経済@ふたば保管庫 [戻る]
これは前回のコラムでも書いたように、それほどおかしな政策ではない。世の中には、いまだに通貨供給量で物価が決まると考える人がいるが、現代の中央銀行の政策手段は金利である。金利がゼロ以上にも以下にもできるなら、それが理論的には正しい政策だ。 しかしプラスの金利はいくらでもつけることができるが、銀行が預金者に対してマイナスの金利をつけることは困難だ。昨年、スイスの銀行が大口預金の金利をマイナス3%にしたとき、預金者は怒って預金を引き出した。金融資産の半分以上が銀行預金である日本では、預金金利をマイナスにすると、取り付け騒ぎが起こりかねない。 だから黒田総裁が記者会見で「今後とも、経済・物価のリスク要因を点検し、必要な場合には躊躇なく追加的な金融緩和措置を講じます」と述べたことが銀行の経営不安を招き、銀行株を下落させたのだ。 量的緩和には効果がないので追加緩和を打ち出しても影響はないが、金利をマイナス0.1%から(ヨーロッパのように)マイナス0.8%まで下げると、ゼロ金利の国債で運用している銀行は逆鞘になる。このため銀行は貸し出しを抑制し、景気を悪化させるおそれが強い。 |
そもそもマイナス金利を導入するなら、最初から量的緩和は必要なかった。今ごろになって黒田総裁が国会で「検討していない」と答弁した直後に実施したのは、これが戦略的な政策ではなく、追い詰められた末の場当たり的な政策だったことを示している。 ■ 黒田総裁の「本当の狙い」はインフレではなかった 日銀の「量的・質的緩和」は、2013年4月に打ち出されたときから、その本当の狙いはインフレ目標の実現ではなかった。2%のインフレになったら景気がよくなるという経済理論はなく、量的緩和で2%が実現する根拠もなかった。 黒田総裁の隠された狙いは、円安誘導だった。90年代後半に1ドル=90円台になった時代に大蔵省の財務官になった黒田氏は「円高ファイター」として知られ、積極的な為替介入でドルは130円台まで戻した。 彼が日銀総裁に就任した2013年にも、1ドル=90円台まで上がっていた。しかし中央銀行が「為替を安くする」と言うのは禁句である。為替の切り下げ競争が起こって、世界経済が混乱するからだ。彼は就任以来、一度も「円安を望んでいる」と言ったことがない。 |
その代わり黒田氏は「2%のインフレ目標」を打ち出した。もし本当に2%のインフレが起こったら、円はその分だけ安くなる。したがってこれは婉曲な円安誘導だった。 その後インフレは起こらなかったが、円は劇的に下がった。彼が就任したころの1ドル=90円前後から一時は120円台と25%以上も下がった。日経平均に組み込まれているグローバル企業では、海外子会社からの配当の為替差益で収益は上がり、株価も上がった。 しかし実質賃金は下がり続け、個人消費も落ち込んだため、実質成長率は2014年はマイナス1%、2015年はほぼゼロ成長だ。「デフレ脱却で成長する」というアベノミクスの目標は、どっちも実現していない。 インフレ政策は実質賃金を下げて労働者から企業に所得を移転するものだから、個人消費が減るのは当然だ。完全失業率が3%という世界最低水準になった日本で、インフレ政策をとる理由はないが、2%という目標を掲げた以上、やめるにやめられないのだ。 |
■ このままでは安楽死か突然死しかない 黒田総裁の政策は「バズーカ」と呼ばれたり、彼も「戦力の逐次投入はしない」といったり、よく戦争にたとえられる。徳勝礼子氏は、2015年12月に出た『マイナス金利』で、アベノミクスを太平洋戦争にたとえている。 (1)「大東亜共栄圏」のように「デフレ脱却で高成長」という目標を掲げる (2)真珠湾攻撃のように「2年で2倍」という奇襲攻撃で市場にショックを与える (3)当初は株高などの戦果を上げるが、成長率もインフレ率も上がらない (4)苦しまぎれに戦線を拡大し、戦力を逐次投入して撤退戦を続ける 今のアベノミクスは、この(4)の段階だろう。もともと黒田総裁の作戦は短期決戦の奇襲攻撃だったが、それが失敗した段階で作戦を考え直すべきだった。現状は太平洋戦争でいうと、1945年の硫黄島ぐらいで、勝てる見通しはなくなったが、銀行に死ねというマイナス金利の「特攻出撃」で敗戦を先送りしている状況だ。 |
