こんにちわ 一人ハイ - アウトドア@ふたば保管庫

アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]



261688 B


こんにちわ 一人ハイキング3回目のとしあきです
今日 奥多摩の三頭山で馬鹿やってきました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-787753.html

おすすめの靴というか装備を教えてください
参考にしたいです(ハイキングで
ヤマレコでは聞きにくいので削除された記事が1件あります.見る

今はどんなの履いてるのー?

>今はどんなの履いてるのー?
いや靴ぶっこわしてきました

流通センターの千円〜三千円のでいいんじゃない

柔らかくて靴底は分厚いやつ!

靴は足に合うもの履くしか無いと思う
これ良さそうって思っても足に合わないとどうにもならんし

ヤマレコ見てきたらバスケットシューズかよ!

そういうのはアウトドアショップの靴売り場に行って相談するのが一番いい
まずは自分の足の形を把握しないとな、それに合う靴を探すことから始めたほうがいい
幅のある3Eとか4Eの靴じゃないと合わないとか逆のパターンの西洋人の足の形に近いなら
輸入物が合うしな、靴によっていろいろ違うから他人がこれがベストと言っても
本人には全くダメということもよくある
シーフイッターとか足のわかる人間に診てもらうか多様な靴を試着してベストを探すしかないよ

158395 B
画像忘れ


一日中歩く人ならインソールを専用で作るというのもあるけれど
インソール作る場合は作ったインソールを購入予定シューズに入れて合わせなければいけないし
冬なら
冬用の分厚いウール靴下履いた状態で合わせなければいけないとかもあって
こういう必要な事を全部やってシューズチェックすると1〜2サイズ大きめのシューズになった俺

連泊縦走とか岩山・雪山とか行くのでもなければ普通のウォーキングシューズでいいよ
俺はメレルのカメレオンを愛用してる
山レコ読んだけど防寒着ないと最悪死ぬよ……
あと冬は魔法瓶にお湯入れてくと休憩のとき暖まるよ

メレルのカメレオン良いけど
自分の場合はしばらく指の上の部分が猛烈に痛くなるので
慣らしがけっこう必要。
それさえ過ぎればかなり良いね。

今は安いので一度試してみた
コロンビアのセイバーミッドプラスオムニテックが多い。
3、4ヶ月ではきつぶしても平気。

コロンビアの防水・透湿機能はゴアテックスより一段すごいので気に入ってる

コロンビアが4Eつくればなー

明けましておめでとうございます
>アウトドアショップの靴売り場に行って相談するのが一番いい
神保町に店が沢山あるみたいなので早速行ってみます

>メレルのカメレオン
>コロンビアのセイバーミッドプラスオムニテック
今さっき両方見ました
予想よりも手ごろな値段でした(高いイメージがあったので) 
とにかく店で履いてみます

>あと冬は魔法瓶にお湯入れてくと休憩のとき暖まるよ
はじめるにあたり服や装備の格好から入るのが嫌だったのですが最低限の金はかけないと楽しめないとよくわかりました

とりあえず今月またリベンジしてきますので
よろしくお願いいたします

>インソール作る場合は作ったインソールを購入予定シューズに入れて合わせなければいけないし
自衛隊の売店で売ってる行軍用インソールは
半長靴に合わせてあるんだよね

この時期は厚手のソックスで足の防寒は気をつけた方がいいですね。
今年は温かいですので服の寒暖差対処の方が重要かもですが。
それでコロンビアのワバシュジャケットを予備で持っていってます。
自分も写真撮るのに粘って終バス逃してしんどい思いを
した事が何度もあります・・・・。
自分もわりと一見アウトドアっぽくないかっこしてますが
要所は押さえとかないと危険な事になっちゃいますね。
でもスタンスというかノリが自分に近いw

