模型撮影を志していま - カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]



87069 B
被写界深度

模型撮影を志しています。奥から手前まで
ピントをきちんと決めるのにブラケット
撮影とかができるカメラはオリンパスの
OM-DE-M1(ver4.0)の他にオススメは
ありますか。削除された記事が1件あります.見る

384048 B
5D2とヘリコンリモートとヘリコンフォーカス


シフトレンズを使えば一枚撮りでも行けそうだけど
肝心のTS-Eとかを持ってないので作例を上げられません。
また、近接撮影するならクローズアップレンズを併用するなどすればいいような気がします。

カメラの分野ではないですけど、フォトショの合成機能を使ってます。
「photoshop 被写界深度の拡大」でググってみてください。

顕微鏡撮影の世界では結構以前からあるようですね
フリーのソフトから有料のまで
いまはフォトショでも同等のこと少ない手順で出来るんだな

お気軽モデルだとCASIOの全焦点マクロがあるよ
スレ主が求める画質と値段が解らなかったので一応上げてみた。

> シフトレンズを使えば一枚撮りでも行けそうだけど
対象物の並び方が限定されますね

いまE-M1をver.4.0にして深度合成やってみようとしたら、なぜかメニューが選択できない。

よくよく調べてみると、60マクロ・12-40/2.8・40-150/2.8のレンズでのみ可能な機能らしい。

他のレンズについては今後のファームアップで順次対応させるのか
あくまで高級レンズの特権としておくのか、しばらく様子見しないといかんかな。

1630229 B
OM-DE-M1
雑な例で申し訳ないが上が深度合成、下がそのまま40mmf8で撮影

>上が深度合成、下がそのまま
上の、全体的にブレみたいになっちゃってるね
あと私は等倍厨なので重箱の隅をつついちゃうけど
下はボケのところシャープネスかけ過ぎの弊害が出てる

>No.269466

おお、テスト撮影乙です。

確かに全体的にパンフォーカスな感じは出てるみたい。
多重露出による滲み感が、大絞りした時の回折と較べてどっちが画質に影響が出るか、試したいところです。
縦じまのふにふにしてる部分が合成の継ぎ目部分?
フォーカスブラケットの段数を増やす方がいいのか
なるべく減らす方がいいのか、悩むところですね。

131513 B
スレ主です。貴重な試写見本をありがとうございます。
添付は拾いものですが、せめてこんな感じくらいには撮りたいなーと願っているんです。自分で撮ると尾翼や翼端はピンボケ。やはりオリンパスがお手軽かな。

860669 B
模型撮影は殆どやらないけど
新年早々チャレンジしてみた被写体は1/43ミニカー被写界深度を稼ぐ為22まで絞った

42910 B
ちなみにポーランドの達人ヤヌス・シコルスキー氏は自作の1/1000模型の撮影のためにピンホールカメラまで自作したそうな。


>模型の撮影のためにピンホールカメラまで自作したそうな。

むか〜しのハナシだけど某模型雑誌のブツ撮り撮影してるスタジオでも
改造して絞り値50ぐらいだったかのほぼピンホール絞り使ってたなぁ

模型誌とかだとF29とかがデフォっぽいですねあとシフトレンズ
それでも無理なら深度合成になるんでしょうねぇやっぱり

810336 B
以前タムロンスレでやった時も思ったけど
自分気になるのはゴミ埃の問題ですねいくらブロアや刷毛を使っても取れない…orz

1204785 B
約20年間運休したままのうちの1/150鉄道を引っ張り出してきた。
データは E-M1+14-42UR f22 6sec. ISO200奥行きは車両の長さから概ねわかると思う。回折でちょっとぽやんとしてるけど、最至近フォーカスでこのくらいまでは深度取れるみたいだね。

1113921 B
今度は42mmで最小絞りの深度。
それにしてもホコリ問題は深刻です。払うほど静電気が起きてるのかもorz...

>それにしてもホコリ問題は深刻です。
>払うほど静電気が起きてるのかもorz...
そう考えれば考えるほど蒸機神のサイトの写真ってすごいよね
コレクションと工作と情報量だけじゃなく撮影も神…