戦争と違って人が死ぬわけではないので、いいじゃないかという人もいるが、経済的には日本の財政は戦時中より悪い。日本の政府債務のGDP比は、戦争末期を超えているのだ。それでも戦えたのは、国民が戦時国債を買って支えたからだが、それは敗戦で紙切れになった。 平時にそれより多くの国債を発行している国は、世界史上でも初めてだ。これがどういう結果をもたらすかはまだ分からないが、日銀がマイナス金利を拡大すれば、金利上昇によるハイパーインフレという劇的な敗戦は避けられるかもしれない。 その代わり政府はマイナス金利で実質債務を減らし、政府債務を踏み倒す金融抑圧を続け、財政負担は将来世代に先送りされる。20年後にはGDPの6割以上が社会保障などの不労所得になり、若者は労働意欲をなくし、企業は日本から出て行くだろう。 このように「安楽死」する未来と、財政破綻で「突然死」する未来のどっちがいいかは分からない。しかし確実なのは、問題の先送りを続けると、このどちらかの未来しかないということである。 池田 信夫 |
この戦争は今のところ円高原油安なので 太平洋戦争末期と比べて資源は枯渇するどころか 取り放題なんですが… 今こそ石油メジャーから航空機産業まで円を刷ってでも 日本に必要なものを海外から買えばいいじゃないですか |
>戦争と違って人が死ぬわけではないので、いいじゃないかという人もいるが、 戦争より多くの人が死ぬのが経済政策の失敗なのだが(例・大躍進政策) |
安倍首相「アベノミクスが終息局面にあるとの認識は間違っている」「私は黒田総裁を信頼している」 http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/abe-kuroda-idJPKCN0VJ04W?sp=true |
その通り まだ始まってすらいないよ |
>「私は黒田総裁を信頼している」 いやいや、自分で何とかしろよ |
>いやいや、自分で何とかしろよ キミの祖国とは違って、 日本の中央銀行は政府から独立した機関なんですよ |
移民政策しかないって 好況時に働き手が少なくてそこが日本経済の律速になってる |
だったら猶の事、日銀なんかに頼らす自分で何とかしろよ |
書き込みをした人によって削除されました |
>>だったら猶の事、日銀なんかに頼らす自分で何とかしろよ >なんで頼っちゃダメなのかわからん もう日銀の小手先介入では市場は動かんって事だろ。いい加減自分で言いだした『アベノミクス』とやらを完成形に持って行く努力をした方が良い |
都構想潰したヤツラが、何言ってんだ? |
>日本の中央銀行は政府から独立した機関なんですよ その日銀の独立性を改正してでも 安倍さんが総裁に据えたかった人材がキミを―― |
「大きな通貨危機が襲った後、本当の通貨改革がやってくるだけだ」 |
黒田が単独でマイナスやれたと思ってるのか 安倍の肝いりが過半数支持してくれるようになったおかげやろ すなわち日銀が単独で物事決めてると思ってる奴は池沼だわ さらに言えばただでさえ酷い景気なのに銀行潰しに走った黒田と安倍こそ池沼だ |
>>戦争と違って人が死ぬわけではないので、いいじゃないかという人もいるが、 >戦争より多くの人が死ぬのが経済政策の失敗なのだが(例・大躍進政策) そういうのは自殺大国の汚名を濯いでから言え |
第2の矢(積極財政)何処行っちゃったの? |
みみみ民主党の頃よりはマシ |