冬場と雨の時(要はスベル時期)は行かないという前提でホームセンターで安売り
してるダンロップの登山シューズから入ってもいいかも

>神保町に店が沢山あるみたいなので早速行ってみます

さかいやでいいよ。チェーンの店員はダメだ。


店員が言うんだから間違いない(白目

あわれバスケシューズ

一般的に靴本体は柔らかいほうが疲れにくいよね
靴底は丈夫なほうがいい

bates delta-9 で山道を歩いてる(登山じゃないよ)
軽くて防水でフィット感も良い、自分には合ってる

>コロンビアが4Eつくればな
あけおめ!
前にも書いたけど、カラサワシリーズが甲高、幅広対応。
極端なギャートルズ足でなければ。
山行がと海外旅行に愛用、重宝している。

キャラバンかシリオでいいじゃん。
PF302とC1あたりが3E+だよ

ナイキでもタカオっていう軽トレックはけっこう良かったな
軽くて疲れず北海道の日帰り登山で助かる

何を思ったかランニングシューズで近場の山に参拝してきたけどやっぱトレッキング用がいいな・・・足首痛い

俺もトレッキングシューズ舐めてたけど全然違うね
安物の靴はビーサンで歩いてるみたいに足裏痛いし安定しないな

単に自分の足に合うだけかも知らんがコロンビアのセイバーシリーズはどれも履きやすかった
あと札幌ファクトリー店の店員ちゃんが可愛かったとでつい

山道での20Kmってプロ登山家レベル
富士山よりも長距離を1日で行ってるし

靴とか言うレベルでは無い

登山靴は重い曲がらない疲れるで良い所は無しだった
捻挫しにくい以外は

フットサルシューズで登ったら死にかけた

110076 B
スレあきです
装備品揃えました上下服+靴下:モンベル帽子:アマゾン靴:試し履きを店でやってアマゾンで5000円引きやってたミズノのウエーブナビゲーションという靴買いましたバックパックは店員さんと相談してもどんくらいの容量がよいのか日帰りしかやってないので何とも言えなかったので買いませんでした水筒(サーモス)も高かった(6000円)ので買いませんでしたとにかく今週の土曜日にリベンジしに行くので楽しみで仕方ないです!

おめおめ
また出来たらレポよろです。
水筒もあればいいけどほんと今年は温かいですからね。
荷物もトレッキングに慣れてきたら
途中でコーヒーを飲みたかったりカップラーン食ったり・・・・。
いろいろ楽しめますよ

レコ見たけどすげーな
自分が最初に無計画に山に入った時は標高800m位まで上がってギブアップしていたわ
テルモスは必須ではないけれど
500mlに熱湯入れていけばカップラーメンとインスタントコーヒーでちょうどだからね
寒い日に暖かいものは元気が出るぞー
今年はそれほど寒くないけど…

軽トレッキングならバッシュは濡れた岩場ですべる事に気をつける事以外なら使い勝手も履き心地も良いよ。濡れ場で滑りにくい
ソールのバッシュ作ってくれれば…

14468 B
マホービンに入れたお湯はいざ使おうって時には大体70〜80度ぐらいまで冷めているからこいつがお薦め
旅客機内の気圧にあわせて温めでも戻るように開発されたものだから高山登山者にも愛好者が居ると聞く味は日清だから心配ないしハーフサイズだからパッキングも楽

慣らしのおわってない靴であまり無茶なコース行くなよ
低山ならサーモスは山用のでなくても2000円前後ので大丈夫

極寒のこちらでは、「そういうトコもあるのか」という書き込み…

>No.15444ヤマレコで写真にあったから見てると思うけど関東ふれあいの道も楽しいよ興味有ったら攻略してみるといいhttp://dec.2chan.net/62/res/14764.htm

>濡れ場で
下ネタかよ!

