ベルトスクロールアク - ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]



20060 B


ベルトスクロールアクションの名作と言えば?

20835 B
クロゾン2出場おめでとう


41160 B
パニッシャーが最高すぎる
シンプル爽快、なんでも持てる壊せる、あとカッコいい

70905 B
友達とのリアルファイトも含めて楽しませてもらった名作


274731 B
おもちゃ屋で2時間近くやって顰蹙を買っていた思い出


132842 B
エイリアvsプレデター
映画のあれとは関係無い

94414 B
シリーズ三作目にしてやっと完成した感のある
ラッシングビート修羅願わくば一画面中にもう2〜3体敵を多く出せたら爽快感も増しただろうに

ベアナックル2かな
セガが外注から取り上げて、
続編をクソげーにしてシリーズつぶしてしまったのが残念

ベアナックルはファイナルファイト寄りになった2より
ステージギミックとか1寄りに戻った3の方が好きだけどなー

42506 B
そんなおまいらはもちろんドラゴンズクラウンやってるんだろう?
2年前のゲ−ムやのに未だに飽きんとやってるわ。

ベアナ3は開発画面ではプレイヤーがバイクに乗ってたり
して期待したんだが結局できんかったなあ
あと3は音楽がひどい

>>シリーズ三作目にしてやっと完成した感のある
ラッシングビート修羅

攻撃されるとゲージがだまていってMAXになると攻撃力がアップするってシステムの元祖はらっしんぐびーとだろうか?

「ゴーストチェイサー電精」
SFC版のバランスでアーケード版(「電神魔隗」)やりたかった…
嗚呼…ウィンキーソフト…(合掌)

ガーディアンヒーローズが自分にとって最高だな
GBAでやってるけど、魔法と魔法防御を使いこなすのが楽しい

283356 B
99円で売ってたけどめっちゃハマってしまったなこれ


69336 B
「スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド: ザ・ゲーム」
映画はよく知らんがゲームはホントよくできてる

スコットピルグリムは
ピクセルよりもゲームと現実の区別がついてない
ゲーム脳人間が作ったバカ映画(褒め言葉)

なぜファイナルファイトが無い?
GBAとXBLAなら最高難易度でもノーコンテニューでクリアーできるまでやったもんだが
キャプテンコマンドーとか
久々に起動したくなったけどPS版を液晶TVでやると細かい縞線が入るんだよなぁ

85613 B
最初の閃乱カグラはなかなか面白かった


17505 B
今のスキルぶっぱじゃない頃のアラド戦記に戻りたい。。
とりあえず、もっとも成功したベルトスクロールアクションMOではあるわな

41208 B
ちょいと大味だけどドットは結構よかったと思ふ


272743 B
web版は三国戦記シリーズの汚点としか思えんデキだった
早期サービス終了は当然だわ

一大旋風を巻き起こしたのはファイナルファイトかなあ

個人的にファイナルファイトとエイリアンVSプレデターの二つは別格だと思う
アンダーカバーコップスやナイトスラッシャーズ辺りも好きだったけど

>ちょいと大味だけどドットは結構よかったと思ふ
ガーディアンヒーローズより横軸が少ないのはオリジナリティを出そうとした変更なのか
PSの表示性能を考慮した結果なのか迷う

ファイナルファイトは言うまでも無く、って感じだな

ベルトスクロールアクションは年を経るにつれて段々ボタン数とかコマンド技とか、やれること増えてきたけど、
当時はそういう変化を楽しんでたけど今あらためてやるとやっぱファイナルファイトくらいシンプルなほうが個人的には好みだ

43248 B
コナミのクライムファイターズは相当遊んだな
特にマルチプレー台のカオスさは本当にヒドい演出や仕掛けも凝ってて今でも楽しんでるがやはり移植版は欲しかった気がする

クライムファイターズはプレイヤーキャラの殴り方や蹴り方が結構リアルなのが良かった
倒れてる敵が起き上がる前にボコボコ蹴り殺したり拳銃でパンパン撃ち殺したり
慣れてくると、一度拳銃持つとその面全員射殺でクリアできる
敵キャラはもう1セット殴ったら死ぬ状態になるとフラフラして一切反撃してこなくなるから、各ステージのボスキャラなんかを気の済むまで殴って虐めるのが楽しかった

アンダーカバーコップスはゲーセンでもクリアしたしSFC版も発売日に買った
コマンド入力の必殺技が楽しかった
ローザとか敵の海老反り女とか色々お世話になった
ギャルズアイランド2も今でも残してある

55686 B
ナツメの佳作
全然あきない

忍ウォリアゲインは横スクロールだぞ

キャデラックスもいい

ダイナマイト刑事はベルトスクロールに入る?