円高でもアベガー 円安でもアベガー 法律違反をしてきしたらアベガー 在日の犯罪者を逮捕したらアベガー アベガーってブサヨの鳴き声なん? |
経済政策で人が戦争より死ぬとかアホだろw そもそも戦争で人が死ぬのに良いも悪いもないし許容範囲だからな やべーのが、経済的な問題の場合生まれてくる筈だった未来の〜って部分だからな このまま少子高齢化が進むと、死人こそ出ないが 何千万人も人口が減る訳で太平洋戦争の比じゃないよもう 毎年中規模クラスの都市が消えてる計算だし |
毎年2〜3発原爆が落ちてるようなもんだw そして終わりが来ない上に落ちる数も増えて来る |
経済政策で人が死ぬって こう言うことだろ? http://youtu.be/1bRKX9BChp0 |
平均寿命的に言えば命を守ることに勝利しすぎて 経済的に苦境に立たされているかんじではあるんだけどな 去年の統計結果では女性の平均寿命は世界第一位 男性は世界第三位でした |
円安政策しかやってないからな |
>毎年2〜3発原爆が落ちてるようなもんだw >そして終わりが来ない上に落ちる数も増えて来る ひでぇな・・・原発事故って・・・ |
>円高でもミンスガー >円安でもミンスガー >違法議員がでたらミンスガー >在日の犯罪者を逮捕したらミンスガー >ミンスガーってアホウヨの泣き声なん?w |
>ミンスガーってアホウヨの泣き声なん?w 残念ながらふたばに限ってはそれはアホウヨじゃないんだな。そこそこ有名なくせして過疎板のふたばはコントロールしやすいから、じの付く政党の関係者がガチで張り付いてる。「TPPには懐疑的だった」とか「朝鮮人慰安婦の合意には懐疑的だった」とか『俺って自民党に物申す奴だぜ』的なスタンスをアピールしながら、自民党への批判は一切なし、自民党に懐疑的な意見を持つ人間にはよく解らん喧嘩を吹っかけているm-net.ne.jpの何とかさんとかわかりやすすぎ |
ポリシーミックスをやるというフリだけで 中身は日銀任せの通貨安政策 トリクルダウンは起きた・・・らいいなあ |
ぶっちゃけ世界規模の経済の動きであって アベノミクスに帰するのも酷というか過大評価というか |
フォローZ むなしいな |
>ぶっちゃけ世界規模の経済の動きであって >アベノミクスに帰するのも酷というか過大評価というか そりゃあ、根本的な問題を解決しないままの小手先の介入が、偶さかアメリカと中国の好景気の尻馬に乗っかったのを『アベノミクス大成功』って言ってたんだから仕方なかろう |
>そりゃあ、根本的な問題を解決しないままの小手先の介入が、偶さかアメリカと中国の好景気の尻馬に乗っかったのを『アベノミクス大成功』って言ってたんだから仕方なかろう その説明では現実の値動きを説明できないので却下。 |
マイナス金利はー1%程度まで強化すれば銀行潰しになる これはピンハネ商売を潰す事になり 資本循環を促進する結果になるのでさっさとやって貰いたい どうせATM利用料に全部転嫁して本来の業務に立ち戻るとか出来ない人材しかいないんだから トヨタ辺りに公定歩合のままで直接資金融通して銀行に引導渡してもいい 銀行の取り分がそのままブレーキになっているのが日本の内需 |
>マイナス金利はー1%程度まで強化すれば銀行潰しになる 銀行としては手数料取るだけで終了 100万程度のタンス預金なら茶封筒に入れて放っておいてもいいけど 1000万単位だと警備会社なり金庫なりの投資がないと不安 んでも、日銀自体インタゲしている以上タンス預金は目減りする じゃあ国外、って話になるけど、現状ドル、スイスフラン、金あたりしか逃げ道がない 別に元を買っていってもいいんだけど、自分は買わないかな まあそもそもマイナス金利適用されるのは10兆円程度(日銀当座は250兆以上)で適用されるのは日銀の裁量っぽいから 影響あるのかないのかモニュモニュしてる |
