(ブルームバーグ): - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



193348 B
日本が通貨の懸念材料に浮上、中国ではなく−G20

(ブルームバーグ):上海の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では中国の人民元が主要議題の1つになると予想されていた。しかし、主要国の一部の当局者から懸念材料として指摘されたのは、日本の円と金融政策だった。
ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のデイセルブルム議長は27日に上海で記者団に対し、「正直に言って、日本についても討議された。競争的な通貨切り下げの状況に陥るのではないかとの多少の懸念があった」と発言。「他が追随し、競争的な切り下げとなるリスクは非常に大きい」と述べた。
同議長のコメントは、円を対ドルで押し下げて債券利回りを歴史的な低水準に引き下げた日銀による前例のない金融刺激策に対する懸念の高まりを示唆するものだ。日銀が先月、マイナス金利導入の決定を発表したことで、市場は不意を突かれ、通貨のボラティリティ(変動性)が高まった。
http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/O37DJA6KLVR401.html

日銀の黒田東彦総裁は27日に記者団に対し、G20では日銀のマイナス金利政策への反対はなく、他の参加国・地域の理解を得たと語った。日本の財務省当局者の1人は26日に記者団に、G20での黒田総裁の説明に対し、他の国々からの質問は一切なかったと話した。
デイセルブルム議長は通貨安が真に国内のマクロ経済的理由を動機とした金融政策の結果なら、各国はサプライズを招かぬよう、確実に連絡して相互に相談する必要があると述べた。
協議が非公開であることを理由に匿名を条件に語ったG20当局者の1人は、参加国・地域はおおむね中国が自国通貨を押し下げ始めることはないとの確証を得たと言明した。中国の当局者は人民元が長期にわたり下落する根拠はないと繰り返し表明している。
日銀は欧州中央銀行(ECB)やスイス国立銀行などに続く形でマイナス金利導入に踏み切った。黒田総裁は26日、G20出席に先立って日本の国会で、マイナス金利政策が外国為替相場をターゲットにしたものではないと明言していた。

もうさんざん切下げ競争やってきたのに何を今更って感じだな。
アメリカだけ利上げして一抜けしても、日本はともかく、EUなんかは身動きできないだろうに。

こっちからは
イギリスのEU離脱騒ぎもEU内部の難民処遇を巡る争いも
ポンド・ユーロ通貨切り下げのための
仕掛けられたサプライズに見えるんですけどね…
実際、黒田砲なんぞよりよっぽど効いてますがな
今日本に必要なのはぬるま湯的一党独裁よりもプロレスなのかも?

ユーロ圏のマイナス金利の方が日本よりもずっと低いんですけど・・・
白人がやるのはオッケーで東洋人がやるのはダメーって事を言いたいのですかね

うむ。暴戻の欧米に対抗するためには
黒田総裁の唱える東アジア共通通貨が
やはり必要なのかもしれんな

東アジア共通通貨なんて絶対無理だろうな

ドル112円後半、ドルロングの巻き戻しが先行
http://jp.reuters.com/article/tokyo-fx-idJPKCN0W20K1

G20での話合い通りになったな

IMM投機筋ポジションは2月23日時点で53000枚に迫る凄い円買いポジションになってる
ドルロングの巻き戻しというより
G20直前の円買いの巻き戻しから今日再度円買いに入ったのが真相だって断言できる
なんか外人がこぞって通貨安競争するなとか言って損失を日本に押し付けようと仕掛けて来てる
白人共先にやったもん勝ちか

財政政策を通じて真面目にやるかどうかってことだよ
金融緩和みたいなスロットマシンを
みんながガチャガチャやったら
マシン壊れちゃったんだから

日本の場合
何度も言ってるけど急激な円高に対して為替介入する可能性があるだけで
やってないのにやってる国から批判されるからね
やってないのにやったとか言われるしね
全部投機筋の動きだっつううの

2月の為替介入ゼロ=51カ月連続−財務省
>http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2016022900863

>やってないのにやってる国から批判されるからね
>やってないのにやったとか言われるしね
おいおい・・・
実体経済を浮揚させるための黒田バズーカとか言わんでくれよ

じゃあいったい何の念力理論で実体経済にサプライズが必要なんだ

>全部投機筋の動きだっつううの
安倍さんは「行き過ぎた円高を是正する」と言って再登板したんだし
自身の信じる金融政策を実行させる意図で黒田氏を総裁にした
結果起きたことを否定するのは
アベノミクスの否定じゃないかい?

>政府・日銀による円売りドル買い介入が実施されたとの観測が浮上していた
まだやってると思ってるんだよな

QE1〜3は通貨安を狙ったものだったのだ

>アベノミクスの否定じゃないかい?
為替安で景気浮揚させるのがアベノミクスだと思ってる方

なかったね・・・
トリクルダウン

トリクルダウンなんて、信じる方がどうかしている。

通貨は不美人競争まっさかりで色々と駆け引きが続いているわな。

信じているのは安倍とその取り巻きのネトウヨだけ

なんでこんなトリクルダウン仮説なんて全時代の化石みたいな言葉をマスコミは使いたがるんだろうな。

次期大統領候補

ヒラリー 円安反対
トランプ 円安反対
サンダース 円安反対
クルーズ 円安反対

>なんでこんなトリクルダウン仮説なんて全時代の化石みたいな言葉をマスコミは使いたがるんだろうな。
そもそも、安倍自身が国会で「アベノミクスはトリクルダウンじゃない」って答弁してるのにね

アベノミクスの想定する金の流れはトリクルダウンを前提にしているのに違うと言い張ってもなあ
アベノミクス:首相「トリクルダウン、我々の政策と違う」
安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で、「富めるものが富めば、富が滴り落ちる」とする「トリクルダウン理論」について、「我々が行っている政策とは違う」と強調した。アベノミクスは、企業収益の向上を通じた経済成長を目指しているが、民主党は「経済格差」に焦点を当てる戦術で、首相は企業優先との批判に予防線を張った形だ。

これが一年前

>次期大統領候補
>
>ヒラリー 円安反対
>トランプ 円安反対
>サンダース 円安反対
>クルーズ 円安反対

日本が有利な為替水準でも国内消費が増えず
物やサービスを売り込む市場として全く使い物にならないのでは
アメリカとしては円安を容認し続ける理由が無いからなあ

>日本が有利な為替水準でも国内消費が増えず
>物やサービスを売り込む市場として全く使い物にならないのでは
>アメリカとしては円安を容認し続ける理由が無いからなあ
ITと通販系は頑張りまくってる
食品は共産国家のように生産性重視でこっちの安全性不安無視だし、自動車は日本向けに作らんで売れないって撤退してたりするし、なんつーか資本主義らしくないよ、ここ10年くらいのアメリカは

>食品は共産国家のように生産性重視でこっちの安全性不安無視だし

供給者の効率や利益を追求すれば安全性を蔑ろにして消費者に不利益与える結果になりがちだからな
共産主義は国や国営企業、資本主義の場合は民間企業と言う違いはあるが本質的には同じなんだろうな

トリクルダウンじゃないとしたら
アベノミクスはどういう経路なんですかね

>アベノミクスは、企業収益の向上を通じた経済成長を目指しているが、
なるほど・・・
トリクルダウンか

銀行屋と893の違いが益々わからなくなるな

安倍さんがトリクルダウンという言葉を知らなくて
使ってなかったとしても
主張の内容がそれそのものじゃ逃れようがない