アーシングって何をす - のりもの@ふたば保管庫

のりもの@ふたば保管庫 [戻る]



168895 B
16/02/24(水)03:28:25 IP:61.27.*(home.ne.jp) No.1663521 del
アーシングって何をすればいいの?
バッテリーのマイナスから車体の色んなとこに配線する
16/02/24(水)04:35:36 IP:222.14.*(dion.ne.jp) No.1663523 del 電圧上げとけばいいだろう
パソコンにはオーバークロックがあって
クルマにはない
16/02/24(水)04:52:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1663524 del 体感するほど速さが変わったりするの?
16/02/24(水)05:58:09 IP:222.158.*(infoweb.ne.jp) No.1663526 del 49907 B
「今までのアーシングとは違います!」
「あなたも本物のアーシングを体感してください!」いろんな宣伝文句があるよね。
16/02/24(水)07:42:44 IP:113.38.*(ucom.ne.jp) No.1663536 del グランド線なのにカッコイイからと赤色を使う程度
16/02/24(水)10:18:11 IP:101.141.*(eonet.ne.jp) No.1663557 del マフラーに行ってるアースはどうなんだ
メーカー純正でも最近見かけるが
16/02/24(水)10:23:28 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1663558 del >マフラーに行ってるアースはどうなんだ
>メーカー純正でも最近見かけるが
あれはノイズ取り
ガスケットとかで電位差があるとノイズ出る
16/02/24(水)11:38:03 IP:122.31.*(ocn.ne.jp) No.1663577 del 市販車を48ボルトに統一する話は
立ち消えになったな
16/02/24(水)12:01:02 IP:219.170.*(bbtec.net) No.1663582 del 341021 B
ノイズ取りという面と、電位差を無くすことで電蝕を減らすという効果もある

16/02/24(水)14:19:34 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp) No.1663608 del 青いアース線を見ると車買ってすぐの頃によく分からずホットイナズマハイパーを取り付けた思い出が蘇る。
16/02/24(水)14:29:39 IP:203.104.*(ctk.ne.jp) No.1663609 del >ノイズ取りという面と、電位差を無くすことで電蝕を減らすという効果もある
ってことはアーシングは本来の狙いの効果はほぼないけど、副産物的な効果はあるということか…
16/02/24(水)16:44:51 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.1663626 del 変なとこ繋ぐと電流計が狂って良くないと聞いた
どっかのメーカーでオプションで売ってたアーシングキットに問題があって回収した事があったはず
16/02/24(水)16:54:39 IP:61.245.*(eaccess.ne.jp) No.1663627 del アーシングキットをつけた後の車検でディーラーに出したら、ケーブルの取り付けが変更されてた(笑
16/02/24(水)17:43:29 IP:112.138.*(t-com.ne.jp) No.1663630 del 純正のアースが劣化した旧車には効果絶大だけど
新車にやっても効果が薄いというわな
16/02/24(水)19:06:42 IP:180.24.*(ocn.ne.jp) No.1663650 del アーシングって何をすればいいの?
>信じる
16/02/24(水)19:54:25 IP:218.230.*(tcat.ne.jp) No.1663665 del 報われる
16/02/24(水)20:27:46 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.1663674 del はいになる
16/02/24(水)20:42:01 IP:220.4.*(bbtec.net) No.1663679 del 以前ハイブリッド車の高圧バッテリーにアーシングしたら燃費が良くなるんじゃないかみたいな書き込みを見たときはめまいがした
16/02/24(水)20:48:15 IP:122.196.*(zaq.ne.jp) No.1663684 del LOST
16/02/24(水)22:27:34 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1663698 del アーシングって太い配線で最短距離を繋ぐと効果があがるとすると、
一番太くて近い線ってボディなんだけどね
16/02/24(水)22:38:17 IP:202.55.*(kumin.ne.jp) No.1663700 del >一番太くて近い線ってボディなんだけどね
そのボディーが鉄だから抵抗値が低い銅を使おうっていうのがアーシング
16/02/24(水)23:23:37 IP:240f:91.*(ipv6) No.1663709 del んじゃボディを銅で作ったらいいじゃん
16/02/24(水)23:29:14 IP:240d:0.*(ipv6) No.1663711 del ボディはマイナスターミナルじゃ無いじゃん
補器からボディーアースまでも何かの線じゃん
っていうか古い車って実際に抵抗値上がってんじゃん
そこの所はアーシングしたら普通に解決するじゃん
16/02/24(水)23:41:01 IP:27.127.*(mesh.ad.jp) No.1663714 del >んじゃボディを銅で作ったらいいじゃん
銅は鉄より柔らかい
へにゃへにゃで剛性無い車に乗りたきゃどーぞ
16/02/25(木)00:03:53 IP:124.97.*(ocn.ne.jp) No.1663719 del 昔、流行り始めの頃