「もうすぐデフレを脱却する」 と言ってる時点ではデフレだしなあ インフレターゲットは文字通り目標だから達成されるとは限らないし 物価は実儒者の需要と供給で決まるから消費者だけに直接金を配るならともかく 消費の需要者と供給者の区別無く行われる金融政策でどうにかなるのかな? 供給側ばかりに資金が回る様だと供給過剰を悪化させるだけだしなあ |
>インフレターゲットは文字通り目標だから達成されるとは限らないし マイナス金利に踏み込む前の緩和一辺倒だったらそうだけど もう踏み込んじゃったから後は増やすだけなんだよね 量的緩和は昔から理論的意味づけないと言われてたから、やっとまともな方針になったなと思った |
超低金利からの金融緩和には どんな経路があるのか 岩田先生の話を聞いてもわからんかったが 誰か説明してくれるのかな |
>どんな経路があるのか 岩田先生はよう知らんが、単純に緩和すれば銀行に預けるよりは利率のいい所に投資するよねってことだよ ま、タンス預金するにしても警備会社や金庫の会社は儲かるかもね 白川やその前の時ダメだったのは、新興国という逃げ道があったから 今はない むしろ量的緩和の量的緩和すればインフレになり、それは最終的に増税と一緒だよねという理論の方がわけわからん まあそれでもうまく行ってたから間違いじゃないんだろうけど |
円高株安止まらず GPIF年金消失「6週間で9.4兆円」の衝撃 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175190 空売りによるプロの投機筋の売り崩しだ 所詮GPIFのシロウト役人の歯が立つ相手ではない 投機筋の売り崩しまだまだ続く |
でかすぎる資金を株式市場に投入したらダメなんだよ 自分の買いで上げられるけど、逃げようと思ったら、自分の売りで爆下げしちゃうから、売るに売れない GPIF資金の株市場投入は、株価を上げて好景気演出しようとしたのは見え見え |
>量的緩和は昔から理論的意味づけないと言われてたから、やっとまともな方針になったなと思った まともも何も量的緩和でマネタリーベース増やした後でないと マイナス金利も効果ないわけだが。 |
>GPIF資金の株市場投入は、株価を上げて好景気演出しようとしたのは見え見え まさに量的緩和以後最初の株価値下げの原因が GPIFの規定の額を株式の値上げによって超えてしまったので 売りに出した結果だが あの程度の値上げでパンクしてしまうようでは話にならんと思うが。 これだけの金をどこかに塩漬けにしとけって話なのかな? ミエミエという個人的感想はどうでもいいが 好景気気分演出だって悪とは思えんしな。 |
話にならんな・・・ 緩和をすればすべてが良くなる そういう観念論だ |
>好景気気分演出だって悪とは思えんしな。 良いプチバブル気分だったな |
円の価値下げただけだろ 海外から見れば日本の株価はほぼ変わらなかったからな |
正義か悪とか見当外れ言い出す奴は置いといて トータルとか長期で見て損とかリターンが小さいってのはあるだろ 逆境をバネにみたいな事が起これば別だけどね しかし今gdgdやってる連中が生きてる間は無理でしょ 安倍やお役人にとっちゃ将来ケツを拭く連中なんて生まれてもいない訳だしw |
企業向けの特例減税、1兆2千億円 民主政権時から倍増 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-00000006-asahi-pol いくら大企業を優遇しても物が売れないからな どうしようもねえよ |
>緩和をすればすべてが良くなる 極論バカは他人も同じだと すぐそういう発想に飛びつく。 |
やる前から反動がでかいとか、劇薬とか言われてたからなぁ 成功すりゃあそりゃ良かったけど |
