昔、買えなかったので - おもちゃ@ふたば保管庫

おもちゃ@ふたば保管庫 [戻る]



118465 B
復刻 セーラームーン カードダス

昔、買えなかったので凄く嬉しい

子供に戻って引きまくるぞ!
大人の資金力でな!!削除された記事が1件あります.見る

当時5枚で100円だよね…?
セットじゃなくてこういう売り方の復刻できるならドラゴンボールでやってほしいなぁ
本弾でもスーパーバトルでもいい
復刻版 ドラゴンボールカードダスも出ます
268023 B
ところが、なんと・・
復刻版 ドラゴンボールカードダス セレクションブースター VOL.1あの頃の思い出が蘇る!!売上総数20億枚以上!!カードダス史上最も売れた商品が復刻!!1988年から発売を開始したドラゴンボールカードダス1弾~8弾までの中から選りすぐりを収録!!一番人気の高いレッドリボン編からフリーザ編までを網羅。当時のカードデザインを完全再現!ホロカードはセレクションせずにラインナップの全てを収録!!また、当時手に入れるのが困難だったホロカードがなんと1パックに必ず1枚収録!!さらに、ドラゴンボールカードダス'90、'91に限定で収録されたオリジナルホロカード4種が衝撃の収録!!今では手に入れるのが困難なこのプレミアムカードも蘇る。【商品内容】全132種=ノーマル80種、ホロ52種 1BOX=20パック、1パック=6枚入り ※1BOXで全種類揃わない場合があります。

129957 B
カードダスも嬉しいけどその世代としてはこっちも復刻してほしいところ


>ところが、なんと・・
出るのか!絶対買おう!
>カードダスも嬉しいけどその世代としてはこっちも復刻してほしいところ
HG縮小したSGは全然続かなかったよね…

ドラゴンボールが出るという事はスカウターも必要になるな

セラムンカードの小さい安いのと100円のジャンボカードダスは
子供向け店舗で人気あったなあ

種ガンの頃までは店頭で見かけたけど最近はもう出てないのかな?

セーラームーンのカードダス。

千葉県だけど2駅先の店では未だに当時のデッドストック品で稼働中・・・。

>【商品内容】全132種=ノーマル80種、ホロ52種
>1BOX=20パック、1パック=6枚入り
…1パックが多分ノーマル5枚キラ1枚で
ノーマルとキラがほぼ同じ枚数って地味にきつくね?

>…1パックが多分ノーマル5枚キラ1枚で
>ノーマルとキラがほぼ同じ枚数って地味にきつくね?

まだ正式な情報が出揃ってないから分からないが・・
VOL.1と明記されてるので最低でもVOL.2・VOL.3くらいのシリーズに
なると思われ・・
仮にVOL.4までの全4シリーズの場合、
商品説明の「ノーマル80種、ホロ52種」というのが
各VOLにつき「ノーマル20種、ホロ13種」という内訳になる。
これなら集めやすい。まぁ希望的推測なんだけどね。

違っていたらごめんなさいね。

パーフェクトファイル見ると1弾〜8弾と90、91のキラは52枚だから全部vol.1に入るよ

>パーフェクトファイル見ると1弾〜8弾と90、91のキラは
>52枚だから全部vol.1に入るよ

あー、なんというか。収まる収まらないの話ではなく、
集めやすいか、買いやすいかの話のつもりだったのだが・・
仮に復刻版vol.1で「全132種=ノーマル80種、ホロ52種」
だった場合、ホロ52種を全種集めようとすると1パックに
1枚入りだから、最低でも52パック必要な訳で、
1パック200円だから10400円(税抜)かかる計算だ。
ダブりが一切無い状態でだぞ。
コレって大人の資金力をもってしてもキツイと思うのだが
どうなんだろう?

書き込みをした人によって削除されました

2000年代前半までのカードダスって元々1台分(100円×100回)で基本フルコンプする仕様なので、
旧来の出費と大して変わらなくないか?
まあ、あくまで「仮に3ボックス購入で上手くフルンプ出来た場合」
の話ではあるが。

>旧来の出費と大して変わらなくないか?
スレ画のようなベンダー投入タイプは1箱4000円で40組中キラ10枚、1セット42種中キラ6種
が基本だと思ってた。あ、箱売りは店との交渉した結果で通常はされなかった

>2000年代前半までのカードダスって
>元々1台分(100円×100回)で基本フルコンプする

正直、2000年代前半の頃のカードダスの仕様・構成は
知らないが(もうひいてなかったので・・)
90年代半ばの頃までは、
各弾全42種=キラ6種+ノーマル36種が基本だったと思う。
全21種とかイレギュラーな構成のシリーズもあったが・・
キラは20枚に1枚の割合で混入されていて、運が良ければ
キラ6種を引き出す為の枚数(6×20)120枚で揃った事もあった。
運悪く120枚引いた時点でキラがダブっても
キラだけ友達と交換すればよかったし・・

