4K対応のCRT出してく - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



20179 B


4K対応のCRT出してください、いくらでも出します削除された記事が2件あります.見る

>いくらでも出します
工場の建築からはじめようか

確かに今ならまだ間に合う
たぶん2000億円くらい使えば作れるぞ
あと20年もしたらロストテクノロジー
1兆円でも作れるかどうか

CRTのメリットとか猫が上に乗れるぐらいじゃねっすか

4kとかHDRとか
モニタ上の情報が肉眼による情報を超えそうな勢いやね

設置には床の工事が必要になるな

フォークリフトで運ぶのか…

仮面ライダー見るのか

まだブラウン管作ってるとこあるの?

予算青天井でNHK放送技術研究所に依頼すればいいよ

>まだブラウン管作ってるとこあるの?
テレビ用だと
シャープが去年でやっと生産終了
残るはインドのメーカー
とかなんとか

17インチで横1600いけたんだから、非現実的なスケールにはなんないのでは。
それでも数人がかりだな。

161905 B
21だと最大でこれくらいだな
カスタム解像度でインタレースにすれば縦は増やせると思ったけど1920*1600でテストは映るのに結局選択できなかった

東芝とかに金払ってSED作って貰えよ

ガワだけ3Dプリンタで出力して、スクリーンは液晶でいいかと

岩田屋Zサイド

消費電力2000Wくらい?

ザイズどのくらいになるんだろう

156046 B
液晶のコントラストの進歩って牛歩だよな・・・
なんて思ってたけどIGZOは10万実現してるのか↓シャープ、85型8K IGZO液晶を10月発売。約1,600万円(2015)http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150916_721368.htmlCRT余裕で驚愕してるわぁところでさ・・・今、なんでもするっていったよね?

スレ主です

いちおくまんえん出すから早く作れ

ここで作れと言われても・・・

ギャラクシーというか 有機ELが普及してほしい

143384 B
>いくらでも出します
はよ

スレ画の黒デュアルにしてたけど、
暑い
重い
電気喰う
場所喰う(1200x800のデスクにキーボード/マウスやっと乗る)
画像は最高やったけど…
またやれと言っても、絶対無理

>No.594121
はめ込み合成だろ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガク

俺もデュアルにしてたけど端が歪んでくるのはどうにもならんかった

IGZOのスマホとかタブは綺麗汚いの前に絵作りが派手すぎるんだが
テレビの方はどうなってるんかね
CRTの良かったところって、とりあえずソニーかナナオのトリニトロン買っておけばそこまで外さないって事で
液晶パネルだけじゃなく、画像エンジンなんかも何処が独占とか定番で一定の品質とか傾向を維持して欲しいな
ロットが変わるだけで別物ってのが困る
じゃあお勧めの液晶教えてよ!って言われても
今現在作ってるモデルがどうなってるか?考えたら分からないよな

CRTのマスク穴ってどこまで小さくできるか知りませんが、4k対応にするとサイズと重さが凄い事に?
45"のKX-45ED1で200kgとか設置にフォークリフトがいるんでは、なレベルだったらしいですしねぇ。

まぁCRTは1ドットがピッチ以下でも映るのは映りましたけど。

>CRTの良かったところって、とりあえずソニーかナナオのトリニトロン買っておけばそこまで外さないって事で
三菱のダイヤモンドトロンの方がいい

飯山のやっすいダイヤモンドトロン管にはお世話になった
まだ倉庫に大切に保管してある

>まだ倉庫に大切に保管してある

何のために?

レアメタル都市鉱山構築のためとか

つーか、画質も何もかも液晶がブラウン管を抜いてるのにブラウン管の存在価値が解らん。

>画質も何もかも液晶がブラウン管を抜いてるのに
つ【反応速度】
まー一般的な用途だと見比べて差が出るかといえばアレだけど

あとNo.594146のピクセル<ピッチの話もアナログデバイスならではの話

>つ【反応速度】
その反応速度だけで
液晶よりブラウン管を使うべき場面って今あるの?

FPSゲーマーには宝だぞ

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

LCDでガンシューティングってどうやって実現するんだろう?