メガドラの「ベアナックル」シリーズだな

ニンウォリアゲインやビジランテや黄龍の耳みたいな、
奥行きがないが明らかにベルトゲー系ってやつは除外かしら。
なんて言えばいいんだろうスパルタンX系?

54368 B
熱血親子


あがってないやつだとコナミのタートルズは大好き、とくにSFC
コンパチヒーローのラストファイターツインもハマったなー

9814 B
肘打ちさえ出せれば誰でもそれなりには進めれるユルさが人気の理由の一つだったんじゃないかなとも思える
肘封印プレイもまた楽しい

62813 B
2やリターンズやファミコン版の要素も取り入れて
21世紀のダブルドラゴンとして作られた初代リメイク

42786 B
OPの妹の絶叫しか知られてないがデカキャラのカッコよさやタイトルにもなってるカウンターのシステムがイカスぜ
この頃のアイレムのグラは本当に美麗でデモ見るだけで幸せな気分に〜

ウォーリアーブレードは2画面でキャラがデカくて
雑魚も大量に出てくるのがすごかったなあ
それらを倒さずに逃げまくって先進めるのも面白かった

キャラデカいといえば
龍虎の拳2で雑魚を倒していくボーナスステージを
発展させてベルトスクロールアクション出してほしかったなあ

カプコンは名作ぞろいだけれど中でも
ザ・キングオブドラゴンズが一番好きだな。

64番街

204183 B
ひゃっはー!
密猟者どもは皆殺しだー

322078 B
そういえばリメイクされてたな


アーケードにしか出てないと思うけど
顔が野球ボールの野球にちなんだベルスクが好きだった(タイトルわかんない)

野球格闘リーグマンな

ここまで上がってない物でよかったものってえと
キャッスルクラッシャーズとか

ベルスク好きなやつは大体天才だと思う
キャラ大きいのと小さいので好みが大体分かれる感じだね
大きいの好きな人は対戦格闘の方が好きなことが多い

79216 B
覚えてる人いるかな?


キャラゲー、というか版権ゲー多かったね
カプコンのアーケードゲーでも結構な数がそれだし
落とし込みやすいジャンルなんだろうな

>エイリアvsプレデター
>映画のあれとは関係無い

いまSEGAが版権持ってるから移植できないんだっけ

SEGAはAVPものを日本だけPC版出さなかったり海外版でも後から認証できないようにしたりクソ過ぎだから版権手放せないものか

>肘打ちさえ出せれば誰でもそれなりには進めれるユルさが人気
壊れた丸太橋を飛び越える所で絶対一度は池に落ちるよな

77648 B
partVでなぜかベルトスクロール化したスプラッターハウス
続篇としても微妙でローカライズすら放棄されてるけどかえって本来のB級ホラーテイストが発揮されてたような感じに

タッチとかうっでいぽことか

236861 B
ある意味6人同時プレイ可能筐体なんて
そうそうない(2面の曲「Junk Factory」聞きながら・・・)

>密猟者どもは皆殺しだー
「キャディラックス」は守ってる対象の恐竜にも容赦なく襲われて吹く

>映画のあれとは関係無い
実は微妙にあったりする
米ダークホース社がエイリアンとプレデターの権利を借りて出した漫画が大ヒット、
映画化の話も出たりしてカプコンもブームに乗ってみた

(ゲーム版のダッチ・シェーファーが映画プレデターのアラン“ダッチ”シェイファーに由来してるとか
地球でエイリアン大発生ってストーリーは未訳コミック「エイリアン2」からとか
まぁ元のコミックと全然違うけど)

で、当時の映画化は結局実現しなかったけど、機会を得て再燃したのが今のAVP
プレデターと共闘するのが女性であるとかエイリアンのいる理由とか微妙に原型残ってたりする

>6人同時プレイ可能筐体
80年代にこれと同じ筐体でドワーフとかエルフがプレイヤーキャラで、敵がわらわらと大量に出てくるゲームあったんだけど、タイトル何だっけ?
移植されてるなら欲しいんだよなあ
あとインディー・ジョーンズも完全移植版があるなら欲しい

97295 B
>80年代にこれと同じ筐体でドワーフとかエルフがプレイヤーキャラで、敵がわらわらと大量に出てくるゲームあったんだけど、タイトル何だっけ?
たぶんガントレット

>移植されてるなら欲しいんだよなあ

メガドラしかないがプレミアソフト
同系統のゲームにPCEのダンジョンエクスプローラーがある
パクリ呼ばわりされもしたがゲーム自体は非常に良作

ベルトスクロールと関係なくてスマン

>メガドラしかないがプレミアソフト
ガントレットのことなら今は色々と移植されてるぞ
スマホ、ps3、xbox360、ps2、pspのMidwayのゲーム集に収録されてる
メガドラ版の独自要素のBGMは勿論メガドラ版にしか無いが

あれっ・・・キャプテンコマンドーが出てない・・・?!

