おもちゃ@ふたば保管庫 [戻る]
あとこんなベースとかねぇ これに透明な棒立ててモスラを飛ばしたりできたっけか |
90年代だとカバヤのプラモガムの黄金期だな |
90年代っていったら、 カバヤのボンバーマン、ぷよぷよ、トップサンのマリオ、 バンダイのロックマン、カービィ、ドンキーコング、ストリートファイター等の ゲーム系キャラ消しの時代だったという認識がある。 ロックマンはほぼフルコンしてたけど売っちゃったんだよなぁ (いや10万近くで売れたから決して損では無かったんだが) |
>あとこんなベースとかねぇ ガオガイガーでもそういうベース・・・というよりジオラマもの食玩出てたんだよな。 |
>90年代の食玩スレ 呼ばれた個人的に最高傑作だと思う |
当たり前だけどポケモンの食玩も90年代からだね。 ポケモンキッズが有名だけど昔は フィギュア付きのふりかけもあったんだよなぁ。 今じゃ考えられない。 |
パトレイバーとかマクロスの組み立てキットもあった マクロスの方は水転写デカールついてた気がする |
>パトレイバーとかマクロスの組み立てキットもあった あったっけ? その頃はもうバンダイのプラモ買ってるから菓子売場に寄らなくなってたんだよなあ あ、そういや中野まんだらけでパトレイバー食玩は見たわ確かに |
>フィギュア付きのふりかけもあったんだよなぁ。 コーンフレーク系のシリアルにも色々オマケついてたよね 今はもう付いてもシールやカード等の紙製品程度かな?寂しいな |
ソーセージのオマケフィギュアが好きだった トーマスがシールになってたの見かけてちょっとがっかり |
「90年代のグリコのおまけってどんな物出てたっけ?」と思ってネットで調べても、この年代だけ見つからないんだよなぁ |
>パトレイバーとかマクロスの組み立てキットもあった マクロス関連はアリイの低価格キットの流用してるのがあったね パトはチョコボールのオマケだかのミニモデルがあって、パイソン持ってるよ |
>パトレイバーとかマクロスの組み立てキットもあった マクロスのSDのやつも90年ぐらいにあった気がする |
>アリイの低価格キットの流用してるのがあったね 手足が銀色のゴムでボディがクリアレッドのプラのやつですな |
>>パトレイバーとかマクロスの組み立てキットもあった マクロスは明治で90年の再放送に合わせたものなんだろうな。 パトレイバーは不二家でイングラムが2つあるんだけどポーズ変えで太田の2号機はラインナップになかった。 |
>>パトレイバーとかマクロスの組み立てキットもあった >パトはチョコボールのオマケだかのミニモデルがあって、パイソン持ってるよ バンダイからも「スーパーパトレイバー」というガム入りの食玩が出ていてイングラム2種類とパイソンの全3種類だった http://members.jcom.home.ne.jp/ueken2/sub1008.htm |
>フィギュア付きのふりかけもあったんだよなぁ。 最近だとこれかなぁ…と思って調べて見たら2003年のものだったorzウランちゃんが衣装違いで2種ラインナップされてて、それ目当てで結構買った憶えがある |
不二家のパトレイバーはチョコがけのコーンパフみたいなのでなかなか美味かった記憶がある。 |
>パトレイバーとかマクロスの組み立てキットもあった パイソンは当時プラモでは出ていなかったから(ソフビキットはあった?)出来も良かったし部分塗装して今でもとってあるし・・・イングラムは酷い出来だったな。。 |
パイソンはクロスギアで出てたな こっちもイングラムが微妙だわ |
そういえば小さいパイソンもありました(画像右下) これはチョコボールの方かな? 意外と残ってるもので |
おお、ナガサキヤのゴジラがある。 …このED209は何?食玩でこんなのあったの? |
>最近だとこれかなぁ…と思って調べて見たら2003年のものだった ああこの頃まではまだ出てたのね。 ってほとんどアトムばっか!これ 出す時期の都合もあるんだろうけど せめて電光くらいは出せなかったのか・・ (放送前に出ることは知られていたはずだし) |
