経済@ふたば保管庫 [戻る]
<3年連続の官製春闘の成果実らず> 政府の当初のシナリオでは、原油安の恩恵で企業収益が拡大して「官製春闘」を賃上げ増につなげ、増税や物価高で目減りした実質賃金を押し上げ、それをテコに消費が回復するシナリオを期待していた。 また、原油価格低下による「交易損失」の減少幅は、15年に前年比7兆円のとなり、国内企業は14年以降、四半期ごとに過去最高益を更新するところが続出した。 ところが、所得面では「実質総雇用者報酬」が消費増税前の水準に戻らず、家計は増税や円安転嫁の物価高を克服できていない。 その要因の一つとして指摘されているのが、日本全体でみるとベースアップ拡大の動きが期待ほど広がらなかったことだ。 |
日本総研・調査部長の山田久氏によると、ボーナスに比べてベースアップによる消費への影響度は数倍に上る。しかし、雇用維持を優先する日本では、労使とも企業負担の大きなベースアップには抑制的だ。 ベア率は大企業でせいぜい0.7%程度。雇用の7割を占める中小企業でベースアップを実施したのは、2015年で全体の18%に過ぎない(経済産業省調べ)。 さらに賃金水準の低い非正規雇用者の比率が4割まで拡大し、人手不足で雇用にタイト感は生まれても、安心感にはつながっていない現実もある。 <名目値は拡大しても、実質は1─3月期も低調に> 他方、目立つのが名目GDPの拡大だ。この3年間ほぼ右肩上がりで拡大、伸び率は5%と実質値の1.7%に比べると大幅だ。 その理由は、輸入金額の減少により付加価値金額が大きくなったからだ。1─3月期も原油価格の一段の下落が、名目値にはプラス効果だ。 |
しかし、日本企業の多くは、コスト減を生産増や設備投資、人件費増にはあまり回さず、キャッシュポジションを積み上げた。その結果、付加価値増には結び付かず、実質GDPが名目に比べ、伸び悩む結果となっている。 ニッセイ基礎研究所・調査室長の斉藤太郎氏は「いくら名目金額が膨張しても、実体としての経済活動が活発化していないのでは、ほとんど評価できない」とも指摘する。 みずほ総研・シニアマーケットエコノミストの末広徹氏も「1─3月期は、世界経済の減速も意識され、実質GDPはせいぜい1%成長程度とみている。10─12月期のマイナス1.4%を取り戻せるとは思わない」と予想。1─3月期は暖冬の反動やうるう年効果で個人消費が反発するとみられるものの、輸出の悪化幅が大きくなれば、2四半期連続マイナス成長の可能性も否定はできないとみている。 16年は世界経済減速が意識され「下振れリスクが出てきた」(政府筋)だけに、2四半期連続のマイナス成長を回避できるか、政府の経済政策は、正念場を迎えそうだ。 |
GDPが物語ってるよな マイナス成長だし |
携帯事業「 実質ゼロ円」の。 打ち止めは効いてるよ 学生割引は、5Gやりあげたは。 何のおまじないだよ クソの電波たれながしてんじゃねえよ |
ほんと政策ってのは大事だね つまり思慮と熟議 反対に思いつきはたいがい上手く行かない 鶴の一声でなんでも決まる「決められる政治」ってのは 途上国の開発独裁みたいな一時期だけだ |
ミッドウェー海戦で大敗したのに「わが日本軍は快進撃を続けている!」と言っているのと同じだな |
大人は実費でスマホを持ち。 学割プランの25歳まではスマホゲームをやる国。 こんな日本では将来がない |
>つまり思慮と熟議 >反対に思いつきはたいがい上手く行かない だらだらと書いた駄文が売れるようになりてー |
週6日勤務で遊ぶ時間などない 日曜だけブランチ後のネット ゲームなし・外食なし・寝るのが一番 だけど月4万貯金できてる あと25年+ 仕事着とユニクロ数着と礼服夏冬1式 仕事は楽で、楽しいかと言えば辛くはない 地獄ではない 1日5時間睡眠は守れる |
週休7日勤務で暇すぎ 毎日、ブランチ後のネット ゲームなし、寝るのが一番 だけど月ー4万円 あと50年+ 背広着とユニクロ数着と礼服夏冬1式 人生は楽で、楽しいかと言えば辛くはない 地獄ではない 1日5時間睡眠は守れる |
増税と物価高が消費に直撃だな |
>縮む個人消費 もう欲しいもんがないや |
実質可処分所得が減ってるし |
実費0円廃止、25歳まで5Gプレゼント1つも得にならんわ