>やる前から反動がでかいとか、劇薬とか言われてたからなぁ >成功すりゃあそりゃ良かったけど 黒田派5対白川派4だったっけ?結局白川が介入に最後まで消極的だったのは、一度介入を始めると、目的を達成するまでは薬を打ち続ける事になるけど、結局目的を達成するより早く薬が効かなくなって、劇薬の類に手を出さざるをえなくなる事を知ってたからなんだろうな |
初手の金融政策は必要だよ。 問題はそれとセットにする財政政策に手間取ったこと。 刺激か配分かのどちらがより重要かという議論は不毛だ。 金融政策という全体のパイを刺激する政策が無ければ、配分政策である財政政策の効果は激減する。 成長だけして図体だけでかくなるだけでも足りず、病弱な体であれもこれもタスクを抱えるのも無理だ。 |
>結局目的を達成するより早く薬が効かなくなって、 その一つの大きな要因は消費増税のタイミングだったんだよ。 あれから消費はほぼ戻ってないからな。 しかし税の政策はアベノミクスの内容には含まれない。 |
どの道駄目なら、危険でもやってみようってのは分かるが 失敗したのに、まだ分からない!失敗してないって往生際が悪いのが日本の悪いトコだな バブルの時だって思い切って金融機関なんてバンバン潰して再生すりゃ良かったのに誤魔化し続けたし そもそも太平戦争の時だって負けを認めず先伸ばしとかしたのが被害出かくしたからな じゃあ、アベノミクスやらなきゃ良かったどんな事しても戦争回避すべきだったとかの後出し論みたいな事は言わないけど 駄目だったんだから、そこは素直に認めて事後処理に入らないと被害が拡大するばかりだよ マイナス金利とか馬鹿だろ・・・ |
? マイナス金利は市場の側からすればそんなに悪影響は出ていないぞ。 市場のメッセージはマイナス金利は緩和策として妥当だが、「最早、日銀や欧州・米の単独介入ではリスクオフ払拭にはつながらない」というものなんだよ。 要するに協調介入への催促だ。 そもそも事後処理って何のことだ? 何を行えば事後処理になるんだ? マイナス金利だって10兆円の規模にしか適用されないんだ。 |
はぁ今の状況見て悪影響ないとでも? そもそも前提の認識からして違う 金利無しで銭刷ったら、皆がお金借りて色んな事に使う んな訳がないw 2020年にGDP兆円になるなんて本気で思ってんのか? まぁ安倍信者は何が起こってもやらないよりマシ 全部ミンスが悪いって事で片付けるからいいんだろうけど まだ子供とかこれから生まれて来る連中に申し訳ないとしか俺は思えないわ |
2020年にGDP600兆円な あほな数字すぎて体が拒否して打てなかったw |
正確に言えば、事後処理に何かするんじゃなく何もすんなって感じだな 明らかに良くしようって事じゃなく、無駄金を使えばピンハネ出来るから 公的資金を注入するだけで、解決とか日本を良くするなんて誰も本気で思ってないだろ 皮肉な事にそれが国民の意思の反映でもあるんだがな 自分の身が可愛い最優先で他の事なんて二の次どころかどうでもいいだろ しかし、ここまで下手を打つと遂には損や火の粉がかかり始めてるだろ |
来年にはミンシュがーなんていう奴はいなくなって アベがーって声ばかりになってるよ その位家計負担の激増がヤバイ |
>要するに協調介入への催促だ。 各国とも自国通貨を安くしたい今の状況では協調介入なんて無理だろう |
ま、安倍当人も信者も 旗色悪くなってからアンチ化した連中も ミンスの手先も全部ひっくるめて、責任を取るとか 真の意味で元通りにする事後処理、解決なんて出来ないし する必要もないと開き直ってるからな ただ悪くないとか良いとか、問題ないってのは流石に苦しいだろ既に もう殆どの人間は自己責任とか、自分の身は自分で守らないとって現実に目をそらしてるだけで気づいてはいるだろう |
ガソリン安円高で一息とおもったら また増税なんだもんな タバコもついに500円の大台か 経済的な復活とかはあきらめるしかないわ 可能性ゼロだ 固定需要のあるはずの家電ですらボロボロだしな |