2000年代前半のカードダスってそんな極悪な仕様なんだ・・

後半世代だったため90年代前半と後半で構成違うのを知らなかったorz…

90年代後半はカードゲーム等が増えたり
カードダスが100円固定になった都合なのか100束構成になってます。
2002年ぐらいまでは基本は同じく42種構成でキラ10枚入りでした。
(なんかパターンあってホロの排出回数はシリーズ問わず一致してたような記憶もありますが…)
少なくともカードダス100に完全移行していた
97年発売のSDガンダムモビルパワーズの時点で既に構成に変更していたかと思いますので、
そのあたりが転機だったのかもしれません。
(現在のバトスピとかも100束のようです)

まあ本当に酷い例では1ボックスフルコンプ出来ない
ラウズカードTVエディションとかいう酷いアイテムもありましたが…
(っていうか、あれ自力コンプ出来た人居るんだろうか…)

160599 B
酷いカードダスといえばガッシュベルのを思い出す
途中までは袋入りのパックとカードダス両方で展開していたんだけど同じ弾でもカードダスとパックでは収録カードが違っていたそれだけならいいんだけどカードダス限定のカードに限ってあほみたいな強さのカードが多かったそして一番の問題はカードダスは流通機関が短くて再販が少なかったこと…

昨今のTCGはレア加工の高級化やレア封入率の増加でコスパが良くなってるというのに

TCGは性能が第一だから何とも言い難い
コレクション派からしたら楽な時ときつい時の差がばらばらで

>カードダスが100円固定になった都合なのか100束構成になってます
100束って、ベンダーに入れる前の箱で販売してもらうと1万円したってこと?

ビックリマン世代としてはホロって言われると
プリズムじゃなくてブラックゼウス的なやつを想像してしまうんだが
実際カードダスでそういうのってあったんだっけ

17518 B
あることにはある


>90年代後半はカードゲーム等が増えたり
>カードダスが100円固定になった都合なのか100束構成になってます。

カードゲームがものすごく増えたのは遊戯王のブームとかで知ってたけど、
100束構成に変わってたり、1ボックスでフルコンプ出来ないなんて全然知らなかった。
恐ろしい時代に変わってたんだなぁ・・・腰が引けてもう素直に引けない気がする・・
カードの販売機がカードダス20からカードダス100へ移行し始めた90年代前半、
単純にカードをテープで5枚まとめたものを100円のカードダス100の販売機で
売ってたワケだけど、カードの構成・キラの出現率はまったく同じだった・・・
相変わらず20枚に1枚しかキラは出なかったけど、回す回数は4回に減った。
あと両替が楽になった。それでドラゴンボールとセラムンは特殊なカードの
シリーズが出て来て、紙製じゃなくて極薄のプラスチック製なのか何なのか・・・
キラキラしてないキラカードを貼り合わせたようなカードで、そのシリーズは
100円のくせに一束に4枚しか入ってなくて、すげぇ損したような気分になったな。
まぁ、そのシリーズはすぐに消えたけど。(カードと違う厚紙も入ってた気が・・)

20454 B
>酷いカードダスといえばガッシュベルのを思い出す
ガッシュベルの頃はもう引いてないからわからないけど、パック売りとカードダス販売機の両面展開でそれぞれカード構成が違うというのはキツイですね。(・・それとも今はそれが普通なのかな?)>そして一番の問題はカードダスは流通機関が短くて再販が少なかったカードダスは昔から売り切り方式で、売り切れて無くなったらおしまいでした。よほど人気のあるシリーズ(ドラゴンボールとか)なら数年後に復刻という形で再販される事もありましたが・・。僕らは近所のオモチャ屋やスーパーの店先の販売機から目当ての弾が売り切れると、友達連中と隣の市まで遠征して探しまくって引いたりしてました。(・・ガッシュベルの頃は普通に再販とかしてんのかな?間違ってたらゴメン)

SDガンダム外伝は1000番到達記念かなんかでラクロアの勇者から全弾復刻してたな
あれは売り場だけ見ても壮観だった

24180 B
ドラゴンボールは復刻あったのに
今までノータッチみたいな言い方http://www.bandai.co.jp/releases/J2008120801.html><商 品 概 要>>■商 品 名 : 「Carddass ドラゴンボール COMPLETE BOX vol.1 premiumset」 http://p-bandai.jp/item/item-1000000076/>[カードダス]ドラゴンボールコンプリートボックス Vol.2 Premium set

124918 B
今になるとカードダスが100円と20円の2パターンの売り方出来たのとか時代性かもなぁ
4枚に1回キラが出るから子供に割り込まれないようにとかやったねぇ

メーカー違うけど、アマダのウルトラマンやゴジラの3Dホログラムカードはかなり出来が良かった記憶

ゲームとして使うには「紫外線ライト」で裏面を照らすと攻撃力が浮かびあがるという方法だったような・・・
そんなギミックもあまり周知されておらず、実は「当たりカード」がでると、4枚セットの台紙付セットがもらえたという・・・