映画学校の怪談も食玩で出てたよな。公開当時スーパーで見かけたなあ。 勇者シリーズのBIGガムみたいな箱に入ってるギミック付きの情景模型みたいなやつ。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>…このED209は何?食玩でこんなのあったの? 当時物の食玩です、コンビニで買いましたサイズ違いのロボコップとの2種だけ出ていました数年前までは貴重な立体物でしたよ |
古い食玩でも結構どれも出来いいもんだなぁ |
ガチャは90年代以降大幅に進化したけど 食玩はあんま変わってない気がする 値段とおまけの比較だと 近年はむしろ退化してそう |
進化ってのがどっち方向を指して言ってるのかわかんないけど ブレイブガムみたいなのもあるし、一概に退化とは言えないかと あ、でもバンダイの戦隊ミニプラは一旦リセットした+価格高騰の分割等で少し前より退化してると思う |
あれは複雑化し過ぎて組まされる親の負担がデカくなってたのも理由だと スタッフがハイホのインタビューで答えてたぞ。 |
ゴーバスのは下手なHGより複雑な構造だったからなぁ…ビジュアル |
対象年齢の子供が一人で組めるように また買ってもらいやすい値段になるように DXから機能を厳選して簡略化して設計する っていうのも玩具として一つの正しい進化のはずだよなぁ 実際往年の森永戦隊ロボの設計なんか唸る出来だった そういう意味では極端に複雑化&高額化したミニプラは退化ともとれる 切れ端を数回にわけて購入し途中で売り切れたら牛一頭すら完成しないまま終わる そんなものが果たして良い食玩だろうか |
色分けとか細かな可動は最小限にしてロボ1体が1箱か精々2箱で完成するような 値段と強度を重視した今とは真逆の戦隊ロボミニプラは見てみたいかもしれない |
書き込みをした人によって削除されました |
90年代のミニプラだとギャラクシーメガがそれに一番近いか。 メガシップ1箱でほとんど完成しちゃってるせいでメガシャトルだけで売りにくいもんだから、ブースターが巨大で腕だけ分割されて入ってたな。 で、肝心のメガシャトルはサイズの関係上変形できないから合体用の頭部が別に付くっていう微妙なもんだけどもww |
>90年代のミニプラだとギャラクシーメガがそれに一番近いか。 >メガシップ1箱でほとんど完成しちゃってるせいでメガシャトルだけで売りにくいもんだから、ブースターが巨大で腕だけ分割されて入ってたな。 >で、肝心のメガシャトルはサイズの関係上変形できないから合体用の頭部が別に付くっていう微妙なもんだけどもww これか。 http://members.jcom.home.ne.jp/ueken2/image513.jpg http://members.jcom.home.ne.jp/ueken2/image610.jpg |
のちの旋風神では ちゃんとした頭に変形するハリケンホークやれてるから、 頭+腕と体残りで分割すれば行けたんじゃないかと思う、ギャラクシーメガは。 まあギャラメガのリベンジが旋風神、なのかもしれんが。 |
戦隊プラモってチェックしてなかったけど、今のってロボ完成させるのにいくらかかるの? |
>戦隊プラモってチェックしてなかったけど、今のってロボ完成させるのにいくらかかるの? 1500円くらい 単純に比較できないけどHGUCと同じくらいだと思ってもらえばいいかな |
>実際往年の森永戦隊ロボの設計なんか唸る出来だった マジキングのことかね? |
>1500円くらい 今は400円近いから2000円ぐらいじゃないか? 6体合体のゲキアツは2400円するし |
森永チョコスナックのおまけモデルも 設計はバンダイミニプラと同じメガハウスじゃなかったか |
シュリケンからついに値上げとなり もうこの価格でこのクオリティ!? 的な驚きからは遠くなってしまったな |
>シュリケンからついに値上げとなり 1箱200円時代からだとほぼ2倍だもんなあ。 |
一番最近食玩で驚いたつーとブレイブガム1弾のエクスカイザーかね スーパージンライとか手抜いてたのにアレが来たからホントビックリ |
>パトレイバーは不二家でイングラムが2つあるんだけどポーズ変えで太田の2号機はラインナップになかった。 不二家はウルトラ怪獣のゴム人形を付けたチョコボールも出していたらしい…。 |
>不二家はウルトラ怪獣のゴム人形を付けたチョコボールも出していたらしい…。 あれ無塗装な癖に十年くらい前まで売ってたってのがすごい |