ミンスに入れた連中が責任を取らなくていいように アベガー状態になってもそれは変わらんからなぁ ただ、安倍はかなり宗教じみた持ち上げがあったから 失望感がでかくて影響もでかいだろうな 異常に大き過ぎた希望は、よりでかい絶望しか生まないな |
まぁ元々経済活動とか協調だの話合いでWINWINなんてのが幻想だったからな 中露なんか殺る気満々でしょ 核だの相互破壊が水刺しただけで、そもそも欲しい物や富は殺してでも奪い取るってのが摂理だからな |
去年一年間ずっと消費が減り続けているのに消費に対する対策が何も無しでどうやってデフレ解消するつもりだったんだろう? 自公が下野して民主に政権交代する年に株価や企業収益が増えてもそれだけでは賃金に繋がらなかったと自民自身が認めていたのに 既に一度やって上手く行かず失敗を認めざる得なかった政策でも更に先鋭化すれば上手く行くとでも考えていたのかな |
>2020年にGDP600兆円な これについては私も以前批判してる。 市場の反応の規模がマイナス金利の規模とチグハグなんだよ。 要するにそれ以外の要因で売ってるんだよ。 >正確に言えば、事後処理に何かするんじゃなく何もすんなって感じだな 時期的には金融政策の費用対効果が逆転しているからこのままでは半分以上が失敗に終わる。 何もしなけりゃもっと悪くなる。 |
>去年一年間ずっと消費が減り続けているのに消費に対する対策が何も無しでどうやってデフレ解消するつもりだったんだろう? それが財務省の文系エリートもどきのクオリティなんだよ。議員に催眠術をかけるのはうまいが、所詮は文系。 ついでにノープランで公開仕分けを打ち出したはいいが、その内容を決められず官僚に泣きついて事業仕分けパフォーマンスをやった民主も馬鹿だが、あの仕分けの内容を決めたのが財務省だ。 通常は財務省の非常識な要求と各行政部門ごとのプロのやり取りの中では一方的な財務官僚の発想は表に出ないが、あの仕分けでよく分かるのが財務官僚の文系エリートもどきの発想の貧困さだ。 アベノミクスの初手の金融政策は間違いではないが財政施策に手間取ったことと、消費増税後の消費落ち込みを過小評価しすぎていたことが内的には大きな失敗と言える。 これで外的要因が大したことなければ多少時期が遅れても問題はなかったんだが、モタツイたということについては対外マクロの環境変化の方は待ってはくれず、結局のところ財政政策の足を引っ張る結果になったのが消費増税ということがはっきりする。 |
正確さのために蛇足で付け加えるが、先にも書いているように、消費増税はアベノミクスそのものの内容には含まれていない。 しかし大きくアベノミクスの足を引っ張ったのは間違いない。 |
そもそも消費税上げてなかったら成功してるって根拠もないからなぁ 今よりはマシだったろうけど、そういう基準だったのかねアベノミクスって そもそも消費税上げる前に確かに消費マインド刺激したけど ほんとにお祭りの夜店で下らない物買う感じでしかなかったからな 今年の花見はどんな感じでしょうか |
国家公務員の給料上げてなかったらまだ分かるけど 自分等だけ甘い汁吸って、言い訳なんか通る訳ないねー まー東電社員すら誰も焼き討ちなんて食らってない訳で やりたい放題だな |
失敗するのは目に見えてたし、どんな人間でも偶々戦後復興の好景気と人口バランスで為し得た奇跡の再現なんて出来ないのは分かってただろうけど 2013年のあの釣られっぷりは異常だったし 単に戦争アレルギー自虐大好きドMに調教されてるだけで 日本人の偶像崇拝っぷりって何にも変わってないね 麻生を閣下とか言ってる連中とか酷すぎる |
