アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]
良い足を持っておられる |
俺こんなにも進めるんだぜ 自慢スレでした |
書き込みをした人によって削除されました |
反省してる割に後半も楽しそうに写真たくさん撮ってるよね |
俺は抽象的な言い合いよりこういう自慢話の方が面白い |
画像板でアウトドアアがテーマなのに行った報告なさすぎだよな しょうもない言い合いばかり |
春から登山を始めたいからルート間違えた失敗談とか勉強になる |
>画像板でアウトドアアがテーマなのに行った報告なさすぎだよな 屁理屈オヤジの仕業だな |
ほっとくとまた糞みたいな流れになるから管理したほうがいいぞスレあき |
高尾山〜陣馬山は道が舗装というかかなり踏み慣らされています速い人ではなんと片道1時間台で行ってしまうようです 人通りがかなり多いコースで休憩ポイントもトイレポイントも多く陣馬山は茶屋もあって食事もできるし景色も良いので気に入っています 自分みたいにコースを間違えてもここは林業の方の手が加わっている場所なので上へ行けばコースへ戻れました ちなみに高尾山で毎日参拝している爺さん婆さん達がいるのですが何も持たない荷物ですごい速さで降りてきます 初見であれにはかなり驚きました 自分は稲荷山コースで抜かされたのですが暗くなるというのにライトも持ってなかったようです |
知らない道でも進んで良いけど地図は見なよ。 |
>画像板でアウトドアアがテーマなのに行った報告なさすぎだよな みんなそんなに写真撮ったりするの? 山頂とか良い景色があったら撮るくらい? |
お疲れです 最近行った上田の太郎山も年間400回登るという人も居るみたいで そういう人にとったら散歩コースみたいなもんでしょうね |
べつに義務とか仕事で行ってるワケじゃないんだから 楽しみゃいいのよ これだけ写真とメモ残しとけば後から思い出しても楽しめそうだね |
>みんなそんなに写真撮ったりするの? 時期によっては花や紅葉を撮るために登っているよ |
写真を撮る撮らないも人によって違うからなぁ 登山が目的なのだから写真なんか撮るな!記憶に残っていればよいのだ! っていう原理主義みたいな人もいるし 撮影が目的で登ってるんだから撮らなきゃいかんって人もいるから 時々いさかいになる |
んなもん好きにすりゃいいと思うけどね 俺自身はまったく写真とか撮らない人だけど すれ主のコメント付き写真は見てて楽しいわ |
>登山が目的なのだから写真なんか撮るな!記憶に残っていればよいのだ! これって断捨離の考えにも通じるよね |
>登山が目的なのだから写真なんか撮るな!記憶に残っていればよいのだ 自分の記憶重視するのはある 写真撮りまくってもあとで見返すとあんまり綺麗だと感じないんだ カメラの性能が上がってるんだから金出してちょっといい機材買ったら違うんかな? |
2D3Dの違いがあるから撮った絵みるとコレジャナイ感が出るのはしょうがないよ 景色を片目で見ると写真に近い見た目になる |
山歩き中は基本ずっと肩からカメラ掛けてるよ |
5泊6日のツーリングに出掛けて持って行ったデジカメのメモリ内に増えた写真が3枚とかよくある 写真撮る癖のない人はマジで全然撮らない |
俺も山の行程を振り返る為に途中の何でもない所も撮りたいんだけど 疲れてて忘れちゃうんだよね |
>写真撮りまくってもあとで見返すとあんまり綺麗だと感じないんだ >撮った絵みるとコレジャナイ感が出るのはしょうがないよ 見たときの印象にできるだけ近づけるため 誇張あるいは演出やウソを入れるのも写真の技術だったり 写真は「真を写す」って書くから見たままを切り取るような先入観があるけど 嫌味にならない程度に特撮のような騙し絵をやる場面も出てくる |
個超や演出は必要だが 嘘を入れるのはダメだぞ |
>写真撮りまくってもあとで見返すとあんまり綺麗だと感じないんだ 偏光フィルター使うと見た感じに近いけど (水場関係なく) 空気感は見たまんま |
分岐点で撮るようにすると 通過タイムが分かるから 自身の山行にフィードバック出来るよ |
>カメラの性能が上がってるんだから金出してちょっといい機材買ったら違うんかな? フルサイズだとだいぶ違いますね。 明暗の再現もだけど色調の再現が豊かで撮影が楽です。 重量はキツいですが。 それで私はマイクロフォーサーズにしちゃいましたがw 朝夕に集中して撮るといいですよ。 私もバイクに乗ってた時はあまり撮れなかったですね。 肝心なのはカメラがすぐ取り出せてすぐしまえるようにしておく事ですね。 |
