<駆け付け警護>武装 - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



103199 B


<駆け付け警護>武装集団に対処せず PKOで政府検討
政府は、国連平和維持活動(PKO)などに参加している自衛隊による「駆け付け警護」について、救援対象が武装集団に襲われている場合、原則として部隊を出動させない検討に入った。駆け付け警護は安全保障関連法で新たに盛り込まれた活動だが、同法に定めた自衛隊の武器使用基準は相手の殺傷を目的とした「危害射撃」が正当防衛・緊急避難の場合に限られているため、武装集団への対応は難しいと判断した。複数の政府関係者が明らかにした。削除された記事が1件あります.見る

 政府は来月の法施行後、南スーダンのPKOに参加している自衛隊部隊の任務への追加を想定しているが、部隊の規模や装備は変更しない方針。他国軍隊や非政府組織(NGO)職員らが武装集団に襲われた場合に関するこれまでの検討で、「敵を見つけた瞬間に撃たなければならない場合がほとんど。抑制的な武器使用では対処できない」(政府関係者)との理由から対応は困難と判断した。原則として、治安維持を担当する他国の歩兵部隊などに任せる方向だ。

 このため、政府は自衛隊が駆け付け警護を実施するケースとして、NGO職員などが現地住民による暴動やデモに巻き込まれて身動きができなくなった場合などを想定。典型例として、2002年、東ティモールでのPKO活動中に大規模な暴動が発生し、現地在住の日本人から保護を求められた自衛隊が急行し、宿営地まで輸送した事案を念頭に置いている。

安倍晋三首相は安保関連法の制定過程で駆け付け警護の盛り込みに強い意欲を表明。国会審議などで、武装集団に襲撃されたPKO要員などが救援対象になるとの考えを示してきたが、安保関連法施行を前に、現実には対応が困難なことが露呈した形だ。

 南スーダンでは現在、自衛隊の施設部隊約350人が比較的治安の安定している首都ジュバとその周辺で道路建設などを行っている。駆け付け警護を任務に追加した場合、出動の可否の判断材料を得るため、独自の情報収集と治安維持を担う他国部隊との情報共有を強化する。ただ、暴動やデモの中に武装集団が紛れている場合や、他国の歩兵部隊が出動できない場合なども考えられ、実際の判断は難しいものとなりそうだ。【青木純、村尾哲】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000015-mai-pol

緊急避難ならできる気がしますけどね…

クリスカイルの本だと、米軍でも狙撃で射殺するには目標がしっかり敵対行為をしてたって立証しないといけなかったみたいだね。
緊急避難や正当防衛だと、それを立証する基準が軍事基準のそれよりかなり厳しいんだろう。判断する現地指揮官に負担が大きすぎる。
なら、無理はしない、っていうのは妥当なとこだと思う。

>米軍でも狙撃で射殺するには目標がしっかり敵対行為をしてたって立証しないといけなかったみたいだね。
アメリカンスナイパーの映画の中でも相手が持ってたのが聖書かAK47かでもめたシーンがあったな
まぁ武器使用基準については今後の改正を期待したい

日本の内閣提出法案の通例からすれば完成度が低いよなあ

またここでも神学論争が始まるのか

自衛隊員が死んでも知らん顔で、神学論争なんだろうな

>米軍でも狙撃で射殺するには目標がしっかり敵対行為をしてたって立証しないといけなかったみたいだね。

自衛隊のイラク派遣隊に従軍した人の本には
米軍はけっこう民間人を誤射してイラク国民からメチャクチャ嫌われてるって話が書いてあったな

集団的自衛権だの憲法だのの神学論争に捉われない
欧米でもルワンダや旧ユーゴ紛争で避難民見捨てることやってる
結局、紛争に介入したと捉えられかねないことは出来ないってことか