>そもそも消費税上げてなかったら成功してるって根拠もないからなぁ >今よりはマシだったろうけど、そういう基準だったのかねアベノミクスって そうだよ。ニュースをちゃんと見ていて判断できていれば、アベノミクスの初手は必要な一手ではあったが必ずしも成功は保証しない狭い経路だったということは事前に推進派の方からもアナウンスが有った。 話を単純化すれば、成長による全体のパイを大きくするのか、配分という補助と規制という構造と運用の問題なのかという単純な二元論は不毛な議論で、成長なき配分は非効率で、配分を考慮しない成長は規模の変動に対して構造が変化しない・させないのは不自然だ。両者はセットで対の関係にある。 つまり、アベノミクスは芋馬鹿の言うような「絶対成功する魔法の政策」ではなく時期は少し遅れていたが、その時点での可能な良策だったんだ。 絶対の成功を保証するものではない。 そもそも前提の印象で噛み合ってないな。 正確にニュースの内容を把握しようぜ。 |
>そもそも消費税上げる前に確かに消費マインド刺激したけど >ほんとにお祭りの夜店で下らない物買う感じでしかなかったからな それは消費税消費税と駆け込み消費の効果を煽っていた辛坊治郎とかの財務省マリオネットに言ってやれ。 時期が間違っていたから、本来は中期的に駆け込みとその後の落ち込みでほぼフラットになる理屈だったのを他のマイナス効果との相乗効果で落ち込みを長引かせてしまった。 アベノミクスの財政政策の自由度を大きく下げたのは間違いなく消費増税のタイミングだ。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>2013年のあの釣られっぷりは異常だったし 大きく反応したのは国内よりも寧ろ海外の市場だ。 言い方は悪いが、明らかに半分以上の金融政策は海外の機関投資家の通念を意識していた。 消費増税も実際は海外の投資家のコンセンサスを意識して上げる方向を正しいかのように思い込まされていたんだよ。 実際上げないという選択を二年前にしていればあの時点で株価は一時的に下がっていたはずだ。 つまり現在の結果とは相対的な他のリスクともタイミングがずれていたし、市場の判断基準も今とは変わっている可能性が高い。 |
>麻生を閣下とか言ってる連中とか酷すぎる あれはどちらかというと田代まさしを神とか持ち上げていたのと同じノリなんじゃないかと思う |
>田代まさしを神とか持ち上げていたのと同じノリなんじゃないかと思う ごく一部だろうが、奇を衒うのは目立つからな。 あんなのが日本中に沢山いるとかは普通は思わない。 |
あれ? 消費税で物価上昇でインフレ率達成だぁとかバカが吠えてなかった? |
芋馬鹿とかだろ? 流石にその後で間違いに気がついたみたいだがしばらく強弁してたな。 |
間違えを認める人間性があるならバカなんて言われてないわ イーアクセ叩きだかしたいのか知らんが、そのフォロー無茶スギル・・・ |
イーアクセも芋馬鹿もどっちも馬鹿だ。 芋馬鹿の擁護なんてしとらんが? 当時芋馬鹿が強弁していた時に袋叩きにあって、その後黙りこんだから間違いに気がついたんだろ。 芋馬鹿にはよくあること。 |
>そのフォロー無茶スギル・・ 間違いに気がついたという「形」だけでフォローされていると考えてしまう脊髄反射。 お前さんも馬鹿なのか? |
>間違えを認める人間性があるならバカなんて言われてないわ 間違いを「認めた」なんて書いとらん。 「間違いに気がついた(んじゃないのか)」って書いてるんだよ。芋馬鹿は馬鹿な上にプライドも高いから間違いを認めることなんて無い。 しっかり正確に読んで反論しろよ。 |
まだ月末以降の協調介入の余地もあるし、そもそも政策の用意はマイナス金利だけではない。 リスクオフの流れはそれでも止まらんかもしれないが、スレの見出しは頓珍漢。 |
>お前さんも馬鹿なのか? 否定はしないけど 思考の飛躍に持ってくのが 不自然とだけ、忠告しておくわ |
個人的には量的緩和なんかさっさと止めてマイナス金利だけでやってほしいけど、 量的緩和も続けるんだろうなと思うよ |
