アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]
ヒェッ なにこれ |
ェ┓・)∋ なまず |
雷魚? |
うなぎ高いからなあ |
夕方のニュースワイドでウナギ高いからってナマズの蒲焼食わす店紹介してたな 実際のところナマズはかなり生息条件選ぶらしいけど |
チャネルキャット 食ったら美味い食ったら美味い言うわりに全く食卓に上らないのは美味くないからだろうな美味きゃルートに乗るだろうし |
アメナマさん? |
うん |
本文無し |
>チャネルキャット >食ったら美味い食ったら美味い言うわりに >全く食卓に上らないのは美味くないからだろうな >美味きゃルートに乗るだろうし 世の人間は想像以上に保守的 |
ぐぐったらかなり臭いようだ これでは特殊な人以外が興味を持たない 特殊な調理が必要でかなり美味いならそれはそれで売り物になるだろう でもそこまで美味いんじゃなければ誰も食わないな 「こうすれば臭いは減るよ」 多くの場合「こうすれば」なんてのが無い |
調べたら結構な悪食だそうな そりゃ臭くもなるわ 日本人は魚の味にうるさいから食わないと思う 食用として日本に持ち込まれたそうだか、外来魚の養殖って定着した例は少ないんじゃないかな? |
保守的とかじゃなく美味くないからだな |
霞ヶ浦や利根川水系のアメリカナマズだろ。 一時、シミズダイとか適当な名前で回転寿司にすら流通 してたんだから、生臭いとかは生息域の問題。 自称アクアリスト連中がバス同様、勝手に放流したし。 こんな大型肉食魚、自然体系壊すに決まってるのに。 東南アジアから切り身になった「白身魚」として結構輸入 されてるよ。ホカ弁、ファミレスの白身フライかな。 |
白身魚としてすでに大量に食われてるのにネットで調べてしたり顔、恥ずかしいよね |
特定外来に指定されるってんでその前に業者が大量に放流しちゃったんだよなあ |
名前で出ない時点でその程度って話だろ |
ナマズはこれからが旬だからな… |
なお、日本では水産庁の「魚介類の名称のガイドラインについて」によって消費者に分類学上無関係であるにもかかわらず高級魚類の類縁種であるような誤認(いわゆる優良誤認)を防ぐため[10]、アメリカナマズについて「シミズダイ」や「カワフグ」の名称を使用しないことと定められている |
>白身魚としてすでに大量に食われてるのに どこで? |
ナマズは白身魚としては美味い部類に入る上、養殖も比較的楽 そんなわけで安価な海外の養殖物に押され国内産の養殖ナマズは料亭に卸される程度じゃないのかね? スーパーの総菜でよく見かける白身フライなんかに外国産なんかが使われてるそうだが それがアメリカナマズかまでは知らん |
>>白身魚としてすでに大量に食われてるのに >どこで? つまり、気づかないうちに大量に食わされているということだねw |
養殖物でもアメリカナマズよりベトナムナマズの方が安価で美味いらしい 言うほどアメリカナマズは流通してないんじゃないか? 本場のメリケンですらシェアを奪われつつあるそうな |
>どこで? >アメリカナマズについて「シミズダイ」や「カワフグ」の名称を使用しないことと定められている 食わんからわからん |
草魚なんかも元は食用目的で輸入されたんだっけ? あのくそでかい鯉のパチもんみたいな魚 あんま食欲はそそられないけど |
>ナマズは白身魚としては美味い部類に入る上、養殖も比較的楽 稚魚から成魚までサイズ違いがいれば共食いが盛んに行われるので面倒だけど |
>>>白身魚としてすでに大量に食われてるのに >>どこで? >つまり、気づかないうちに大量に食わされているということだねw 説明が成されてないようだが フィッシュアンドチップスとかにもなってるそうだな海外では となると味は分かる |
食ったかどうかもわからないのによく言えるね 国内だとメロなんかが使われる時代もあったし ブラックバスですら移入は食用が目的だったといえば話の筋は分かりそうなもんだが |
>ナマズは白身魚としては美味い部類に入る なぁ、マズくないよな |
>ブラックバスですら移入は食用が目的だったといえば話の筋は分かりそうなもんだが で美味いなら定着したかもな 食用目的で輸入されってのならウシガエルもそうだな 美味けりゃ広く食われてるだろうな どの弁当屋でも最安ののり弁 その白身魚フライという例を自ら出して 美味いものじゃないのは分かっていてなんで粘るんだろう |
ウシガエルは実は毒もってるので 調理間違えたら中毒っちゃう |
ペヘレイの名前が上がってないな 美味いらしいがどうなんだろう |
トムソーヤの冒険で、ナマズを食べて食中毒になる話思い出した |
欧米の小説ではナマズを獲って食べる話を時々見るよね |
オランダに行ったとき、ナマズのフライ食べたよ フツーにおいしくいただいた |
ヨーロッパのナマズはでかすぎる。 |
書き込みをした人によって削除されました |
ナマズは正直淡白すぎて味も素っ気もない感じだよ ただ不味いってことはない 昔はよくミンチにして揚げ団子にして食ってた それなりに需要もあるので養殖もされてるよ ブラックバスも皮と肉の間が臭いけど、それを取り除けば 淡白すぎる普通の魚でやはり味も素っ気もない ザリガニも美味いけど、食い過ぎると胸焼けする |
今は知らないけど以前は得体のしれない白身魚のフライと言ったらメルルーサかナマズだったんだけどな |
あーごめん、ナマズじゃなくてナイルパーチか |
書き込みをした人によって削除されました |
ナマズは共食いをしやすくて養殖が難しいと聞いた |
>ヨーロッパのナマズはでかすぎる。 池の畔で子犬のダックスフンドを丸飲みしたのはドイツだったっけか? |
ヨーロッパナマズというか 中国から輸入したのが繁殖してるとかじゃなかった? |
>ナマズは共食いをしやすくて養殖が難しいと聞いた でも実際養殖はされてる 柳川鍋出すような店なら高確率でなまず料理も提供してるよ |
>外来魚の養殖 つニジマス |