ブッシュ大統領に靴投げる記者が居るくらいだからな
関係無い民間人滅茶苦茶殺されてる。
日本もやられたから分かる

アフガンのドイツ軍のケースなんか見ると、
この辺は気をつけないと自衛隊から戦死者が、それも恒常的に出かねないなあとは思ったなあ。
米軍のトップが会議で「なんでみんな体張ってるのに、ドイツだけ前に出ねえの?」とか名指ししてたからなあ。
あそこは本当に帝国の墓場やで・・・

>なんでみんな体張ってるのに、ドイツだけ前に出ねえの?
アフガン派遣ドイツ軍って「さすがドイツ軍」って感じで評判良かった、と聞いたことあるけど、それだけじゃなかったんだ…

>集団的自衛権だの憲法だのの神学論争
>紛争に介入したと捉えられかねないことは出来ないってことか
逆逆
もし自衛隊が行くなら徹底的に神学論争やらなきゃだめだ、それがどんなにつまんない論争でも
紛争地へ武器もった組織を送るってことはそういうことだ
あとアジアの紛争には欧州が、欧州の紛争にはアジアの国が仲介した方がいいと思うが、アフリカは…

書き込みをした人によって削除されました

NHKスペシャル 2015年12月23日 『自衛隊はどう変わるのか〜安保法施行まで3か月〜』
で、やってたよ。
アメリカのゴリ押し(国際会議での割りと露骨な嫌味)で
民生と後方支援で参加したドイツ軍が退くに退けずいつのまにか前線に出て、56人戦死とやってた。
ドイツ兵が撮影した包囲下の実戦シーン(戦死者あり)もあったな。
本来、中共の直接脅威にある日本より撤退の判断中に自由が効くんじゃないかと思うけど、gdgdで参加した結果、一番意に沿わぬ形でなしくずしに言われるがままに自国の兵士の命を差し出す顛末に終わってるように思えたな。
この辺、事実が曲げられてる可能性も無くはないけど。
ただ、どうもアメさん下手打ったんじゃないか?と思った時に派兵から撤退出来るか、もしくは、下手打ちそうな時に待てよ俺はソレはやらねえぞ言えるか、
もし、日本人を任意に後退させることが出来ない戦闘部隊として出す事になるなら、どっちかは必須じゃないかとは思ったな。

82771 B
日本隊が危険な時に抜けられるか、というと
日本が抜けた穴は他国の部隊が補わなければなりません危機が高まった最中にそれをやると他国軍の負担は極めて高く危険な行為となります現場の軍人の日本人への心証は著しく悪化するでしょうし大手海外ニュースでも批判されるでしょうから現状難しいですね

>もし自衛隊が行くなら徹底的に神学論争やらなきゃだめだ、
意味ないよ。
出るなら出る、出ないなら出ないで
やるべき事ははっきりしてるわけで
左翼って大根切りは好きじゃないがそいつらの言い分なんて結論ありきなんで
議論の意味すらない。

>あとアジアの紛争には欧州が、欧州の紛争にはアジアの国が仲介した方がいいと思うが
国際連合の時は日本がまさにその役割をやってたんだが
アメリカがぶっ壊したってのが大きいが
日本の政治家も劣化が著しくアメと戦争してなくても継続不可能だっただろうな。

法的な議論をきちんとやっとかないでその場のノリだけで軍隊を国外で活動させるってのはそれこそ売国的、左翼的行動じゃないの
まあ最近は自分が愛国者だと思い込んでる左翼も多いからな

75507 B
最悪のケースへの冷酷な分析と見積もりを避け続けるとスレブレニツァのオランダ軍になってしまいます
オランダ軍は難民を見捨てた非難され国家の威信は失墜し戦後に犠牲者の遺族から訴えられたり派遣隊員のPTSDも含め散々な目に

>最悪のケースへの冷酷な分析と見積もりを避け続けるとスレブレニツァのオランダ軍になってしまいます
>オランダ軍は難民を見捨てた非難され国家の威信は失墜し戦後に犠牲者の遺族から訴えられたり
こうなっちゃうと攻めてくる相手は北斗のモヒカンと一緒なんだから
こっちからバリバリ撃ち殺すしか解決策がないもんかねやっぱり