734358 B
> No.269524
慎重にほこりを払って形式写真を撮ってみたよ。エアブロゥはあんまり使いたくないからハケだけ。蒸気神さんってよく知らないけど車体が黒いSLは特に気を遣うだろうね。ロッドとか下手にハケかけられないだろうし。

>蒸気神さんってよく知らないけど
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/
↑ここ
Nゲージでこれだけ写せたらいいよなぁ…

957422 B
>No.269527
このサイト主さん、ひょっとして模型屋さんとかそういう方?もし趣味だけでこれだけのブラスモデルを組み上げたのだとしたら、ちょっと凄すぎますね。完成写真は当然自作の模型でしょうが、私にはあの細かいSLの塗装なんて出来る気がしません(笑)塗装もホコリが大敵ですし、あんなキレイに塗るにはグローブでもつかわなきゃ……。

797832 B
むかーしコンデジで撮ったもの
深度が稼げない場合は何処へピンを置くかだな逆に見せたいとこだけピンを持ってってというやり方もありだがスレ題とは合わないから割愛

795366 B
>約20年間運休したままのうちの1/150鉄道を引っ張り出してきた
何か凄いのがきたw鉄道模型は詳しくないですがこれはNゲージかな?>それにしてもホコリ問題は深刻です。No.269518で書いた通りコレが一番の大敵な気がします(-"-)

13793 B
ホコリ取りは画像左のレンズブロア一択


被写界深度深くしたいんだったらペンタのQでもいいんじゃない

496215 B
>No.269534
これはNゲージ(縮尺1/150)です。この客車は実寸20m→約140mmですのでこの車両2両の長さで・1/700艦船模型なら全長約200m(重巡くらい?)・1/72航空機模型ならF-4等のジェット戦闘機に概ね相当します。

696678 B
>鶴屋氏
詳しい説明dですNゲージの縮尺が1/150とは知らなんだ1/43ミニカー撮影していて思ったけどもっと大きい模型なら(例えば1/18とか)埃も相対的に小さくなるので目立たないかな?しかし自分で作るとなるとかなり難易度が高いな…(-"-)

艦船なら
5mくらい離れて撮るですね

1/1の模型を作れば撮影楽じゃね?

ま、撮影はねw

書き込みをした人によって削除されました
ダンボール製D-51
46646 B
1/1模型と聞いてやって来ました!


ゴミは弱い粘着テープで取るって手もあるよ
マスキングテープの弱いやつとかね

53771 B
本文無し


>1/1模型と聞いてやって来ました!

大谷小学校の体育館に似てるな。

>大谷小学校の体育館

九州・島原市の、去年統合で廃校になった
旧吉川小学校体育館らしいね。

879716 B
今週末は体調が悪かったのでヒキコでストラクチャ作ってた。
こういうのを人間視点で撮るのって結構難しいね。SONYα7U+E16mm/2.8 f8.0 1/15 ISO1600
光軸ずらし
75277 B
シフトレンズに触れた方が居られますね。
「光軸ずらし」というふうに言い換えてもいいかな?

画像はパンだろう

昔は暗幕を被って気合と根性でチルトさせたものよ
根性チルト
29950 B
図は概念の説明でありストレートだが


>図は概念の説明でありストレートだが
それチルトの説明になってるの?
持ってる画像から
73221 B
なるべく伝わりそうなのを選んだつもり。
ひねればチルト、シフトになるわけですね。

1801203 Bこのブログが最近似たような事やってたね
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2016/02/photoshop-1131.html

18450 B
シフトレンズ欲しいけど高いもんな


>このブログが最近似たような事やってたね
左側の画像の輪郭が汚いのは回折現象かな
右は輪郭綺麗なだけじゃなくコンポジェットで
よくあるノイズ軽減にもなってる様ですね