日本国内で、英語や - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



165180 B
大丈夫?「爆買い客」中毒になっていく日本経済

 日本国内で、英語や中国語にハングルなど多言語表記の案内板を至るところで目にし、多言語のアナウンスを耳にするようになった。
 米国に拠点を構えてビジネスをする三井真由美さん(仮名)はその変化に驚いている。久しぶりに訪れた日本は、訪日外国人客の熱烈歓迎ムード一色だった。驚きつつ、「当惑した」というのが真由美さんの正直な感想だ。
 「デパートや都心の家電量販店だけではなく、ちょっとしたスーパーやドラッグまでも免税制度が導入されていてびっくりしました。お店のレジで免税価格で買えてしまうなんて」
 前職が客室乗務員だということもあり世界各国を訪れたことがある真由美さんだが、「日本ほどの外国人観光客向けのサービスは欧米では見たことがない」という。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160223-00046124-jbpressz-int削除された記事が3件あります.見る

 ヨーロッパやアメリカでも、外国人観光客に税金を還付する制度はある。だが、いったん税金を払ったあとで別の免税窓口に行くか、または空港の免税カウンターに出向かないと還付されない。手続きが面倒なため、少額の場合は還付金を受け取らない観光客も多い。

■ 日本の「おもてなし」はやりすぎ? 
「日本はなぜそこまでやるのかしら?」 真由美さんは素朴な疑問を投げかける。
 真由美さんはハワイとの違いを教えてくれた。ハワイでは、外国人観光客は居住者よりもずっと高い値段で買い物をしなくてはならない。ハワイとしては、裕福な外国人観光客には高く買ってもらい、お金をたくさん落としてもらおうというわけだ。日本は逆だ。「外国人を対象にした過度な割引や優遇などのサービスが目につきます」

 そうした日本の過剰な「おもてなし」に真由美さんは否定的だ。「それは本当に必要なことなんでしょうか。免税なんかにしなくても、訪日外国人客は日本で買い物をするはずです」。確かにハワイでの買い物が割高だったとしても、ハワイの魅力が失われるわけではない。ハワイには買い物だけではないたくさんの魅力があり、観光客はそれに引かれてやって来る。
 最近、筆者の周りでは、このように「日本の『おもてなし』はやりすぎなのではないか」という声が聞かれるようになった。
 丸の内のオフィスに勤務し、海外旅行が趣味の田村朋子さん(仮名)も同様の意見だ。外国人観光客のために特別な割引をする必要はないという。「私が海外旅行するとき、旅先で割引に期待することはほとんどありません。基本的に外国人と分かれば吹っかけられますから、予想外の出費をするのは覚悟の上です。せめてその国の国民と同じ価格で買い物ができれば満足です」

■ 肩身が狭い日本人買い物客
 今、東京の高級ブランドの店では日本人の買い物客の肩身が狭くなるという現象が起きている。中央区在住の女性がこう語る。
「店員は爆買いの接客にてんてこ舞い。銀座のデパートやブランド店では以前のような優雅な買い物はできなくなりました。
 バッグや靴を選んでいると、店員は『ゆっくり考えて下さい』と言って、そそくさと行ってしまいます。爆買いの訪日外国人客には手厚く接客して、日本人客には適当に、みたいな感じです」
 売り場は「爆買い客」優先の接客で、少額の買い物客である日本人は歯牙にもかけてもらえない。

 小売り業のみならず運輸業でも外国人観光客向けの特別なおもてなしが目につく。シンガポールから日本に旅行に来た筆者の友人、イ・ボーンさんが羽田空港で買ったのは、2200円で3日間乗り放題という訪日外国人客専用のレールパスだ(京急線の羽田空港国際線ターミナル駅〜泉岳寺駅と、東京メトロ全線・都営地下鉄線全線が乗り放題)。
 こうした外国人向け周遊券は欧州などにもサービスとして定着しているが、日本のは格段に安い。イ・ボーンさんは言う。「もともと日本の交通運賃の料金設定は合理的だと思いますよ。それをここまでディスカウントしてくれるんですから、ありがたいですね」
 海外旅行に出向く人は、基本的に生活に余裕のある人たちだ。いわゆる富裕層にとって、短距離移動の交通運賃は割引があろうとなかろうとさほど大きな問題ではないだろう。だとしたらなぜ、ここまでの大安売りを展開しなければならないのか。

 国際観光マーケティングに詳しい人物に聞いたところ、最近の日本の“爆安事情”について次のように語ってくれた。
「私鉄各線は訪日外国人客に利用してもらおうと必死です。なぜなら沿線の人口が減り、運輸収入が減っているからです。中には、いつも電車がガラガラで廃線を覚悟しなければならないような私鉄もある。そこに現れたのが訪日外国人客です。どんなに割引をしてもかまわないから1人でも多くの人に乗ってもらいたいというのが本音でしょう」