>ガントレットのことなら今は色々と移植されてるぞ
>スマホ、ps3、xbox360、ps2、pspのMidwayのゲーム集に収録されてる

おおスマン
PS3と360は配信終わってるみたい?

ガントレット単体の配信は終わってるけどMidway Arcade Originsの輸入版はAmazonとかで検索すると出て来る

ミッドウェイのは海外でDL版もあるので環境あるならそっち買うのもいいかもしれない

>たぶんガントレット
うおおさんきゅー!
そうだガントレットだ名前思い出した
360持ってるから北米版漁ってみるわ
インディー・ジョーンズも北米版あるかな

>メガドラしかないがプレミアソフト
「ゲーセンUSA」に収録されてるよ。

余談だけどリンクスでガントレットVというのがあったりする。キャラの中にロボットとかナードとか妙なのが混じってたな・・・・・

SYSTEM32のゴールデンアックス
女セントールでるやつね
あんなに面白いのになーんにも移植されてない

同様にSYS32のスパイダーマン久しぶりにやりたい

18821 B
「デスアダーの復讐」は確かに面白い
ゴールデンアックス系だと「エイリアンストーム」の妙なノリもいいんだけど移植版は見た目だけの別物だったのがなこの辺まとめて忠実な移植版が欲しいところ

>覚えてる人いるかな?
みみっちいけど何故か遊んでしまう

エイリアンストームはスピード感が独特すぎて何か笑ってしまう
大好きだけど

54784 B
「キング・オブ・ザ・ドラゴン」
スーパーファミコンに移植されていたとは、知らなかった。

89031 B
魔法を感染させて次々連鎖させてくのが楽し過ぎる


>ガントレットV
Vかどうかわからんけど、昔ガントレットの新作ぽいのは見た覚えがあるわ
結局カネ入れることはなかったけど
タイトル画面がスト2とスト2ダッシュくらいの違いしか無かったような気が

ところでモンスターランドってベルトスクロールに分類される?
ハイスコアで500万点だか5000万点だか叩き出したことがある
頑張ってサンダーのみ40発貯めて、ラスボスのメカドラゴンに何もさせずにおちょくり殺した
結局サンダーかなり余った

コナミの獣王記、メタモルフィックフォース

>ところでモンスターランドってベルトスクロールに分類される?

されません。

ベルトスクロールのベルトってのは
ベルトコンベアー(工場や物流センターで物を流すアレ)のベルトでして背景や地形の形状が似てることから
来てるんだそうです。

奥行がある一方通行横スクロールゲーだから「ベルトアクション」なんだとばかり

16053 B
妙に移植に恵まれたけどゲームとしてはそんなにやりがい無い気がする
ただ世界観の独特さとポップなグラフィックはイイな〜

ステージが帯状だからじゃないのか

くにおくんの時代劇の人気は異常だったなあ(遠い目

>>ところでモンスターランドってベルトスクロールに分類される?
フリースクロールアクション

何度説明しても魔界村や魂斗羅をベルスクと言い張る人を知ってる

>何度説明しても魔界村や魂斗羅をベルスクと言い張る人を知ってる
上で上がってるようなニンジャウォリアーズアゲインとかはベルスクじゃなくてもベルスクの血統だと思っているけど
魔界村や魂斗羅はベルスだと思うような発想自体がないなあ
ベルスクって必ずしもベルトスクロールじゃなくても接近戦での連打で倒すようなのがベルスクの血統だと思っているから
飛び道具主体で1ラインだともうベルスク要素はなんにもないよなぁとか思う

スレ文の趣旨から外れるけど
アーネストエバンスシリーズ最終作のアネット再びは凄かった
敵のルーチンがいい加減すぎて敵が主人公を狙ってこなくて
ザコ敵が明後日の方向を攻撃しながら画面外に行ったまましばらく帰ってこないなんてことが頻発してた
(画面外に行かれると追えない上に、もちろん倒さないと進むこともできない)
ラスボスは大きいせいでスプライトオーバーで常時チラついてるし
でもそういう味のあるクソゲーも嫌いになれず、結構プレイしていた

