虫@ふたば保管庫 [戻る]
美味そうじゃん |
ウリキンウワバさん?なんかちょっと嘘臭いね。 DNA鑑定とかすればどの地域の個体かとかわかるんでないかな。 |
海洋堂か奇譚クラブのフィギュアでも入れたのかね |
一番ありそうなのが発見者の自作自演。 内通者を使ったコープ及び製造工場への嫌がらせの線もあるかもしれない。 ウリキンさんなら見た目のインパクトも抜群だし嫌がらせ効果も絶大w |
けっこうな大きさのイモムシが製造現場で発見されず何故か全く潰れずに餃子の中に綺麗に収まり流通し、 尚且つ口に入る前に消費者に発見される確率 そして発見した消費者がたまたまネット上で騒ぎたて拡散する人物である確率 自演等で無いとすると奇跡的なほど低確率な出来事ではなかろうか |
ナイスタンパク |
手作りなら、可能性あり? |
虫の食品への混入そのものはぜんぜん珍しくないよ |
>虫の食品への混入そのものはぜんぜん珍しくないよ 珍しくないし仕方ないのは解るが スレ画は綺麗すぎるので捏造を疑う |
ウリキンさんが葉上でよくしているようなポーズで固まってるし、精巧なフィギュアと言われればそのように見える 尾脚のあたりとかもろに作り物っぽい |
これ突っこまれてツッコんだ人ブロックして鍵垢になったね |
あれ、自分で展開予想できてなかったのかな 世の中迂闊な人多いね |
何かと生活空間に迷い込んでくる虫に いちいち過剰な嫌悪感をいだかないようにするためにも イナゴや蜂の子ぐらいは時々食っといた方がいいのかもしれんね。 |
さすが虫板 他では見られない結論だ(笑 |
結局、拡散してる人どうなった? 餃子を一口で食べる私では絶対に発見できないだろうなぁ |
>製造現場で発見されず 白菜と共に工場に潜入し 機械での洗浄に耐え裁断機をすり抜け おそらく目視での確認をかいくぐり 他の材料と攪拌機で練り混ぜられてもなお原型を留めるそのガッツ |
キリコ・キュービィだろうか |
うちの実家には「虫が入ってるものは他のより美味しいし安全」という謎格言がある |
>「虫が入ってるものは他のより美味しいし安全」という謎格言 それが間違いだというのは家庭菜園やってるとよく分かる。虫が喰った野菜は硬いし不味くなる。特に葉モノ。 |
栗なんか顕著だね、 食われた栗は自己防衛で苦くなる |
アブラナ科は特に不味くなる印象 ウリハムシ等は苦くなる前に自分が食べる範囲を確保してから食べる 苦味が苦手なのか単に虫にとって毒性があるのか |
>ウリハムシ等は苦くなる前に自分が食べる範囲を確保してから食べる >苦味が苦手なのか単に虫にとって毒性があるのか >食われた栗は自己防衛で苦くなる この自己防衛って言うのかフェイトンチッド他、植物が持つ生体農薬で まあ効かないやつやよく出すやつ、全然出さないやつと色々だけど 栽培品種はあまり出さないはずなんだけどそもそもが弱くて食われた所から負傷で不味くなっていく 杉なんかは死体から他の植物他動植物の成長阻害因子を出すんで 枝打ちしたのを地面にしておくと他の下草が非常に生えにくいから管理が楽になる 何かの倒木は倒れてから数年は苔すら殆ど生えないとか聞いたけどうろ覚えだorz 確か1枚の葉を食べ続けると毒できつくなるから他の葉に移るとかは その植物がどれくらい出すか&虫がどこまで耐えれるか後外で全部食べきったりする事もある |
虫がどこまで耐えれるか後外で 虫がどこまで耐えれるかどうかで orz |
コメツキムシが付いてたからって米全部捨てた奴がいたなあ もったいねえ除けば食えるだろうに |
コクゾウムシじゃなくて? |
ベンジョバチ(コウカアブ)みたいな地方独自の名前の付け方だな 俺も子供の頃コクゾウムシの事を親がコメツキムシと呼んでいてそう思ってた |
この水餃子白菜入ってなくて 野菜はニラだけだった ニラにこんなでかい芋虫が付くだろうか >うちの実家には「虫が入ってるものは他のより美味しいし安全」という謎格言がある うちの実家は「虫食ったぐらいで死にはせんから騒ぐな」という格言がある あと「餅のカビは大丈夫」というのもある |
>ニラにこんなでかい芋虫が付くだろうか こんなになる前に農薬で駆除されそうだ |
>「虫が入ってるものは他のより美味しいし安全」 植物って大抵何らかの動物に対して毒性を持っているからそれ絶対鵜呑みにしちぁダメだよ。 その虫にとってはごちそうでも他の虫や生き物にとっては毒だったりするからさ。 |
一口で人を殺してしまうような恐ろしい毒キノコも 森で見かける時はたいがい虫に食われてボロボロだしな |
小学校の頃は給食の野菜スープにちっこい芋虫が入ってることなんてしょっちゅうだったけどなあ。ああ新鮮な野菜使ってるんだなあと思うだけで普通に取り除いて食べてたもんだが。もう30年以上前か。 |
友人のスナックエンドウから芋虫が出て以来は、膨らんだ部分が豆か芋虫か確認するようになった |