Wiiリモコンみたいに画面側にもセンサー設置したりするしかないのでは。

ファミコン光線銃のような、標的の所だけが白い画面を一瞬表示して光受けるタイプは
液晶でも使えそうな気しますけどダメらしく、応答速度が足りないんでしょうかね?

失礼、Wiiは画面側にセンサではなく、画面側に基準となるLED、銃(リモコン)側にセンサ、ですね。

>つーか、画質も何もかも液晶がブラウン管を抜いてるのにブラウン管の存在価値が解らん。
ほとんどありえないけど解像度より低い映像を拡大表示した時はブラウン管の方が綺麗に映る

>ファミコン光線銃のような、標的の所だけが白い画面を一瞬表示して光受けるタイプは
>液晶でも使えそうな気しますけどダメらしく、応答速度が足りないんでしょうかね?
そういうこっちゃない、ブラウン管と液晶は発光原理が違うから無理
ブラウン管がどうやって発光してどうやって映像を出してるかを調べたらわかるよ

画質とは一体何か?ってのが曖昧なんだよなぁ
単純に解像度だのの話でドットバイドットをデジタル処理してる云々だったら
画素数=デジカメの性能になっちゃう訳で
色とかそういうのがなぁ

>ブラウン管がどうやって発光してどうやって映像を出してるかを調べたらわかるよ

知ってるけどわからないんですよ、銃口の向いてる点が白(ある程度以上の光が入って来る)
を命中と判断するなら、液晶で多少光漏れがあろうと閾値以下の明るさであれば黒だと
判断できるような気がするんですが。

ブラウン管の場合、ある一瞬に光ってるのは極一点と多少の残像の尾である事を考えると、
物凄く厳しい閾値になってるので多少でも光漏れがあるとダメ、なんでしょうかね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435205719

>知ってるけどわからないんですよ、銃口の向いてる点が白(ある程度以上の光が入って来る)
>を命中と判断するなら、液晶で多少光漏れがあろうと閾値以下の明るさであれば黒だと
>判断できるような気がするんですが。
だから分かってねぇ
その点が光ってるかどうかしか判定できないから常時点灯してる液晶とかじゃ判定できないの
画面全体がフラッシュされてるといってもブラウン管はその瞬間だと一点しか光らないってのを利用してんだから

>No.594278

走査線検出はSFCのスーパースコープ等の常時銃が向いてる位置を把握してるタイプの話では。
ファミコンのは下でいうターゲット順次表示方式なら、白黒さえ描き分けられれば走査線に
依存しないのでは? と思った訳です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%B3#.E4.BB.95.E7.B5.84.E3.81.BF

>依存しないのでは? と思った訳です。
バックライト何つーものがある時点でフォトダイオード反応すんだよ
それに関しちゃ人の目で見る光の明るさ関係ほぼないのよ

自分で検証できないかと画面スロー撮影してて、基本的な事を忘れているのに気付きました。

液晶は遅延があるのでファミコンが判定画面出力して、当り判定とろうとしたその時
すぐには実際の画面にはまだ表示されてないんですね……

お騒がせしてすみませんでした。

ブラウン管が時間を経過して焼きつくのと同時に目の底も焼きつきそうである
紫外線怖い
CRT全盛期に20インチのTFTモニタでたので早々に乗り換えしました
X線はまさか出ていないよな(怖;

>単純に解像度だのの話でドットバイドットをデジタル処理してる云々だったら
>画素数=デジカメの性能になっちゃう訳で

すいません。関係ない話ですけど
デジカメで撮影できる最大の画像サイズより
小さいサイズで設定して撮ってたら
これは画素数も下げて撮ってる事になるんでしょうか?

>これは画素数も下げて撮ってる事になるんでしょうか?
画面解像度=画素数を基準にするならそうなるんじゃ…?
1080pのモニタで720pの画像を見るってことだろうし
でも物理的な大きさで見え方も違ってくると思う(モニタなら画面サイズ、カメラならレンズとセンサ)
カメラは有効画素数とかもあるからカメラ板で聞いた方がいいのかも

画面の走査方法だけじゃなくて
ゲーム機自体が「任意の走査線のタイミングで処理できる」
割り込み機能がある、ってことを知っておかないと理解は難しいか。