業務用かき氷機を買い - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



15894 B


業務用かき氷機を買いたいのだが、何処で入手できますか?削除された記事が1件あります.見る

楽天かアマゾンじゃあかんの?

それとも店頭で買うのに、こだわりがあるの?

それはそうと、ガキの頃、家にあったやつは
氷を削る時、ばかでかい音が、してたんだが
最近のは、静かになっているんかね。

クリスマスイブにかき氷か
俺なんて彼女も友達も居ないからボッチだわ

電動ドリルとワイヤーで作れそうだ

185870 B
あかんか?


40381 B
レンタル屋にあるから買う前に各種試してみたら?
長く使いたいならスワン(池永鉄工) 一択だけど

機械探しに苦労しているのに
氷の方を入手できるんだろうか?

東京なら合羽橋とか?

氷屋は飲食店魚屋がいから電話帳にあるだろ

そうか・・
学生はもう冬休みか

51159 B
あかんか?


氷はコンビニで
http://item.rakuten.co.jp/yayoi/bi2/

業務用かき氷機屋

氷が大量に要るなら、
氷製造工場、水産加工工場、貸し冷蔵・冷凍倉庫、
卸売り市場などで安く買える。
一例として
原氷で 縦55cm 横105cm 高さ27cm 重量 140Kg
これを必要な大きさに切り分ける。
標準加工の一貫目氷加工(かき氷用)を依頼すれば切れ目を入れて貰える。原氷から36貫(個)出来る。
多少高くなるが4貫、6貫単位販売も有る。

大阪なら千日前の道具屋筋にいけば売ってるな。

337433 B
>何処で入手できますか?
この街へ行けばいっぱいある。

子供のころ青果市場いくと氷を鋸でザクザクきってたな

>この街へ行けばいっぱいある
大阪・難波の道具屋筋もね♪
今では日本橋のオタロードって呼ばれるところは
道具屋筋の倉庫やカスタム品を作ってる工場があったところなんだぜ
今でもその名残でショーケース専門店とかが少しだけ残ってる

刃を調節したりすると流行りのふわふわカキ氷とかできるんだろうか?

あれは氷ではなく杏仁豆腐を削ってるの

1046291 B
買った氷の運搬用にこういう自転車も必要。


>買った氷の運搬用にこういう自転車も必要。
頑丈そうな自転車なのに、破損しやすそうな折りたたみペダルに違和感、倉庫内での省スペース用かな
ってか、折りたたみ自転車用に折りたたみペダル物色していたせいかつい目がいった

>買った氷の運搬用にこういう自転車も必要。
この手の「像が踏んでも壊れない自転車」ってもう新車は手に入らないのかな?
これに電動アシストを付けたら最強なんじゃないかと思う

いまどきアイスだろう

274064 B
「実用車」は今もパナで売ってるなぁ
また後付けできる現代のバタバタをホンダが開発中という噂もあるもちろん内燃機関じゃなく電動

280876 B
>新車


エンジン付きの自転車が欲しいならモペットをどうぞ
tomosがおすすめ

チャリンコとしてはクソ重たい
原付としてはクソ非力
しかしモペットが欲しいなら最も現実的な選択

原付おじさんが道交法無視して良く走ってるけど
エンジン使って歩道走れないのが痛いわな

モペッ「ド」(Moped)

傘と自転車はもう進化の極に達してしまったのだろうかね?
基本的にはもう変わらんね

28111 B
水が全然たれない傘


こんなの傘立てに刺したら、内側びちょびちょじゃないか!

>モペッ「ド」(Moped)
モペッ「ト」も定着してるから…

モーター+ペダルでモペッドが本来の呼び方だけど
モーター+ペットでモペットと呼ぶよ〜
って解説に書いていたのが食玩のモペットコレクション

175698 B
国産が出始めの頃、製品名として「◯◯モペット」って言っちゃった(読んじゃった)既成事実があるからね
日本人は語尾の「ed」が発音し難いと言われていたし一説には上の人が言うように愛玩動物の「ペット」の意味合いも込めてカタカナ表記では「モペット」としたとも言われているその流れか当時は「◯◯ペット」という製品名はよく使われていたね

受付のねーちゃんがベッドのことを何度も
ベットと書いてるので指摘したら睨まれた

書き込みをした人によって削除されました

有名なタッカー・トーピードは、日本では一時期タッカー・トーペッドとも言われてたけど
トョペットってこれと関係ある?

>有名なタッカー・トーピードは、日本では一時期タッカー・トーペッドとも言われてたけど
>トョペットってこれと関係ある?

あるかもね
一般公募だったから

>日本人は語尾の「ed」が発音し難いと言われていたし
トヨタのディーラーですら垂れ幕に「ハイブリット車」とか書いてるとこあるくらいだしなあ

>>日本人は語尾の「ed」が発音し難いと言われていたし
日本語は基本書いてある文字は全部発音するからね・・・
英語ネイティブの人でも「ed」はdの口の形で終わるだけで声には出さないからね、言いにくいから言えないではなく言いにくいから言わないで終わる音って記号だよ
ベッで寝る。このクルマはハイブリッです。

なるほど

× なるほど
○ なるほ

先に言われちゃったよ
俺は「なるほっ」でいこうと思ってたのに