>あれ? 消費税で物価上昇でインフレ率達成だぁとかバカが吠えてなかった? 物価上昇は税金分を引いた物なのを知らなかったのか その説明を受けて 「そんなインフレ起きる訳無い」 と逆切れしていたのも居たな |
まあ、原油が安くなって工業製品や日常生活が安上がりになったら、「原油安のせいでインフレターゲット2%の目標が阻害されている」とか黒田が怒りだすんだから、支離滅裂というか目的と手段を完全にはき違えている節はあるな。国民が望む目的は『生活を楽にしてほしい』であって、インフレターゲットはその手段に過ぎないのに、黒田にとってはインフレターゲットこそが目的で、目的達成の為には国民が苦労することを厭わない、って記者会見で明言してるんだから |
書き込みをした人によって削除されました |
消費税は含まれるよお http://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.htm 消費者物価指数は、世帯が消費する財・サービスの価格の変動を測定することを目的としていることから、商品やサービスと一体となって徴収される消費税分を含めた消費者が実際に支払う価格を用いて作成されています。 ILOの国際基準でも消費税分を含めることとなっています。 |
>「原油安のせいでインフレターゲット2%の目標が阻害されている」とか黒田が怒りだすんだから、支離滅裂というか目的と手段を完全にはき違えている節はあるな。 そういや、ガソリンの二重課税について「ガソリンが安くなると皆が車に乗ってCo2w排出して、環境破壊につながるから二重課税は続ける」とか言ってた総理大臣もいたな |
書き込みをした人によって削除されました |
>日銀のインフレターゲットには含まれないんだよ ふーん |
>消費税は含まれるよお 日銀のインフレターゲットには税金は含まないと黒田総裁が明言している |
>日銀のインフレターゲットには税金は含まないと黒田総裁が明言している じゃあ物価5%目指してんのね |
当初の名言どおりで消費者物価指数で言えばそうなる それで 「実現出来る訳ない荒唐無稽な目標だ」 と逆切れしていた |
>と逆切れしていた なるほどね あれ?インタゲ3%だっけ?まあいいや。でも 4から5%だと今年のインドのインフレ率並みだね どのみちこのまま円高続いちゃうとダメだろうけど |
あくまで増税した2014年に限った話だから 増税した2014年以降の比較では税込みでも税抜きでも誤差の範囲だから気にしなくて良い筈 |
やたら正確を連呼してる安倍信者の書き込み見て なるほどなぁと納得したわ 安倍政権中に起こった内容や是非はとりあえず置いといて アベノミクスにしろTPP関連安保改正や秘密保護法etcにしろ 国民の何%が正確にその内容を理解して、一体どんな物か試験でもやったら 100点とは言わないが80点90点取れる奴がいたのか? 正確に正確にって言うけどさ、誰も理解してない状態で 国民共は何にも分かってねーのな! マスゴミだのお前が正確に読み取れてないみたいな言い草は流石になぁ 最終的な言い草は楯突く奴は電波取りあげっぞwwwでしょ |
コイツラ、この調子で ナマポ連呼で母子の餓死者増やして 釈迦砲消費減らそうってんだから ガチキチガイだと思うわ |
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1871456.html 安心して下さい。貧乏人はまとめて年寄りも片付けますので |
>流石にその後で間違いに気がついたみたいだがしばらく強弁してたな。 そんな知能を持ってるヤツが正気でいられる 敲き方はしてなかったつもりだが、少しパンチ力が弱かったかね? 精進せねば・・・ てか、イーアクセ連呼してんのは芋葉だと思ってたんだが 違うのか? |