<a href="http://gigazine.net/" target="_blank">http://gigazine.net/</a> - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



98300 B
ハードディスク約5万6000台の運用実績から壊れやすいメーカーが明らかに

http://gigazine.net/news/20160217-hdd-reliability-2015/
東芝のHDDの故障率が出てるデータは少ないので、結果にビックリ。
ウエスタンデジタルは、シリーズ別の故障率が違うので、黒だけだったら多分圧倒的に少ないかと。
Seagateの故障率は相変わらずで、日立の安定性が目立つ。
やっぱり日立が良いのかな?削除された記事が1件あります.見る

34388 B
安いモデルだけしか使っていないみたいに見える。
それと日立は壊れていてもsmartは正常で実際に読みだすまで壊れていることが解らないからデータ失う可能性が高い

>それと日立は壊れていてもsmartは正常で実際に読みだすまで壊れていることが解らないからデータ失う可能性が高い

初耳だ
サンクス!

13532 B
今使ってるDT01ACA300はあんま良くないんだな。
SeagateとWestern Digitalより少しマシだが日立とははっきり違ってちょっとしょんぼり。

>ウエスタンデジタルは、シリーズ別の故障率が違うので、黒だけだったら多分圧倒的に少ないかと。
>Seagateの故障率は相変わらず
>各メーカーのモデルを比較すると、Seagate「ST31500541AS(1.5TB)」が最も高い10.16%という
>故障率を記録していますが、Seagateの他のモデルは軒並み3%以下。一方のWDCは3%以下の故障
>率を記録したモデルが1つだけとなっており、故障率が全体的に高くなっています。
海門の方が1モデル以外は安定していてWDの方が全体的な質が低下しているんだが

何を使っても壊れるときは壊れる。
もちろん感情で「あれを選びたくない」だとか、たまたまの経験談を
否定するわけでは無いよ。
2台立て続けに壊れたSeagateは気が進まないし。

>海門の方が1モデル以外は安定していてWDの方が全体的な質が低下しているんだが

ゴメン、記事ちゃんと見る前にスレ立てたから、読んで驚いた^^;
ウエスタンデジタルは日立の施設も買収したし、サーバー用のレッドシリーズでこの故障率はちょっとねぇ…
Seagateは、以前とんでもない事件起こして、それ以来信用出来ないので…
しかし、東芝も案外故障率高くて、悩むよなぁ

GIGAZINEの時点で…

gigazineは引用してるだけだろ

ST3000DM001は都合により引退済みなんだっけこのシステム

WDの緑で痛い目にあったから赤買ってるけどこれ見ると故障率高けえな…
ちょっと高くてもHGST買うのがいいかなぁ

十数台しか使ってないけど壊れたのはHGSTの一台だけだ
買ったときから振動が大きくて怪しいなと思ってたら
1年ちょっとでお亡くなりになった
振動も尋常じゃなくて外付けHDDケースに入れて
それを机の上に置いて使ってたらマウスを持つ手が振動で痺れるほど酷がかった
評判のいいHGSTでこれだからどのメーカーでもいつ壊れてもおかしくない
バックアップ取ってたからデータ損失の被害は免れた

>黒だけだったら多分圧倒的に少ないかと。
珍しくうちで不調になったのは黒なんだよな
でも一切それを考慮せず粘着もせず常に新しい気持ちでいるけどな

海門が覚えてないくらい昔に何かやらかしたとかWDのある一時期のナニがどうたらとか
そんなもんは旬を外れれば別ものになるので考えるだけ無駄

昔みたくメーカーも数多くあってなんぼでも「遊べる」ならいいけど
淘汰されてわずか数メーカーみたいになってからも同じことしてたら損なだけ

>安いモデルだけしか使っていないみたいに見える。

テストに問題があるな...

>買ったときから振動が大きくて
輸送時の問題か、流体軸受の状態がよくないのがあるね。
そういうのはさっさと返すか売った方が良いよ。
振動あっても問題なく長生きするのもあるけど。

まず大前提で不良品が0%の製品が無いって事は運が悪ければ引くって事だからね
自分は今まで買ってきたHDDの中で交換前に壊れたのはIBMのだけだった
今はSGで統一してるけど購入時に製造国を選ぶようにしていた為か
故障は無しで済んでいる

>今はSGで統一してるけど購入時に製造国を選ぶようにしていた為か故障は無しで済んでいる

オススメの製造国とかありますか?
台湾とか、タイランドとか?