>今年は温かいですからね
>今年はそれほど寒くないけど…
陣馬の信玄茶屋の主人曰く
「毎年この時期は山頂に霜が10cm〜20cmは付くのだが
今年は霜にすらならず地面がグチャグチャ こんなのは初めて
暖冬というが・・・」と言っていました

>マホービンに入れたお湯はいざ使おうって時には大体70〜80度ぐらい
>低山ならサーモスは山用のでなくても2000円前後ので大丈夫
レビュー見ると山用6000円のは熱湯を入れたら6時間経っても熱湯というので驚き

>関東ふれあい
奥多摩の方からスタートしましたが熊出たと看板あるとこありますね 今の時期じゃなかったら奥多摩の山は危なそう

靴下はワークマンで登山用のが2足入り1000円で売ってるからそれで平気
八ヶ岳雪中ハイクでも日帰りなら問題無かった
(雪中になると靴下と言うより靴の性能の方が重要)

ヌカザス尾根は奥多摩でも有数の急登に数えられているので、ここを登れれば関東の山々で鎖場等を絡めなければ、どこでも登れると思います
お互いに登山を楽しみましょう

>レビュー見ると山用6000円のは熱湯を入れたら6時間経っても熱湯というので驚き
6時間後に77℃は十分熱湯だがカップめんを作るには力不足にも程がある

せやかて寒風吹きすさぶ山でバーナーで火起こしてとか普通やる気にならない

書き込みをした人によって削除されました

20314 B
フードジャーにカップ麺を入れていき、これでカップ麺を作れば湯音が低くても何とかなりそう


チキンラーメンもすぐにふやけるしお湯が足りなくても最悪かじって食べられるのでいいよ

ジャーは案外保温力無いのよ
雪山の環境だと保って3、4時間かな
登山口で熱々のお湯作れれば何とか

寒い時期はお湯沸かしてる時間が寒いな
ジェットボイル的な高効率湯沸かしなら早いんだろうけど

>マホービンに入れたお湯はいざ使おうって時には大体70〜80度ぐらいまで冷めているからこいつがお薦め
>旅客機内の気圧にあわせて温めでも戻るように開発されたものだから高山登山者にも愛好者が居ると聞く
>味は日清だから心配ないしハーフサイズだからパッキングも楽
へえ、そりゃいいこと知った
バーナーで湯沸かすのもめんどいし
登山でバテてると汁気のないものが喉通らないからいつもチョコとか乾パンとかの行動食で済ましてたけど
これ持参しようかな

雨降って風吹くと、簡単に死ねます。
なのでカッパは必須だし、靴も防水性が重要です。
ミズノのベルグテックがお手頃でオススメ。
ザックは日帰りなら街で使うデイバッグで十分。

No.15446ですがさすがにマホービンは想定していなかった。
>せやかて寒風吹きすさぶ山でバーナーで火起こしてとか普通やる気にならない
せやかてそれが楽しいんやで。
マホービンのお湯沸騰させたら早いし。
何といってもカップ麺は熱々のが食べたい。
確かに寒いところで筋肉冷やすと後でしんどい事になるけどね。

テントの中でやればいいじゃん

日帰り前提なんじゃないの
制限付けていろいろ考えるのも楽しいよ

気圧が低ければ加圧すればいいじゃない

火熾しスレ ファイヤーピストン 見て思いついた

>雨降って風吹くと、簡単に死ねます。
>なのでカッパは必須だし、靴も防水性が重要です。
天気が読めない夏場の高山はそうだけど低山は天気予報見て行けばそうそう天気は崩れない
雪山行くなら言わずもがな防雪対策必要だが

>何を思ったかランニングシューズで近場の山に参拝してきたけどやっぱトレッキング用がいいな・・・足首痛い
ガレ場のない低い山だったら軽い運動靴でいい気がする(底は滑り難い事)
足首のサポートが無く捻挫に注意が必要なのはトレランのシューズも同じだし
ランニングシューズなら登山口まで走っていってそのまま登頂して走って帰ってこれる

結局岩場がなかったりだの濡れてないだの
条件が必要になってくるわけで
そんなルートだけ選んで歩かないといけないなら
それならトレッキングシューズ買っとけって話だと思うけどね。
初めて行くコースならネットでもなかなか細部まで知りようが無いので
条件自体が設定出来ないし。