自転車@ふたば保管庫 [戻る]
クリートとフラペだとどれくらいパワーに差があるのかな? 30%超えの激坂だとクリート無いと登れないけどそれ以外では特にあったからといってそんなに効率よくなったような気があまりしない |
>それ以外では特にあったからといってそんなに効率よくなったような気があまりしない あとフラぺだと踏み込むしかできないけど ビンディングだと引き足まで使わないにしても円形に力を掛けれるからロングライドの効率は段違いだよ フラぺとビンディングのリバーシブル使ってるからよく解る |
SPDシューズのペダルと当たる土手盛り直すのにいい素材ないかな ペダルはクランク兄弟だから純正のシムはあるんだけど、一番薄いのでも今度はキツすぎなのが悩みの種 |
片面SPD片面フラペ万能説 SLは履いたことないけど歩きにくそうで |
ビンディングは使ってるんだけど 上で書いたように、普通の靴を使ってロングもいったけど 特に楽にはならなかったなあ・・・ 靴にめちゃ軽いのを使ったせいか 今は、とりあえずA600とSPDオンリー SLはいろいろ利便性とか悪いのでやめてしまった |
そのまえに30%越えの激坂って… |
壁みたいな坂だよ怖いよ 登ってる最中、いつバックドロップされるかわからない恐怖に怯えすぎる。 |
もっとオシャレでカジュアルなSPDシューズがほしいと思っている人は多いだろう |
ジロとかクロームのじゃダメかい? |
好きな靴に自分で穴開けて取り付けるRetrofitzというのがある インソールやアッパーに硬さがないとふにゃふにゃしそうだけど |
>好きな靴に自分で穴開けて取り付けるRetrofitzというのがある >インソールやアッパーに硬さがないとふにゃふにゃしそうだけど かなり前にあったLOOKのシューズに似てる LOOKのクリートが丸ごとソールにめり込んだスニーカー 当時LOOK使ってたんで、こりゃ歩けるからいいわいと買ったが、2日で止めてしまった ソールが柔らかく、クリート部分の肉厚も薄く、脚裏にペダルが食い込むような感じで、痛くて走ってられなかった ソールの硬度って重要だと思ったよ |
ぶちゃけた話 ペダルと靴の位置決めのためのものであって 引き足ができるからパワーが2倍にとか そういったことは無いのに なにか勘違いしてるブログとかあるよね |
フラペより全然狭い踏面に同じく体重掛けて踏むんだから ソールの硬さがモロに反映されるよね 逆にカッチカチのカーボンソールのシューズなら踏面ミニマムなエッグビーターでも SPD-SLばりに快適に踏めたりする |
>引き足ができるからパワーが2倍にとか >そういったことは無いのに 2倍とは言わないが、坂でキツイ時、引き足は重宝するよ 踏む場合とは違う筋肉を使うんだし、交互に使えばよりラクに坂を登れるし、平地でもダッシュ時に使える あと綺麗に丸く回すのにも適してる オレはもうバインディングペダルのにしか乗って無いんで、たまにフツーのペダルのに乗るとつい脚を引いてしまって慌てる事もあるよ |
使った事が無い妄想くんだろ。 |
ビンディングやクリップに慣れてフラペに乗ると足がふわふわして危なく感じる いつもの感じで漕ぐと浮くんだよね |
>いつもの感じで漕ぐと浮くんだよね 普段どんなペダリングしてんだよ |
脚の位置固定という役目がほとんどな気がする ていうか実際そうだったような。 ただ、激坂すぎるところは無いと無理すぎる。 それ以外では足を引っ張ろうとする力はほぼ役立たずにも等しいかも。 試しに、ペダルの下側に足の甲をあてて引き上げる 力だけしか使わずにペダリングすると、1q走るのにも苦労する筈。 |
ディアドラのSPDシューズで歩き易さを謳ってるのを持ってて 確かに歩くのには向いてたけどそれで中距離乗るのも苦痛だった デザインはそこそこで嫌いじゃなかったけど、カタログからすぐ消えたのも納得な代物でした |
>試しに、ペダルの下側に足の甲をあてて引き上げる力だけしか使わずにペダリングすると、1q走るのにも苦労する筈。 これは笑えるw もしマヂで言ってんならアタマおかしいレベルw |
俺ももうフラペには戻れないな 引き足は踏み込みを邪魔にならない程度にしか使わないけどフラペたまに使うと確かに引き上げで浮く |
一回やってみればわかるよ 引き足「だけ」で進む辛さ あんまり推進力には貢献してないんだなってわかる 踏み足の邪魔をしない程度に引けてればいいのかなって思う |
>あんまり推進力には貢献してないんだなってわかる 確かに。あまり力いっぱい引くと後輪浮いてるような 気がする。 |
止まりそうな登り坂なら それまであんまし使ってなかった引き足(&筋肉)つかうとラクチン |
引き足って単語だけが一人歩きしてんだよな で、初心者が本当に足を引き上げるもんだと思ってしまう そのまま時が経ち、勘違いしたままドヤ顔で「引き足が〜」と まぁ周りに指摘してくれる人が居なければむべなるかな |
まずは正しく乗れてないとなぁ ポジションが合ってないのに無理に長距離乗って膝やら腰やら壊してる人もよくいるし |
パズルみたいなもんで、あっちをよくしたらこっちがダメでみたいな事になるしな 最初はフラペで色々と確かめながら乗ったほうがいいな 散々乗りまくって今ここにたどり着いてるような人には遠い目になるような話だろうけど |
公道でドンだけスピード出したいんだろう? って話と ドンだけ脚力無くて必至なんだろう? ってのが混在しちゃうクリートスレ 装着位置の前後で言うなら爪先(親指付け根)に近いほうが好みかな つま先立ちで力も入れやすいし、足首からの距離も稼げるから足首を柔軟に使えば足全体の動きも少なく出来る気がする ペダルの上でストレッチする時も効果的な気がする 気がするだけだけどね |