海門の故障率の低下は、設備のおかげかな?
それとも3T以上のHDDの製造方法が既存のと違ったのかな?
どっちにしても、そろそろ6Tや8TのHDDが欲しいので、検討してるんだけど、やはり海門製は抵抗があるからなぁ…
あと、バックアップソフトでオススメとかありますか?
NASは未だによく分からなくて、使ったこと無いので^^;

どんなに安くてもWDの緑はない
質以前に設計時点で終わってる

何万台も使う会社等には役に立つデータかもしれんが
数台しか使わない個人にとっては、どうでもいいか話かな

だいたい、こんなデータを公表する会社が信用出来ない

>だいたい、こんなデータを公表する会社が信用出来ない
信用するしないは自由だと思うけど、結構いろんな企業がデータ出してるし、その傾向が大体Seagateの故障率の高さを書いてるし、ある程度の信憑性があるんじゃないかな?
グーグルも以前、HDDディスクの故障率のデータ出してたはずだし、似たようなデータサービスの企業が出したHDD故障率もどっかにあった気がする。
自作勢には関係ないかもしれんが、やっぱり信頼できるメーカーは気になるしね

>数台しか使わない個人にとっては、どうでもいいか話かな
面白い意見だ

>だいたい、こんなデータを公表する会社が信用出来ない
なんで?

25年程の自作歴で様々なメーカーHDDを使用してきたが
壊れたのは殆どが Seagate 製
2006年に Maxtor がSeagate に吸収合併されたが
その発表の直後、システムドライブに使用していた
Maxtor のHDD が“カッコーン”の音と共に逝った時は笑った

Seagate と オレの相性が悪いのだろうと解釈し(Seagate が悪いのではナイ)それ以降は購入していない

115207 B
>Maxtor のHDD が“カッコーン”の音と共に逝った時は笑った
イメージ

書き込みをした人によって削除されました

>ST3000DM001は都合により引退済みなんだっけこのシステム

故障率の帝王、Seagateの**DM001が4TB品しか載ってないな
3TB以下のは全部壊れて昨年度には運用されてないんだろうw

この手の話題は毎回謎のSeagate擁護派が湧くが、Barracuda7200(ST**DM001)シリーズは
在りし日のMaxtorをも超える伝説級のガラクタだぞ

個で全を語る方がアレ過ぎる
そんな事言っていたら全部の会社が過去チョンボしてるし
使う会社無くなるよ

>やっぱり日立が良いのかな?
東芝で一番エラー出てることになってるDT01ACA300とか中身日立だし

俺も個人ではハードディスクを大量に使うほうで手持ちも1TB以上が120台ほどあるが
評価に関してはシーゲートが一番壊れる以外はあまり調査と一致しないかも
HGSTとWDは同程度 東芝は落としても叩いても壊れない
WD緑は安かったのでたくさん持ってるけどあまり壊れませんね
むしろ省電力の恩恵のほうがあるかんじ

>そういうのはさっさと返すか売った方が良いよ。
本当にそうするべきだったよ。
振動が酷いけどHDDとしての機能は果たしてるから
返品を受け付けてもらえないだろうなって勝手に思い込んでた
8千円程度とはいえもったいないことしたなぁ

WDの緑って、二年ぐらいで大体注意って診断が出るんだけど、あれって使用してて問題ないのかな?

