企業の設備投資の先行 - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



82149 B
12月の機械受注額増。 今年1−3月期も8.6%増で過去2番目の高さ

企業の設備投資の先行きを示す、去年12月の主な機械メーカーの受注額は、変動の大きい船舶と電力を除いて前の月より4.2%増えて2か月ぶりに増加しました。内閣府が発表した機械受注統計によりますと、去年12月に主な機械メーカーが国内の企業から受注した額は、変動が大きい船舶と電力を除いて8066億円となり、前の月より4.2%増えて2か月ぶりに増加しました。

このうち、「製造業」は、ボイラーやタービンなどの受注が減少して3.4%減った一方、「非製造業」は、金融システムや鉄道車両などの受注が増加して8.5%増えました。この結果、去年10月から12月までの3か月間の受注額は、前の3か月を4.3%上回りました。

ことし1月から3月の受注額もトラックや鉄道車両などが増える見込みだとして、8.6%の増加と、3か月間の伸び率としては比較可能な平成17年度以降過去2番目の高さとなる見通しです。
このため内閣府は、「持ち直しの動きがみられる」とした判断を維持しました。

また去年1年間の機械受注もあわせて発表され、鉄鋼メーカーや金融機関からの受注が増えたため10兆891億円と前の年を4.1%上回って、3年連続で増えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160217/k10010412081000.html

12月期までの個人消費の落ち込みが暖冬と言うのは事実だろう。
国民に金が回っている(金がある)と言うのも事実だろう。
しかしこれと言って買いたいものが無いと言う意見を黙殺しているのが問題である。

1、都心のマンションは中国人住民がいるとうるさくて仕方ないが売りたくても訳アリ物件で売れなくなる
2、車はエコカーが一巡して目新しさが無い、水素車は買いたくてもすぐには買えない。
3、海外旅行は危険な場所ばかりで行き先が限られている。
4、国内旅行は外国人観光客が予約を抑えているので宿が取れない。

食い物でちょっと贅沢ぐらいにしか使い道が無い。

海外では外国人観光客を観光客専用ルートに誘導しているが
日本では日本人の消費先を外国人が占拠してしまっているので
日本人が金を使えない。

結局重要なのは個人消費
設備投資ばかり増えた所で
金は回ってないのは自明

投資を回収するのは個人消費と輸出だから
投資に見合った消費や輸出がなければ結果的に過剰投資になってしまう

>投資を回収するのは個人消費と輸出だから
>投資に見合った消費や輸出がなければ結果的に過剰投資になってしまう

空気を吸うように嘘書くなよ

マンション購入をする外国人(特に中国人)の規制をしなかったのがマンション販売の不調の原因
これはカナダとかオーストラリアでも今問題に成っている

住んだ奴がろくでもなく資産価値が下落
買った奴が破綻して夜逃げで放置状態で荒れ果てる

都心にマンション買える奴はそれ警戒しているので賃貸から出ない

>空気を吸うように嘘書くなよ

そう言うなら輸出品や国内消費以外の具体的な設備投資の回収方法を説明してみせろ

個人消費とか差し置いて
設備投資だけがプラスの昨今の数字は
円高と相まってマジ恐怖だよね…
インバウンドだけが頼り

インバウンドも中国が規制始めたので今年の規模は下がると予想。
そもそもそんな一過性のものに成長戦略や企業戦略をゆだねるとリスクの方がでかい。

普通は「息を吐くように」っていう言い回しだけど、嘘は吸うようになったのか。

中国人汚染されたとこは資産価値減少、治安悪化
そして日本人逃げ出し
支配されたのが 中華街

これは日本に限らず世界中での事だと思う

チャイナタウンってスラムの別称でもあるからな
連中に不動産売るとか20年前に言ってたら業者間取引から締め出し食うレベルだから

移民を推進してるからなぁ。。。