のりもの@ふたば保管庫 [戻る]
ゼロではないけど体感は難しいかも それよりドライブ途中でタンク空になって満タン給油するとトルクフルになるよな あれは燃料の温度なのか揮発成分の問題なのか |
16/02/28(日)23:30:42 IP:2400:2651.*(ipv6) No.1664681 del
>満タン給油するとトルクフル ポンプ周りが弱ってて燃圧上がっただけかも |
16/02/28(日)23:34:24 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.1664683 del
今や元売り各社は輸送コスト削減のために色々提携して供給しあってる(車で言うところのOEMみたいな)ので、レギュラーだと違いはまず無い ハイオクに関しては、地域によって提携の対象外だったりというレベル |
16/02/28(日)23:43:59 IP:183.176.*(pikara.ne.jp) No.1664685 del 個人的にはプレミアムはメーカ(エンジン)に因って相性あると思うからエッソモービルかシェル |
16/02/28(日)23:46:24 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.1664686 del レギュラーは皆同じというのは実際に何度も聞いた事があるな |
16/02/29(月)00:04:10 IP:118.11.*(ocn.ne.jp) No.1664688 del
>満タン給油するとトルクフル 燃料分適度に車重が増えてトラクションかかるようになったからと思ってた |
16/02/29(月)00:05:41 IP:101.141.*(eonet.ne.jp) No.1664689 del エッソのオクタン価100のはデスビ38度固定でも大丈夫だった |
16/02/29(月)01:01:28 IP:153.168.*(ocn.ne.jp) No.1664704 del
某精油所の近く道が広くて高架下で雨避けて弄れるから良く行くんだけど、精油所の社名とは違う会社のタンクローリーも出入りしてるので(ああ、あそこは中身一緒か) って… 何処と何処と何処かは書かないけど |
16/02/29(月)01:42:14 IP:153.133.*(ocn.ne.jp) No.1664705 del
その昔ちょっとした改造車乗ってた時 無名のセルフスタンドのハイオクだとシフトダウンしての減速時パンパン鳴ってうるさかったけどエネオスのハイオクだとまったく鳴らなかったな加速やレスポンスも良く感じたwサーキットとか行ってた先輩は共石のGP-1は馬力上がるってよく入れてた記憶がある |
16/02/29(月)01:58:44 IP:2001:268.*(ipv6) No.1664706 del
vパワー入れると明らかに調子がいいんだけど 合併で廃止になるんじゃないかと心配 |
16/02/29(月)02:13:02 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1664707 del
タンクローリーで車体の社名を差し替えできるタイプ のものをよく見かける |
16/02/29(月)04:20:10 IP:219.189.*(bbtec.net) No.1664714 del
10年くらい前に一度検索しまくったことあるけど 当時は5つくらい検証サイトがあって、満タン法で何カ月かトライしたのを比べてたりしてたな 今でもあるかわからんけど 当時のそれらのサイトだとほぼ全部誤差範囲で、ほぼ影響がないって結論だったな |
16/02/29(月)05:30:37 IP:210.238.*(dion.ne.jp) No.1664716 del
以前、近所のノーブランドの安売りスタンドのチラシで 油槽所での沢山ローリーが並んでいる積み込み風景の写真が載っていて 「S社ローリー」「E社ローリー」「当社専属ローリー」等と各注釈が付けられていた 要はどこのガソリンも同じ油槽所から持って来ているんだから中身はどれも同じ物 品質だって全く問題なしだという事が言いたかったんだろう 実際どういう事になってるのかはよくわからんけど。 |
16/02/29(月)06:51:53 IP:202.95.*(hicat.ne.jp) No.1664720 del
特定車の調子が悪い時は、近隣のスタンドを回って卸したてのガソリンを買いまくって分析機関へ回していた.... 銘柄が違うと性質は規格の範囲で大差が有るのと、数時間で変質するほどのナマモノって事。季節の変わり目(夏⇔冬)はブレンドが異なるのでRVP〜%蒸留点等の燃料性状そのものがゴロッと変わる等々....因って深く考えずに市場導入された車は色々と大変だね♪....なんて事が分かったw |
16/02/29(月)08:22:34 IP:210.131.*(infoweb.ne.jp) No.1664727 del
うちの古いハイゼットだとエネオスが一番相性悪い 振動でる 出ないのがESSO |
16/02/29(月)08:51:17 IP:240f:15.*(ipv6) No.1664729 del
ガソリンて単一成分じゃないから規格はあるけどその規格内でばらつきはあるでしょ だから同一メーカーでもロットによって違いは出る 一般使用にはもちろん問題無いレベルだけど厳密な排ガス試験なんかでは高規格(優れている訳じゃなく品質が管理されてる)なガソリンを使う |
16/02/29(月)09:00:16 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.1664730 del
>1664727 えっそう? |
16/02/29(月)09:53:32 IP:210.131.*(infoweb.ne.jp) No.1664731 del
別の銘柄入れてて エネオス入れた瞬間(元ガス5L:新ガス25L)にイマイチになるだけ 2回連続じゃエネオス入れてない これで普通になるかもしれんが 軽トラじゃ距離乗らないから試してない |