>嘘を入れるのはダメだぞ でも透き通った湖を表現するのに 偏光フィルター使って反射をなくしたらウソにならないですか… 透き通って見えるのは湖面を覗き込んだ際の自分の姿が 影になった真下であって普通に見えてる風景で空も何も反射してない というのは、重箱の隅をつつくとしたらおかしいトコロになる 言葉のアヤとか演出と過剰演出の問題でもあるけど |
各種撮影技術つかっても 見たままじゃなくて「人に見せたい絵」になるだけだろうと思う |
突き詰めたこと言い出せば 自分が見たのと同じ景色を人に見せるのって一緒に行かない限り不可能だし… もっと言えば一緒に行った場合でさえ見る場所は人によって違ったりするし… だから見せたい景色があるのならば自分の好きなように切り取ってしまってもまったく問題ないと思うよ |
写真は現実を投射したものではないという事だな |
>嘘を入れるのはダメだぞ そもそもこれが何をさしてるのかわからん。 嘘ってなんやねんと。 |
>嘘ってなんやねんと 写真スレではないからアレだけど 森羅万象のある実世界で、被写体の取捨選択やテクニック駆使すること自体は、世間でも 一応「演出」といえるけど、「実物と違うじゃん!」と突っ込まれたらその人にとっては 「ウソ」となりえるのが主観の微妙なとこ ガッカリ名所と言われる札幌時計台とか、観光ガイドでそのままの情景で載せてるのってあんまりないじゃない 水面の反射云々も、確かに肉眼では透き通ってるのが見えるけど、風景と同時に表現するのは 難しいから、空とかの反射を取り除くため偏光フィルターを使ってありのままとは違う様子にして撮影する その情景では確かに「反射」があったのに消してることは事実に反するかもしれないけど 撮影者の意図としては実際に透き通った水を表現するのに必要な「事実関係を表現するための演出」 でも門外漢から見たら「ズルをしている」(不満感を現すため「嘘」という表現も使われる)ようにも捉えられかねない 本当の透き通った水を撮りたいなら、湖底の砂だけが青っぽく写った平凡なカットになっても 構わない…というのであれば、確かに事実を写したものに違いない でもそれって面白くないよね |
>写真スレではないからアレだけど めんどくせー・・・・ そういう進学論争は一人でやっててくれ。 写真スレに出て来られても迷惑。 |
レンズには焦点距離によってパースの変化や歪曲があるし、ガラスや コーティングなどによって色の変化、劣化がある。 フィルムやCCDなんかの受光素子にも色再現の特性や限界があるから 素のカメラでシャッターを押したままの写真は単なる素材でしかなく 現実の風景とは程遠いこともある。 特にデジタルになってからは撮影した画像は調整前の素材でしかない と思う。 個人的には他人に感動を伝えるなら、自分の記憶の風景に近づける 調整を施すのは正しいと思う。 |
この人はGPS持ったほうがイイわ。 舐めてると低山でも、遭難します。 迷った時は、降りるよりも登ったほうがイイよ。 首都圏外の踏み跡の少ないヤブ山などは、ほんの数メートル外れてしまうだけで、ルートに戻れなくなる。 200メートル進むのに30分かかることも...。 |
ニコンの防水カメラとかカメラ本体にナビ入ってるよね 地図としては多少古いかも知れないけどおおよその現在地は分かる |
>こんにちわ今日も行きました 小仏峠からいつものルートじゃなくてまき道と思っていた道を進むと作業道で痛い目を見ました 知らない道を進むなと勉強に 高尾山のような人が多い山で登山道があんなに細く荒れてたり作業用の簡易トイレが道の脇に無造作に放置されっぱなしな訳ないだろ分岐から5分もしないでこの道オカシイと気づいて普通は引き返して分岐で地図なり確認するもんだ とはいえあの程度で痛い目にあった大変だった反省と書かれるのも情けなくてもんにょりした気持ちになるな… |
? |
道迷いが楽しくてしょうがない人もいるんだよ・・・ そういうのを後でSNSで公開するのが楽しいんだって。 よくわかんない。 |
No.16553 町でも迷子に陥るGPSに何を |
>町でも迷子に陥るGPSに何を 町のほうがGPSには厳しい環境だと思うけど? |
>嘘を入れるのはダメだぞ 年賀状に印刷した山頂でポーズとってる自分の写真 フォトショップで頭を少し小さく修正した事を許して欲しい |
>フォトショップで頭を少し小さく修正した事を許して欲しい ザイルは友達なんです? |
ザイルは使ったことないです そこまで本格的にやる覚悟はまだ無い |
書き込みをした人によって削除されました |
>ザイルは使ったことないです すまないコレのつもりだった最近の高橋先生の等身の件… |
つまりこう… |
>すまないコレのつもりだった あぁ成程 そういうことか… とんちに気付かなかった自分が情けない |