俺もクリートはとにかく前派 SPDで一番前にするようにしてるくらいだけど 正直まだもうちょっと前に出したいくらい かと思えば、プロ選手の中にはほぼ土踏まず手前に クリートをつけてるのも居る・・・正解はないんだろうなー |
俺はとにかく下派 膝が生来弱いのでそれ以外の選択肢が無い |
>かと思えば、プロ選手の中にはほぼ土踏まず手前に >クリートをつけてるのも居る・・・正解はないんだろうなー 山道や階段を昇る時と一緒で 体力が余ってて、更にトレーニングとして筋力を付けたい時はつま先で歩く 一方、疲れてきてトレーニングどころでは無く、少しでも楽をしたい時はつま先なんて言っている余裕は無い という風に考えると、全力を出し切る競技は踵側に寄ってくるのも判る 街中での走行は競技では無いのだからトレーニングの意味も込めてつま先側で良いのでは?・・・貧弱で困っているなら別だけど |
後から調整するつもりで左右も前後も真ん中にして乗ったらそれが丁度良い気がしたんで今も真ん中のままって云うのは俺ぐらいか |
乗りやすいと思うポジションがその人にとっての正解だからいいんじゃないかな ゆっくり楽しく乗るにしても速いかどうかを競うにしても。 |
親指の付け根の膨らんだトコ(拇指球)が基本だと思ってたけど(マニュアルにはそう書いてあるよね) いろいろ好みがあるんだねぇ、ちょっとビックリ オレ自身は拇指球付近でしかセットした事ないんで、ちょっと他の位置も試してみようかな |
試すにしても、1〜2日ちょっと乗った程度じゃわからないから 半年くらいがりがり乗る必要が出てくるけど それをこなせばだいたい自分の傾向はわかってくると思う。 |
>半年くらいがりがり乗る必要が出てくるけど それってもはや「合う合わない」以前に「ただ慣れただけ」って気もするけど・・・ |
つま先側に設定するとパワーが出る 土踏まず側にすると疲れにくくなる らしいよ 俺の場合は足がでかくてフロントタイヤに当たるからつま先全振りしかできんけど |
どんな足デカくてもペダリング中に爪先がタイヤに接触するのは 乗り方の方に問題がある気が… 低速でハンドル左右にコジリながら大袈裟にダンシングするんでもなきゃ 普通当たらなくない? |
「慣れ」もある意味合う合わないの範疇に入ってくる でも基本合わないと長距離乗ると膝痛くしたり なかなか速度が伸びなかったりとかするから そういうの見極めるのに長期間かかる |
漕いでる最中には当たらないんだ 停車してハンドルがぐるんっとなった時とかUターンとか 最初は気にしてなかったけど 「え?普通当たらねーよ」て言われてさ |
いわゆるトゥーオーバーラップは自転車では普通のことです 極低速域でしか起きない現象でまったく問題ないとされています |
>「え?普通当たらねーよ」て言われてさ フィクストでもなきゃ大きくハンドル切る時は意識せず当たらない位置にクランク回してるしね 大抵それが染み着いてるからわざわさ当たる、主張されると 「フォーク前後逆に組んでんじゃねぇの!?」みたいな反応が返ってきたりする |
昨日、ミニベロで13kmほどかっ飛ばす用事があったので普段爪先寄りで漕ぐ所をかかと寄りで漕いだら 尻がイテェ… 初心者ならサドルが〜と言いそうなポイントだが太ももの中程からサドルの縁らへんの筋が痛い。玄人ぶって安直に答えたくないな |
普段使ってないハムストリングス酷使したとかでないの |
>普段使ってないハムストリングス酷使したとかでないの それもある、ウィキを見たら衰えやすい筋肉らしいのでサンデーライダーには付けにくい筋肉だね |
衰えやすいって事は、ちゃんと鍛えないと余計 衰えてしまうって事じゃないか? かかとよりで回すには、サドルを下げないとサドル位置が高くなってる状態だから ケツがずれて擦れて痛くなるんじゃないかと予想 |
平地ばっかり走ってると使わん筋肉だな 歩きのときでも階段がつらい 水平移動は早いんだがね |
>平地ばっかり走ってると使わん筋肉だな >歩きのときでも階段がつらい >水平移動は早いんだがね そういう筋力のないロード乗りが0発進を極端に嫌がって 信号無視をしたり一時停止を停まらずに通過するという なんちゃって野郎が増加したせいで、マトモなロード乗りも風評被害を受けて白い目で見られる事になった まで、理解した |
>歩きのときでも階段がつらい どんだけ衰えてるんだよ |
>>歩きのときでも階段がつらい >どんだけ衰えてるんだよ プロなんじゃね? プロは余分な筋肉が付くのを嫌って、エスカレーターですら座って乗るそうだし |
それこそほとんど自転車の上で過ごしてるような人が なるべき状態であって、普通に生活してたらそんな風には まずならないような・・・ |
ロード乗りは骨粗鬆症が云々もガチでアスリート的に乗ってる人間限定の話だしね 本気出すのは週末のCRで風下への時限定、みたいな乗り方してたら 日常的に乗っててもハムストリングス衰えちゃいそうだけど |
>なんちゃって野郎が増加したせいで、マトモなロード乗りも風評被害を受けて白い目で見られる事になった サポート車が居るようなチームの違法走行も酷いぞ 第18条第1項、車道左端走行違反 第19条、車道の並進禁止違反 その他よく見る違反をまとめたサイト https://www.104web.com/team/017/ |