そういえば、キンダーサプライズもこの辺だっけ? あれってまだ本場では発売してるの? リアルなチョコエッグより好きだったんだけど |
バンダイ スラムダンク |
バンダイ1997年 カブタック 彩色人形2個入り 200円 |
半端な彩色が素敵 |
不二家は聖闘士星矢のチョコボールも出してたような (CMもやってた記憶がある) おまけ自体はゴム人形にプラ製聖衣付けるガチャの流用っぽかったけど |
>おまけ自体はゴム人形にプラ製聖衣付けるガチャの流用っぽかったけど うん、自分も買ってたから覚えてる画像は拾い物だけどガチャの「クロスアップタイプ」(左)の流用でクロスがガチャと違ってクリア素材だったね2年目のアスガルド編から「リアル合金」(右)ってメタル製フィギアが付いてた |
食玩じゃないけどストU 3体で300円とかだった記憶 |
カバヤ1997年 アタックマッハ 100円ダッシュマッハ 200円 |
ダッシュマッハ |
>食玩じゃないけどストU 90年代前半って ガシャと食玩はとにかくクロスアップしてた印象 |
唐突に食玩で再販されたコーバックとフリッパー どっちも青6だろ・・・第二弾はバットマンボート(サンダーボートと改名)とP1-0号!平成の世にまさかの出来事でした |
>6体合体のゲキアツは2400円するし 正直これで2400円はキツかった…ライオンとほぼ一緒の値段だしクリアーでDXより動くし格好いいんだけどさ…胸からちゃんと弾もでるしさ |
>食玩じゃないけどストU >3体で300円とかだった記憶 こ、これはキャストオフするとどうなってるんだ…? |
>こ、これはキャストオフするとどうなってるんだ…? ワンピースの水着来てるよ |
ほい |
豪快な穴だなぁ… |
サタンクロスの寄生虫が必要だな |
この頃ってSD全盛だからいろんな食頑あったなあ カラーボックスみたいな連結できる基地とプラ製でメッキのガシャSDがセットのやつとか メッキプラSDとバネカタパルトで飛ばせる母艦がセットのやつとか覚えてる |
カバヤ1999年 ミクロマン 150円 タカラの玩具版とサイズが同じなので玩具と組み合わせて遊べるメンバー揃えるのにエジソンは食玩で済ませたりとか食玩のビークルもあった |
このどてっ腹の風穴は 今でもバンダイがプリキュア玩具でやってるじゃん |
>ほい ふう。プリキュアの着せ替え食玩は 体育着みたいなインナーだからあんま興奮しないけど これはいいな。これ実際に触ってアーマー付けはずししてるときに興奮する奴だ。 |
>これ実際に触ってアーマー付けはずししてるときに興奮する奴だ。 でも、この頃女キャラは春麗だけ |
まだキャミィがいない時代のか |
ガチャのSD春麗で全く同じパーツ分割のやつ2個持ってるわ インストカードはダッシュ表記になってる 確かガイルはズボンを外せてトランクスみたいなボクサーパンツ履いてた覚えが |
90年代と言えばやはり勇者エルドラン全盛期、ということで支援。凄い出来だけど、今となっては経年劣化で気軽に遊べないのが難点(特にグランザウラーとゲキリュウガ―) |
>ということで支援 いいなー 俺もその辺全部買ったけど 全部捨てちゃったわ 当時の俺の馬鹿馬鹿 |
> 90年代と言えばやはり勇者エルドラン全盛期 キングゴウザウラーの出来が良すぎて吹く これ三体合体だっけ?だったらオーパーツすぎる。。。 |
>>90年代の食玩スレ >呼ばれた >個人的に最高傑作だと思う これの後継系統の奴も載せて欲しい ついでにバーチャルゴーストも >キングゴウザウラー 正確にはプテラ、ステゴ、ブラキオ、ティラノ、(トリケラ)トプスで5体合体なんだけどね |
商品的には分離できないゴウザウラー+その他2体だから 3体でも間違いじゃないけどね |
この頃のは過去弾との連動は基本的に無いから グレート合体出来るモデルは1号ロボの合体ギミックは再現されてないんだよね ガンバルガーはもうちょっと頑張れば何とかなりそうな思わせぶりな感じではあるんだけど |
食玩てやっぱ子供が小遣い限られてる時代に買うから、バイトできる年齢になった頃に出た食玩てほとんど買ってないな カネがあったら同じ物でも上のランクの商品買うもんな |
>カネがあったら同じ物でも上のランクの商品買うもんな そして金にあかして当時品の食玩を高値で買う |
