全盛期で旧車も人気だったけどこれは世間では不人気だったな乗ってたら気に入ったけど珍しかったのか、甲州街道でよく声をかけられたのもいい思い出 |
>ヤマハの場合「Z」は水冷を表すのだそうな 空冷のRD50がモデルチェンジして水冷のRZ50になったのはそういう事なのか。 |
>ヤマハの場合「Z」は水冷を表すのだそうな SRを水冷化したので、S[Z]R |
>空冷のRD50がモデルチェンジして水冷のRZ50になったのは そういう事なのか。 MR50はDT50に・・・・・ 125から上のDTは水冷でも空冷でもDTのままだったな |
空冷です |
>125から上のDTは水冷でも空冷でもDTのままだったな 空冷のITは水冷になったらWRを名乗りました |
>空冷のRD50がモデルチェンジして水冷のRZ50になったのは RZ250/350の初期型の輸出モデルはRD250/350LC(リキッドクール:水冷)というネーミングだったと記憶しいぇいる |
>>CBXのXは4バルブのイメージ >同時期に発売されたモデルはXが付くモデルが >いくつかあったから(MTX MBX XLXなど) CBXは1000から |
> SRを水冷化したので、S[Z]R テネレのエンジンなんだからSR関係ないと思うんだが |
>UとかIとか弱そうな字は少ない気がする これくらいしか思いつかなかった。小文字ならCBR600F4iがあるけど |
>RZ250/350の初期型の輸出モデルはRD250/350LC(リキッドクール:水冷)というネーミングだったと記憶しいぇいる RDです |
XSR900 |
>UとかIとか弱そうな字は少ない気がする スズキU50Iはなんだろ? |
>テネレのエンジンなんだからSR関係ないと思うんだが エンジンは昔からXTのだからあんまり関係ないのでは SRがというよりはSRXのレーサーレプリカだよな なんでSRZにならなかったんだろう R1-Zみたいに版権の問題? |
>ヤマハの場合「Z」は水冷を表すのだそうな 空冷だけどRX-Z135なんてのも |
>RDです 500は鉄フレームにグレードダウン 保守的なヨーロッパでアルミフレームは次期尚早とかそんな理由だっけか? |
>500は鉄フレームにグレードダウン >保守的なヨーロッパでアルミフレームは次期尚早とかそんな理由だっけか? またアルミフレームの市販車で塩害の影響がどう出るかわからなかったので 安パイな鉄にしたと聞いたことあるが |
文句の言わない日本でアルミを売ったと言うことですね。 僕も1台持ってます |
とりあえずアルミで作ってみただけで軽い意外の特徴が無く、 鉄フレームのRD500LCの方が乗り味が良いとか何とか。 |
>SRを水冷化したので、S[Z]R 水冷スポーツがZRじゃないの? S[ingle]ZR T[win]ZR F[our]ZR かと思ってた。 |
>Iはなんだろ? INAZUMA、IMPULSE、スズキだな |
スクーターの末尾にiだのieだのってのは結構見かける気がする |
>INAZUMA、IMPULSE、スズキだな そういうローマ字や英単語のは除外だろ |
>水冷スポーツがZRじゃないの? XJ-zのレーサーがFZ FZのレーサーがFZR FZRのレーサーがYZF TZのレプリカがTZR |
>>Iはなんだろ? >INAZUMA、IMPULSE、スズキだなINTRUDERレース畑の人が開発指揮したってのもなんかいい |
>ヤマハの場合「Z」は水冷を表すのだそうな XVを水冷化してXZというのも有った躯体がでか過ぎて、日本じゃ受けが悪かった |
>XVを水冷化してXZというのも有った あのエンジンの成り立ちってそっち方面だったのか 今までロイヤルベンチャーを1/2にぶった切ったものかと思っていたよ |
>T[win]ZR >F[our]ZR 俺はてっきり T[wo stroke]ZR F[our stroke]ZR かと思ってた |
>俺はてっきり >T[wo stroke]ZR >F[our stroke]ZR >かと思ってた それで合ってるんじゃない? TZRには単気筒の50と125もあるんだし。 |