>個で全を語る方がアレ過ぎる
>そんな事言っていたら全部の会社が過去チョンボしてるし

仕事で保守してると壊れてるのは大体**DM001なんだよ 台数ベースなら100台以上は見てる

他はSeagateのDM001以外のモデルも他メーカーも似たり寄ったりかな。HGSTも壊れる時は壊れてる
謎理論で擁護する人こそ、少ない購入台数で「個で全を語る」じゃないかな

SeagateのDM001は壊れる DM001はダメだって部分に異論は無いよ
SeagateのDM001は壊れる Seagateはダメだって取れるから訂正してただけ
1モデルの不具合でメーカーの総評語ったらアンパイなんて無いでしょって話

WDしか使ってないけど緑も黒も5年以上何の問題もないから運だと思ってる
seagateだけは2年以内で壊れるのが3回続いたから信用できないけど

>SeagateのDM001は壊れる DM001はダメだって部分に異論は無いよ
バラクーダATAからず〜っとSeagateだったがDM001が立て続けに3台逝かれて流石にもうSeagateは無いわ〜って思ったけど、4年前に登場した製品にもかかわらず未だに店頭に並んでんだなこれ

>二年ぐらいで大体注意って診断が出る
まあ不良セクタができて代替処理が走ってるんだろうけれど、
代替の数が増えていくと予備が尽きて、回復不能セクタができる。
普通のPCショップは代替処理が入った時点で買取不可。
なりやすいなら、物理的な環境を疑った方がいいかもしんない。
振動しないように固定した方がいいと聞くし。

>なりやすいなら、物理的な環境を疑った方がいいかもしんない。振動しないように固定した方がいいと聞くし。
なるほど、物理的な環境は、振動とか温度かな?
見なおしてみるよ!サンクス!

>2006年に Maxtor がSeagate に吸収合併されたが
過去壊れたHDDはほぼ全て幕(緑は無故障で挙動が故障のそれだった)だったからまあさもありなんという感じ
今まで縁が無かったけど絶対に買わないようにするわ
相性って結局使い方だと思うからかなり重要だわ

故障が酷いST3000DM001、ST2000DM001はサムスン設計らしいから
吸収合併のあおりってのは確かに存在するんだろうね
ちなみに合併は2011年以降

HDDに振動が悪いのは分かったけど、温度はどれぐらいが適正なんだろう?
調べてみても50度から故障率が高いとか言われてるけど、低すぎても、ダメみたいだし、としあき達は何度ぐらいを目安にしてる?

>SeagateのDM001は壊れる Seagateはダメだって取れるから訂正してただけ
>1モデルの不具合でメーカーの総評語ったらアンパイなんて無いでしょって話
サーバでHDD使うときはSeagate Constellation ESシリーズが割と一択
個人で使うにゃちいと高いから薦められるもんじゃないけど

>調べてみても50度から故障率が高いとか言われてるけど、低すぎても、ダメみたいだし、としあき達は何度ぐらいを目安にしてる?
仕事の経験上だと20〜30℃が理想的

ここで書いてる温度は室温ってことでお願い
サーバ室ばかりなんでHDDの温度だとプラス10位だと思う

Seagate Constellation ESみたいな安売りモデルの2倍ぐらいの価格帯のモデルはいいよ。
振動もびっくりするぐらい小さいし長持ちするきがする。
ノートPC用で2倍の価格帯だと手に伝わる振動も小さくていい。

>2006年に Maxtor がSeagate に吸収合併されたが
過去壊れたHDDはほぼ全て幕(緑は無故障で挙動が故障のそれだった)だったからまあさもありなんという感じ
今まで縁が無かったけど絶対に買わないようにするわ
相性って結局使い方だと思うからかなり重要だわ

>調べてみても50度から故障率が高いとか言われてるけど、低すぎても、ダメみたいだし、としあき達は何度ぐらいを目安にしてる?
CristalDiskInfoで温度監視しながら30度前後になるように
冷却ファンの回転数を調整してる
ただ複数台あると温度がバラけるんで25〜30度前後かな。

なるほど、30度前後が大体目安なんですね
参考になりました^^ノシ

まーSeagateは個人向けHDD今金になんねーからあんまりやる気ないってのは噂で聞いたことあるけどね
エンタープライズ向けはやっぱこの会社選択することが多い、SMARTとか知りたい情報がきっちり拾えるし
ただそっちも今やSAS SSDやNVMeがメインになってきてるのでSeagateも本腰入れてるんだけど
こっちはこっちで個人向けをやってない老舗が腐るほどあって厳しいとなかなか大変みたいだが