全員にミニガン持たせるか。弾薬山盛りで。
ブラックホークダウンも
「ここにM134が何丁か有れば土人どもをハンバーグに出来たのに!」
って感じだったし。まあやり過ぎると国際社会とやらに
文句言われるけど命懸けの仕事してる人達を批判してはいけない

P2って何年前の映画だったっけな
とふと思った

41200 B
失敗例のPKOや平和支援作戦の多くが危険性の見積りを誤って
不十分な装備と訓練、不完全な交戦規定で紛争国に隊員を送り出し、強力な武装勢力に翻弄されてますから…

597034 B
平和維持でこっちから撃てないなら装甲マシマシで停戦監視すればいいじゃん
という一つの解決策

>って感じだったし。まあやり過ぎると国際社会とやらに
>文句言われるけど命懸けの仕事してる人達を批判してはいけない
国際的な評判を上げるために派兵するのに
それを下げるとか馬鹿以外の何物でもないのでは

まあ攻撃された方は絶対文句言うからそれに負けない様に
理論武装して相手を悪者に仕立て上げる技術は必要
日本が弱すぎる分野だが

スレブレニツィアのオランダ軍は助かったけど状況があれだからなぁ
日本がモデルケースとして想定しないといけないのはルワンダ内戦のベルギー軍みたいな場合だわな
あれは唯の警護のつもりだったけど結果死人も結構出たし

26914 B
>ルワンダ
過度の中立性や介入の遅れによる各PKOの難民保護の失敗の教訓から「保護する責任(Responsibility to Protect "R2P")」による軍事介入の正当化とか国連ミッションも色々と試行錯誤してはいますね日本はこういう変化に疎いのが心配だったり

>ルワンダ内戦のベルギー軍
あれ確か12名全滅じゃなかったか?
しかしあの事件で気になるのは武装集団側が
何でああも簡単に国連軍兵士を手にかけられるんだろうと
普通あんなことしたらアパッチの1個編隊が飛んでくるとか思わないのか
ただまぁ武装集団に包囲される事態も想定して
装甲車はもちろん救出と上空援護のためのヘリも持っていくようにせねば

武装勢力もテレビやネットで情報収集をしたりメディアを通じた心理戦をしますから
派兵を妨害するために国連兵士を捕虜にしたり虐殺して動揺させたり
特に今じゃ紛争国でもスマホだらけですし

軽武装による停戦監視は無理って認識は持たないとな。
もしやるなら、武装勢力を圧倒できる後備を用意しないと。
国内外に配慮して、現状における必要最低限なんて状態で出すなんて事になったら、
日本の将来に物凄い禍根を残すことになる。
国民と自衛隊の信頼関係が完全に壊れてしまえばもう元には戻せないだろうし、
結局ある種の団体はソレが狙いなんだろうしな。
惣無事令出すならそれなりの軍事力を控えさせないとだし、ソレが出来ないなら出すべきじゃない。

パン君「今後国連軍にたてつくやつらは捕虜を取らないニダ」

>あれ確か12名全滅じゃなかったか?

ルワンダ虐殺最初期の事件なら殺されたベルギー兵は10人

>しかしあの事件で気になるのは武装集団側が
>何でああも簡単に国連軍兵士を手にかけられるんだろうと

下手人は単なる武装集団ではなく大統領警護隊
前日に乗機ごと撃墜された大統領暗殺事件の首謀者がベルギー人だと煽るラジオ放送があってそれにものの見事に乗せられた
そんな状況で大統領と政治的に対立してた首相の護衛を命じられた青ヘルメット15人の中にいたのが殺されたベルギー兵
このとき同じく護衛にいたガーナ兵5人は解放され助かっている

いよいよ10戦車の初陣か

>いよいよ10戦車の初陣か

以後パトレイバーネタ禁止

35587 B
10年20年後を考えると…


100081 B
中国は国際評価upのためにPKO大好きなんで武装にもけっこう力を入れてたり


82256 B
まあこれなら安心…か
中国軍