ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]
データは便利だし 本という形も見やすい 攻略情報とかは全く不要 というか見たくない |
今はファンアイテムのグッズとしての価値が大きいんじゃないかな |
バイオの本の場合おまけ的に 細かいオブジェクトから見る伏線とか 時系列別のストーリー解説みたいなのが書いてあって 意外と面白い部分もある |
攻略に利用するよりクリアした後に こんなこともあったなと日記感覚で見ることが多い |
今の攻略本は設定資料集でもあるからな |
トイレでうんこしてる時に読めるし |
>トイレでうんこしてる時に読めるし スマホ使えよ といいつつ昔プレイしたゲームの攻略本をトイレで読みだすといつのまにか一時間くらい過ぎてたりするよね |
読み物として優れてると手元に残したくなるよね |
最近は乱立し過ぎて情報が散るのかどこも中途半端で攻略wikiが役に立たない事多い また攻略本が必要になる時代が来るかもしれない |
MH4はやりこんだうえで他人の別解が知りたくて買ったな 詳しくは覚えてないがガッカリした記憶がある |
ミンサガのアルティマニアは読み込んだ 方々の恩寵設定やら巻末の小説等、読み物として面白かったよ 買ったのは後にも先にもこれ一冊だなぁ お蔭様で今も思い出してはミンサガで遊んでる 何週しても飽きねぇ、、、 |
今のは攻略本というよりファンブックの意味合いが強いよね。 |
昔のゲームは攻略サイトがWikiじゃないから一人でやってるせいかイマイチだったり閉鎖したりしてるから |
>スマホ使えよ スマホって言うほど持ってる人が多いわけじゃないし 時代の流れ的には持たない方向に徐々にシフトしていってる |
wikiより詳しい時もあるし画像とかあるとありがたい |
ゼノブレイドクロスの攻略本は紙媒体の限界を感じた |
マジバケの死プレーンが難しいからファミ通の攻略本買ったらこの先は君の目で確かめてくれって書いてて殺意沸いたわ |
スパロボBXは隠し条件が複雑でWikiすら使いものにならない |
>BX 発売されたすぐ後ならともかくそんなことないけど |
攻略目的で攻略本を買う人は減ってるだろうが 攻略本目的で攻略本を買う人はいる 攻略本というブツが欲しい |
攻略動画見ればいいじゃん |
デジタル書籍にして本文検索可能ならありがたい パラメータでソートが出来ると尚良し さかつくとか分厚いだけで見辛いったらありゃしない |
ユニットとかアイテムのレビューがあると全部読んじゃうよね |
ゲームジャンルにもよるけど公式の完全なデータ集には十分な価値があると思う 攻略wikiとかは誤情報から廃人による検証記録までピンキリで微妙に用途が違う |
マップとか本のほうが便利。 必要あれば書き込めるし。 |
>攻略動画見ればいいじゃん 全然違うもんじゃん |
メガテン系は悪魔絵見たくて買ってた あとmapも何かと助かるし |
キャラの設定資料とか付加価値つけてるね最近は |
設定画掲載やスタッフインタービューは公式だからこそ出来る強みだよね |
>ユニットとかアイテムのレビューがあると全部読んじゃうよね >メガテン系は悪魔絵見たくて買ってた >あとmapも何かと助かるし 全く同意! 三国志でも、リストを見てスポットの当たっていない武将を重用してみたり、 マップを眺めて戦略を練ったり、ゲームを起動しなくても遊べて楽しい。 |
MHXの攻略本買おうかと思ってるんだが、 某公式本で4Gの情報量がどれぐらいか知ってる人いる? 4Gでの追加部分のみ(4の本と合わせて買う必要有り)なのか、 4の部分も網羅してる(これ一冊でOK)のか知りたい |
開発者のインタビューが楽しみ。 |
データはおまけでゲーム中じゃ知りえない資料的な情報が載ってるようなのがいいよね |
ゲームのデータを調べる作業って面倒くさい それにデータを見て遊ぶ方が計画的に頭を使うから楽しい 難易度の問題だけ考慮して攻略本見たら簡単になるって話をする人がいるけど それは有利になる選択を全て選ぶ極端な無能無個性プレイにしか起こらないことだ 少しでも大事なこだわりがあればそんなバカなことは言わない |
コレクターグッズの一種だよ攻略本 本当に気に入ったゲームなら攻略本に限らず小説やらアンソロジーコミックやら4コマやらCD ブックやら発売されたやつ全部買う ファミコン時代にドラクエ4ハマった時はカネがいくらあっても足らんかった それでも4だからまだマシな方 最近だとランブルローズ関連本を全部集めた |
まあ分かる 聖戦の系譜にハマった時は全部のネット小説読むのに苦労した |
FEの攻略本は闘技場のデータの有無が購入基準だったなぁ… |
攻略本ではないが、広辞苑みたいな分厚さで凄いインパクトがあった。 内容もそれなりに面白かった。 |
大技林 なつかしい 買ったよあの分厚い本ww 「ウル技」あの表現が懐かしい ロマサガ3の練磨の書 ほしいな 古本でもいいのでないものかな |
大技林は立ち読みして必要部だけ暗記して帰って試してた |
今じゃ「バグ」でも昔は裏技なんて言われてたなぁ |
>攻略本ではないが、広辞苑みたいな分厚さで凄いインパクトがあった。 >内容もそれなりに面白かった。こんな文章入れてた時期もあったな。狙ってたんだろうか? |
昔買った攻略本とかたまに引っ張り出して読んでるとまたプレイしたくなるとかそういうのありません? |
今なら違うプレイができるって思ったらやりたくなるな 昔と同じプレイをする意味はあまり感じない |
>攻略本ではないが、広辞苑みたいな分厚さで凄いインパクトがあった。 >内容もそれなりに面白かった。 途中でめっちゃ薄くなってうんざりした記憶がある |
>途中でめっちゃ薄くなってうんざりした記憶がある うろ覚えだけどPS2発売以降にSFC・MD以前とPS・SS以降の二冊に分かれたような気がする そもそもその頃にはPAR全盛期で裏技本の需要自体が減っていたと思う |
ゲームの背景が見たい時は普通に設定資料集買うからな 攻略自体はwikiあたりの方が詳しいくらいだし 資料→設定資料集、アートワークス 攻略→wiki 攻略本は中途半端 |