■ 「買ってくれる客に対応するのは当然」
 1月27日、東京・銀座三越の8階に空港型免税店がオープンした。訪日外国人客をターゲットにした専用フロアである。
「あの銀座の老舗百貨店までもが・・・」という嘆きの声も聞こえてくるが、前出のマーケティング専門家は「ビジネスである以上、買ってくれる客に対応するのは当然」という。ひいてはそれが今の日本経済の下支えになるというわけだ。
 2015年、訪日外国人客が日本滞在中にもたらした旅行消費額は3兆4771億円になった。日本の定住人口1人当たりの年間消費は125万円だという。単純計算だと、日本人280万人分の消費額に匹敵する。

 そして、その旅行消費の多くを占めるのが中国人客による買い物である。2015年の中国人客の消費額は1兆4174億円となり、旅行消費額全体の4割にまで膨らんだ。
 ここ数年で、一国の経済がここまで「訪日外国人客」の影響を受けるようになったのは、まったく想像もつかなかった変化と言ってよい。訪日外国人客の消費で国を維持していく――いよいよ覚悟を決めなければならない時代が到来したのだろうか。

日本人が買えないし

中国政府、日本での「爆買い」進みすぎで中国人に上限規制 国外へ資金流出が深刻化
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12801.html

もうアテにできないだろう

2015年の一年間、過去最大に観光客が来て
国の成長は、プラスマイナス変化ばかりで、ほぼゼロ

つまりそういう事なんだよ

39281 B
日本人に金がないんでしょ


海外から来ても消費税払わないで帰っていく

渡来人は来ても1つも得にならんわ

142374 B
今や普通にあるものな


免税店で買い物する観光客はバカだよな
タバコ以外は一般の量販店やスーパーの方が安いのに

多言語の案内板はやめるべき
文字が小さくなる
あんな小さな文字では弱視や
高齢者が読みにくいだろ
外人の為に自国の弱者を切り捨てるな!

主張 観光の不便さ取り除こう 多言語の標識設置や情報提供を
https://www.komei.or.jp/news/detail/20130921_12245

監督官庁の国土交通大臣を出してる公明党が推進してるから
今後も増えていくよ

412248 B
京都は大混乱
舞妓さんに襲いかかる中国人に触らないで、襲わないでと看板を設置!

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>多言語の案内板はやめるべき
日本が国際化していくのは仕方のない事だと思うよ
移民なんて受け入れなくてもね
文字が小さくなって読みづらいというのは同意
日本語だけにするのではなく表示方法を工夫すればいいんじゃないかな

>No.400394
舞妓さんに触るな歩きタバコ禁止歩きながら飲食禁止あたりはわかるけど右下のスマホで自我撮り禁止ってのはよくわからんな
というかこれ日本人のほうがあちこちでやってないか?

>日本が国際化していくのは仕方のない事だと思うよ
必要以上に国際化してるって話だよ
程度問題なんだよ
既にもう日本が大損するレベルで日本の文化に損失がある

書き込みをした人によって削除されました

>右下のスマホで自我撮り禁止ってのはよくわからんな

混雑してる場所では邪魔になるし危険だから自撮り棒を規制している所は多いよ

>主張 観光の不便さ取り除こう 多言語の標識設置や情報提供を
ホントこういうのはくだらないな
NYに行った時、地下鉄のネットワークがよくわからなかったけど
ちゃんと日本語のガイドが各駅に置いてあった
それを見ながら電車に乗れば、現場のアルファベットと照合すれば何とかなる
こういうのが観光促進と美観を損ねないための努力というのではないのかな

中国人はなぁ
言っても聞かないバカだとタカを括ってると
素直過ぎてビックリする

中国人増えたよな

クギ打ちも聞かなくなったしな
クギ打ちにイチャモン付けたのは政府だから
政府がシャープの面倒見るのが筋なんだけど・・・
どこまで本気なんだか・・・

シャープの技術は中国に流れるだろうな

どっちにしろ
大局的には中国に丸く収まるんだよな

それでも、無駄に足掻くのが・・・

日本人が買ってくれないんでしょうな

化ってもズブズブって話よ

シャープ除いた日本の再生可エネルギーってどんなもんよ?
台湾が買っても市場は東南アジア、中国、インド、そのあたりだろ

日本政府が東芝と一緒に再建してもB官僚のケツ穴に燃料棒
ブチ込む産業にケンカするはずないだろ

民主党になっても原子力再稼動云々、化鳥のように騒いでるのは確定事項だろ

香港からも韓国からも中国人観光客は減った
今1位はタイで日本は2位