携帯事業「 実質ゼロ円」の。 打ち止めは効いてるよ 学生割引は、5Gやりあげたは。 何のおまじないだよ クソの電波たれながしてんじゃねえよ |
水道料金の値上げ相次ぐ 背景は http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0222.html私たちの生活に欠かせない水道の料金が各地で値上がりしています。全国の家庭用の平均価格は、去年4月時点で月額3202円と、この20年で最も高くなったことが日本水道協会の調査で分かりました。この4月からも値上げを予定する自治体が相次いでいます。その理由は何なのか、高松放送局の目見田健記者と、松山放送局の久野晴之記者、それに札幌放送局の樽野章記者が解説します。各地で相次ぐ値上げ北海道美唄市は、去年10月から家庭用や事業用などの水道料金を一律30%値上げしました。創業40年を超える市内の焼き鳥店では、月々の水道代が9万円余りとおよそ2万円高くなりましたが、客離れへの不安から、焼き鳥の料金に転嫁できないでいます。また、愛媛県今治市は、この4月からの水道料金を平均で7.2%値上げします。市内全域での値上げは、11年前の市町村合併以降、初めてです。 |
これからインフラの老朽化による更新に莫大な金がかかる 少子化もあるので負担は増すばかり |
少子化対策は簡単なこと。 成人年齢を早くするだけ。 学割プランを止めろ。 15で一般料金にせよ。 |
これから出費は増える一方だろうな |
内需にいくはずのお金が税金になり公務員の給与に化ける そして将来に備えて公務員はお金を使わない |
タワービルのパチンコ屋、宗教屋は、大企業が、 内部保留だわ、税金かから無いんだってよ |
公務員に金渡しても、業界レベルの勝ち組 負け組み構想が酷くなるから、共産主義の末期化は 累々的に近づくんだよね>精神科 |
個人消費が減って中国人頼みになってるのも必然としか思えないな |
最近の日本は、ミンスや共産党系の労組が与党への嫌がらせのために 賃上げ要求しないというふざけた行動をとったため実質賃金が低下するという状況に陥っていて、政府首脳が経団連と賃上げのトップ交渉をするという異常事態になっていますが労働者の皆さん、政治的理由で賃上げ要求をしない左巻き労組にちゃんと怒りましょうね |
2014年春闘で賃上げ率は2.16%になっていたにも関わらず、名目賃金は対前年比0.2%増に過ぎなかった 労組の組織率が下がっているので彼らに全体の賃金を左右する力は無いよ |
実質賃金「4年連続マイナス」の深刻 庶民は悲鳴「物価だけ上がった感じ。枯れる」 https://news.careerconnection.jp/?p=20811 |
金融業界の労組は賃上げ要求見送りを決定 ジリジリ追い込まれる展開になっているが 一人だけアベノミクスは成功しつつあるとかのたもうている奴がいるおかげで 年金蒸発円安路線は継続 この政権が終わったときには日本死んでるんじゃねーかな |
終わるわけじゃない いろいろ切り売りされるだけだ |
相変わらず芋馬鹿はパラレルワールドに生きてるなぁ |
>最近の日本は、ミンスや共産党系の労組が与党への嫌がらせのために >賃上げ要求しないというふざけた行動をとったため>実質賃金が低下するという状況に陥っていて、政府首脳が>経団連と賃上げのトップ交渉をするという異常事態になっていますがミンスや共産党系の労組がミンス政府への嫌がらせのために賃上げ要求しないというふざけた行動をとったためてか、やっぱ筋金入りのバカだなこいつ |
円高デフレ局面ではベアゼロでも 実質的に賃金は上がってますが… |
モノの価格は据え置きですが |
安倍首相 「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」(読売新聞) 消費増税、先送りの兆候?…首相の発言に変化 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160227-OYT1T50029.html ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20160227/20160227-OYT1I50011-L.jpg |
>相変わらず芋馬鹿はパラレルワールドに生きてるなぁ 量子コンピューターの弊害か・・・ |