ベルスクの概念理解してる人がほとんどのようだけど
意外と説明しようとすると難しいもんだなあ
オレも上手く説明できない

>接近戦での連打で倒すようなのがベルスクの血統
これは考えたことがなかったな
ゲーム内容の本質を突いている
定義自体とはズレがあるから血統と表現しているところも知性的だ

>ザコ敵が明後日の方向を攻撃しながら画面外に行ったまましばらく帰ってこない
GTAサンアンドレアスのギャング抗争でも同じ様な状況になってウザい
こっちがいるのとまるっきり逆方向に敵が走って行くから、わざわざエリア外まで追いかけて殺さなきゃならん
「離れ過ぎだからエリアに戻れ!」みたいな表示が出るけど、敵がエリア外まで逃げて戻って来ないんだからしょうがねえだろと

ネオジオのトップハンターは
一見コントラみたいだけど
餓狼伝説みたいな手前奥へのライン移動や
投げ技、必殺技もあっておもしろかったですね

3軸動けるのがベルトゲー

天地を喰らう2は立派なベルスクだけど、1のほうはベルスクっぽく見えるけどソンソンに近い縦移動がライン分けされてる横シュー…だと思う

ゴールデンアックスとエイリアンストームの開発チームは同じ

地形はベルトスクロールのそれだったけど
自キャラの攻撃能力は完全にSTGのそれだった
コナミ版エイリアン2なんてのも。

他には上で挙がってるザ・キングオブドラゴンズも
実は近接攻撃が共通エフェクト化されてて
いわゆる「射程の短い飛び道具」の処理になっている。


>飛び道具主体で1ラインだともうベルスク要素はなんにもないよなぁとか思う
わかる。
ベルスク由来と思われる投げが導入されてるからと言って
ガンスターヒーローズをベルスクだとは思うまい。

63874 B
スパイクアウトもベルスクに含まれる?


143258 B
レスポンス、爽快感、ドット絵の妙、尻
最高の作品なのに移植も糞も無いし誰も話題にしてくれない

27400 B
俺個人的にはコイツだけど…
ワーストなら即決間違いなしw

30952 B
ファミコンから派生したタイトルだけど特殊レバーのせいか出回りが少ないマイナー作に
妙に海外受けを狙ったセンスは好きテクモはワイルドファングといいなんかDECOと印象がカブる

>何度説明しても魔界村や魂斗羅をベルスクと言い張る人を知ってる

今の10代はジャンルそのものを知らなくて困った事があった
アクションってなんですかって聞かれたし
ドラクエってアクション?って言ってきていやいやRPGって言ったら今度はRPGが何かわかってない始末
そんな彼はスマホゲーに夢中だった

ベルスクは2Dだもんな
ジャンルを知らん子がいるのは自然な話に思える

まあジャンルの垣根って小さくなったよね
今はRPGもほとんどアクション要素あるし

>今の10代はジャンルそのものを知らなくて困った事があった
スマホゲーだってアクションだのRPGだのジャンル分けされて宣伝もされてるから
単にその子が足らないだけじゃないかな

スマホなんかしょせん3割も普及してないわけだし
スマホやったことない、ベルスクやったことないって特別変な子でもないだろう

>スマホなんかしょせん3割も普及してないわけだし
いつの時代の話?

46119 B
友人が貸してくれてはまってたなー


>誰も話題にしてくれない
俺は好きだぜZEROTEAM
キャラが小さいのだけが不満だけど(4人同時プレイ可だから仕方ないけど)
他社から出たFFの亜流としてはコレかアンカバが秀逸だと思う
基板欲しいんだけどなかなか出てこないんだよな

ベアナックル2かな。
プロレスラー、マックスのジャンピングアトミックドロップ決めた時の「スカーン!」って音が気持ちいい。が、よくよく考えてみりゃケツ割る音にしちゃ随分すさまじい音だ。

>スマホやったことない、ベルスクやったことないって特別変な子でもないだろう
スマホゲーに夢中って言ってるだろ

107458 B
作りが雑で好きだった


31638 B
3Dスクロール主体のライディングファイトは
ベルトスクロールアクションに入るのかな?

スマホは今年ゲーム市場を食い散らかしたけど30パーセントってどこソース?

ルナーーークはどうですかね
最後の方の溶岩地帯はいらなかったと思うが

55273 B
一騎当千 XROSS IMPACT
エロい