現状 ブラインドタイプ 未彩色人形4個入り 約400円 |
>この頃のは過去弾との連動は基本的に無いから ガオレンジャーのミニプラが業界全体でも初の過去弾連動解禁なんだっけ。 |
小さいころは親と買い物行って親の気まぐれで200円とかの食玩買ってもらったりしてたな そして勇者系とかエルドラン系だと揃う前に他のやつが売り切れるか前のが壊れて合体するのが困難になるという… |
>バイトできる年齢になった頃に出た食玩てほとんど買ってないな むしろバイトできるようになっても食玩買ってるな俺。 いやミニプラとか全部揃えないと合体できない奴とか買うとやっぱ高くつくからさ。 |
>バイトできる年齢になった頃に出た食玩てほとんど買ってないな >むしろバイトできるようになっても食玩買ってるな そして社会人になったらDX玩具も食玩も買うという けど食玩を積んだりしてるわ 塗装追加とかしたいんだけどねぇ |
80年代だけどライブロボはコレがあればDXいらんと思えた |
>ガオレンジャーのミニプラが業界全体でも初の過去弾連動解禁なんだっけ あれも厳密には微妙に軸の太さが違ってたりで組み換えようと思うと調整必要だった覚えが |
ミニプラと言えばこんな物もあったよな。 組み立てモデルながらコアスプレンダーも含めて変形可能とHGより凄かった。全三種にしてフォースシルエットも商品化すれば良かったのに・・・と思ってしまう。 |
それと近年?だとこれもあったよね。二弾は当時キット化されてない機体が二つラインナップされてた上に、第一弾共にセブンイレブン限定流通だったんんだよね。確か。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>ミニプラと言えばこんな プラモでは出なかったゾロとかね |
ラインバレルのキットもカバヤから出てたね ペインキラーやアパレシオンも出す予定あったのかなこれ |
バンダイ1998年 ザ・スーパーロボット 300円 4色形成(グレンダイザーは5色形成)+シールゲッター1は色々改造してあるのでサイズ見本用 |
無責任館長タイラーまで食玩で戦艦プラモ出てるんだよなあ 当時好きだったけど放映してない地域なのになぜか売ってたので買った |
画像が見つからなかったがボンバーマン4の食玩とかかな。 ボンバーバズーカとかあったやつ。あとは爆外伝ガムとか。 |
ボンバーマン4のプラモって 完成サイズがビーダマンより若干でかくて、 運動会みたいなパッケージで2体セットのやつだっけ? なんか以前持ってた気がする。 |
>>ミニプラと言えばこんな >プラモでは出なかったゾロとかね と言うかこれがあったので通常のプラモを出さなかったのだと考えられる 価格帯とか想定してた対象年齢が完全に衝突してるし |
>と言うかこれがあったので通常のプラモを出さなかったのだと考えられる >価格帯とか想定してた対象年齢が完全に衝突してるし 事業部別だし発売時期から考えてもありえないよ あと玩具の対象年齢は安全に遊べる年齢の基準であって 販売ターゲットの年齢の事ではないから似た様な組み立て玩具は 当然対象年齢の表記も似た年齢になる |
その人大先生 |
ゾロはMSインポケットでも1/144スケールで2種も出ていたな。 プラモ出なかった理由は謎だ。 担当は川口名人だったな。 |
トムリアットやゾロアットは普通に出てたのになあプラモ |
1/144はVフレーム使う前提だったし、分離合体機構と使い回すのとあと出番的にやめたのかなってのは想像できるもんだけど |
ろぼ板でも同じことほざいてバカにされてたぞ、大先生 この調子じゃ死ぬまでほざき続けてるんじゃね |
ゴッゾーラとかメッメドーザとか1話限りのは基本出なかったね。 シャイターンはキット出たからもっと出番あるのかと思ったがw |
>シャイターンはキット出たからもっと出番あるのかと思ったが 序盤以外は登場も活躍も未定の状態だから バンダイ側が活躍しそうなのを選択 よっぽどアビゴルに期待してたんだろうねw |
えぇスレやここはぁ…ちょいと聞きたいのだが、90年代だったと思うが、水を動力に動く透明の観覧車やメリーゴーランドなんかがラインナップされてた食玩があったけど、詳細知っている人はここにおらんかね? |