V-280攻撃機型カッコ - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



263821 B


V-280攻撃機型カッコいい・・・

このタイプは武装を搭載する場所が限られるのと機体の形態変化による射界の変化が大きいのが難点

456311 B
搭載量増やすためにスタブウィングとは別に機体側面に9連装ランチャーがあって
そこから真横にミサイルを撃つらしいよ

艦載能力が付与されたら、海自のヘリ搭載護衛艦向けの高速哨戒機として運用してもいいかもしれない。

オスプレイも機体性能有るしこう言うオプション出来ると思う

ブラックホークとオスプレイの合体?

672689 B
ソノブイランチャーにしか見えないというね。
対潜型でも考慮しているんですかね。>真横ミサイル

小型でランプドアがないぶんオスプレイよりは安価っぽいような

逆にミニガンとかしか装備していないオスプレイより
重武装なのが興味深い

45734 B
なんかエイリアン2のこれ思い出した


ミサイルの目標捜索・照準要領がよく分からないんだが
正面のEOTSっぽい部分がTADSになるのかな?

俺もエイリアンのドロップシップを重ねてしまった

>このタイプは武装を搭載する場所が限られるのと機体の形態変化による射界の変化が大きいのが難点
同調装着復活させて機銃を積もう

バラクーダを作れと神の御告げが(棒

ちかいじ「ジパング」に出てきたあれを現実化して欲しい個人的に

113972 B
>このタイプは武装を搭載する場所が限られるのと機体の形態変化による射界の変化が大きいのが難点
英国面「背負式砲塔を搭載すればいいじゃないか。    攻撃するときは前傾姿勢で射界を確保。    ティルトローター機ならできるはずだ。」

>ちかいじ「ジパング」に出てきたあれを現実化して欲しい個人的に
実際のところあのサイズのティルトローターってメリットあるのかな?

コンセプトアートとしてはかなり昔からあったね

>実際のところあのサイズのティルトローターってメリットあるのかな?

あれティルトウィングだからね

サイドドアじゃないとヤダヤダってごねてオスプレイ不採用にしたんじゃ
武装付けたら結局ドア付かないのでは

26921 B
>>ちかいじ「ジパング」に出てきたあれを現実化して欲しい個人的に
>実際のところあのサイズのティルトローターってメリットあるのかな?仕様がWikiに出ているけどMV/SA-32J「海鳥」、結構滅茶苦茶強力な機体になってるベル社と三菱が共同開発しF/A-18と同じAPG-73Dにより対艦、対空、対地戦闘に対応、機体下部のウェポンベイにASM-2/RGM-84/AIM-120/AAM-3を最大2tまで搭載可能、作戦行動半径400km、こんなの実現すれば物凄い用途が広い

34902 B
>ちかいじ「ジパング」に出てきたあれを現実化して欲しい個人的に
1980年代に検討されたというアパッチの海軍仕様案が「海鳥」のシルエットに近いけど参考にしてたのかな

リボルバーランチャーにすればいいのに
強度的に駄目なのかな?

>機体下部のウェポンベイ
この小さく細い機体にウエポンベイか...
せいぜい主翼にヘルハイヤが2発ぐらいじゃね?

17795 B
オスプレイの例だけど本当に武装取り付ける場所がないのな
ローターより前の機首側面、あるいは胴体下面しかない

236654 B
架空ひこーきでいいなら、もうベルチバードでいいじゃない
市街地にバカスカ落とそうぜ!

>オスプレイの例だけど本当に武装取り付ける場所がないのな
>ローターより前の機首側面、あるいは胴体下面しかない
輸送を捨てて胴体変えるか
コブラみたいな1m幅のタンデム座席にして
それでも小さなスタブウイングさえ無理そうだが

ウェポンベイから武装を下向きに射出してから点火させるF22方式とか

49990 B
ティルトローターは投影面積がデカイ=それだけRCSや被発見率が高いからな、
AHには向かんやはりこいつの出番では

>架空ひこーきでいいなら、もうベルチバードでいいじゃない
あなた機体は無事でも先にパイロットやられて落ちるじゃないの!

>架空ひこーきでいいなら、もうベルチバードでいいじゃない
>市街地にバカスカ落とそうぜ!
プレイヤーが呼び出せるやつみたいにサッと進入してサッと兵員投下してサッと離脱すればほぼ落とされないんだけどな
……っていうか毎回こっちに向かって墜ちてくるよね君