馬鹿が知ったかでやってる奴がいて

ディーゼル車のグロープラグの頭から
ボディーへアースコードを引いてる奴がいたw

ま、夏場だったからEg始動に特に問題は無かったが
本人は得意げだった

あと、余談だが
当時、レース関係者からアドバイスを受けた人の話では
本来の結果を出すためには
銅線ではなく銀線を使う方が良い とのことでした
16/02/25(木)02:28:42 IP:125.192.*(mesh.ad.jp) No.1663732 del アーシングはドレスアップパーツ
16/02/25(木)03:02:27 IP:180.23.*(ocn.ne.jp) No.1663733 del 下手にアーシングするとグランドループでノイズ増える
16/02/25(木)11:22:58 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1663768 del >下手にアーシングするとグランドループでノイズ増える
グランドループって?
飛行機がブレーキミスで逆立ちしたのを連想したが…
まあ基板だと輪っかにしたほうがノイズ出ないし
自動車特有なのかな?
16/02/25(木)11:23:23 IP:122.31.*(ocn.ne.jp) No.1663769 del >銅線ではなく銀線を使う方が良い

いや、金の方が抵抗値は低いし……
16/02/25(木)11:59:00 IP:126.36.*(bbtec.net) No.1663771 del 間違いなく何本かは無駄なのは確か
16/02/25(木)13:31:55 IP:219.170.*(bbtec.net) No.1663784 del 金属だけでなくプラやカーボン繊維部材まで使われるようなこの時代に、下手なアーシングをすると意図しない通電回路が形成されて一発で電装系がご臨終なんてことがあるかもしれない
16/02/25(木)13:47:03 IP:219.104.*(infoweb.ne.jp) No.1663787 del 14985 B
>銀線
また電子の移動速度の話か電流の速度に比べれば電子の移動速度なんて亀みたいなものなんだからそれこそオカルト話だよ
16/02/25(木)13:50:30 IP:112.138.*(t-com.ne.jp) No.1663789 del 29129 B
>いや、金の方が抵抗値は低いし……
必ずこういう勘違いしてる奴いるけどそういう触れ込みで金芯ケーブルでも売ってる悪徳業者がいるんだろうか?
16/02/25(木)14:11:01 IP:153.171.*(ocn.ne.jp) No.1663794 del 関係なくて申し訳ないが、この表を見て
高圧送電線の心材はアルミが良いのでは(線径間が長くて重いから)と言うのが理解できた
16/02/25(木)14:35:33 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.1663801 del これだけ配線してるのにバッテリーとオーディオ間は配線しない不思議
16/02/25(木)14:41:58 IP:219.104.*(infoweb.ne.jp) No.1663804 del 金メッキ端子とかよく売ってるから「銅より金のほうがいい」って思っちゃうんだろう。
金メッキしてるのはただ単に酸化対策なだけなんだけどな。
16/02/25(木)15:06:17 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1663811 del >いや、金の方が抵抗値は低いし……
残念!銀のが低い
ただ錆やすくて見た目良くないから金だよ
16/02/25(木)18:41:24 IP:210.250.*(tcat.ne.jp) No.1663854 del 金とか銀とか見てたら金銀パールプレゼント♪って浮かんできたぞ。
(ノーメンテと前提して)
銀のほうが効率はいいが長期的な(腐食等)性能を考えたら金のほうが優れる。ってミニ四駆やってた時に勉強した
16/02/25(木)20:45:06 IP:110.233.*(mesh.ad.jp) No.1663894 del >これだけ配線してるのにバッテリーとオーディオ間は配線しない不思議
デッキとか別置きアンプ置くなら+-共にバッ直の方がいいんだよね?
16/02/25(木)21:03:03 IP:202.55.*(kumin.ne.jp) No.1663900 del >意図しない通電回路が形成されて一発で電装系がご臨終なんてことがあるかもしれない
電気部品を破損させて取り付けや電線挟んで取り付けしていないかぎり漏電の疑いが有り
16/02/25(木)22:48:07 IP:240d:0.*(ipv6) No.1663927 del セルモーターにアーシングしたらかかりが良くなりそう
16/02/25(木)23:25:46 IP:153.221.*(ocn.ne.jp) No.1663941 del 銀が一番抵抗が低いけどコストの問題で送電には銅線を使っていることなんて中学ぐらいの常識じゃないのか・・・
16/02/26(金)01:26:15 IP:125.192.*(mesh.ad.jp) No.1663971 del 見栄えが一番大事なんだから金で良いだろ
16/02/26(金)07:48:06 IP:220.210.*(bbexcite.jp) No.1664004 del >送電には銅線を使っていることなんて中学ぐらいの常識じゃないのか・・・
最近の送電線はアルミ導体ですぜ。配電線や一般の電線は銅ですけど。
16/02/26(金)13:08:29 IP:180.235.*(asahi-net.or.jp) No.1664041 del >最近の送電線はアルミ導体ですぜ。
送電線がアルミ(正しくは鋼芯アルミより線)なのは、世界では19世紀末から、
日本でも大正時代からだよ
16/02/26(金)22:59:59 IP:106.185.*(kcnet.ne.jp) No.1664145 del それよりアース線にフェライトコア付けるのアレ何?
直流&アース側で効果があるのだろうか。
16/02/28(日)15:08:52 IP:124.97.*(ocn.ne.jp) No.1664517 del >コストで銅線

元はレースカーの技術の話だから
効果の高い銀線の方が良いって話
16/02/29(月)22:58:55 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp) No.1664910 del ドライバに通電したらすごい勢いで加速しそう