16/02/29(月)09:58:37 IP:183.176.*(pikara.ne.jp) No.1664733 del
>>1664727 >えっそう? *注*エッソ |
16/02/29(月)12:55:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1664762 del エッソ・モービル・ゼネラルは一緒だよねw |
16/02/29(月)13:20:56 IP:219.75.*(eonet.ne.jp) No.1664765 del
3種の販売メーカーによる差は無視していいレベルだが時間の経過による劣化は無視できない 特にガソリンスタンド同士で売買されている内に時間の経過とか色んな状態のが混じり合ったりで劣化したりしているものだと悪影響が出たりする 但し全ての車種で実感できるわけではなく一部の車種において品質劣化の影響が大きく出るものがある ノンブランドに限らずブランドの看板を掲げているスタンドでも同業者間でガソリンの取引は行われている 卸したてのガソリンを検査したとか言ってるアホがいるようだがどうしてそのガソリンが100%他のガソリンスタンドから運ばれたものでないと言い切れるのか理解に苦しむ もっと言うなら地下に埋設されているタンクの中のガソリンが全て入れ替わるわけでもないしな |
16/02/29(月)13:55:44 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp) No.1664780 del
PHVなんかだと数か月単位でエンジンを始動しないとかあり得るけど 走行中にいざエンジンが必要になった時にガソリンが駄目になってたりしないのかね |
16/02/29(月)18:55:16 IP:219.107.*(mesh.ad.jp) No.1664821 del 前アウトランダー見に行った時は定期的にエンジンかかるようになってるって説明受けた気がする |
16/02/29(月)18:55:32 IP:58.87.*(so-net.ne.jp) No.1664822 del
多少遠くても高くても、同じスタンドで入れてた エンジン組むときにオイルを指定して、燃調セッティングでガソリンを指定した メーカーのSDS見ても、微妙に成文が違うんだよな 毎回違うガソリン入れると、ガソリンで吹けなくなったのかトラブルなのか判らなくなる >サーキットとか行ってた先輩は共石のGP-1は馬力上がるってよく入れてた記憶がある 良かったよ レーサー100よりGP1+の方がトルクが出てた |
16/02/29(月)19:52:11 IP:49.250.*(zaq.ne.jp) No.1664845 del
コスモのレギュラーはジェットを詰まらせる シェルの無鉛ハイオクはフューエルフィルターを詰まらせる とバイク雑誌の記事で読んだ覚えがある いずれも着色料が問題で、キャブレターでの話だったが |
16/03/01(火)00:53:04 IP:114.20.*(prin.ne.jp) No.1664938 del
>PHVなんかだと数か月単位でエンジンを始動しないとかあり得るけど >走行中にいざエンジンが必要になった時にガソリンが駄目になってたりしないのかね 俺の原2(FI)、8ヶ月ぐらい放置してたけど一発で始動したよ。 その後通勤に使い出したが、問題ない。 まあ、俺のバイクの話だけどね。 |
16/03/01(火)11:17:06 IP:182.21.*(t-com.ne.jp) No.1664990 del
今は知らないが、昔のガソリンの販売は闇だったなぁ。 元売りがこっそり業転したり、業者が業転モノに混ぜ物して また業転した粗悪品が結構あった。 また、レースガスで特別にオクタン価が高いのもあった。 あれは本当にパワーが出る。 キャブの旧車に入れると効果抜群。今はあるのか知らないが たぶん現代の車でも効果はあると思うが、他にどんな影響が あるかはわからない。前に業界に絡んだ仕事していたので 噂はいろいろと知っている。行政との癒着ね酷かったぞ。 |
16/03/01(火)12:21:55 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1665003 del
ガソリンに灯油でググると事件より燃費の話が出てくる不思議 http://www.sankei.com/smp/west/news/160214/wst1602140045-s.html |
16/03/01(火)12:40:49 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.1665005 del 書き込みをした人によって削除されました |
16/03/01(火)12:41:22 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.1665006 del
メーカーではなく産地で差がある。 ガソリンは別名「重質ナフサ」と言う 分子だけど、だいたい「炭素数6個〜12個」の間になるが、中東産の重質ナフサは炭素数8個以下の分子の細かいガソリンが多く、アメリカ産だと炭素数9個以上の分子の大きいガソリンが多い。 特にペンシルバニア州産の原油で作ったガソリンは品質が高い。 事実、ペンシルバニア州産の原油で作ったエンジンオイルは今でも高値で取引されている。 |
16/03/01(火)12:47:55 IP:103.41.*(254.31) No.1665007 del
密閉容器に入れて半年ぐらい経過したガソリン入れても なんとなーくフケ上がりが悪いか?程度の違いしかないし メーカー間の違いなんて素人が体感できる差は無いんじゃないかな |
16/03/01(火)12:56:54 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.1665008 del サーキットで買え |