30周年なのにレイズ - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



548080 B


30周年なのにレイズナー関連のスレが立たないので
僭越ながら立ててみました
長年放置していたグライムカイザルを
引っ張り出して来て仕上げました削除された記事が5件あります.見る

157559 B
何分昔のキット故幅広寸詰まりなので肩幅詰め+
腹部延長+股間位置下げでスマート?に

232838 B
他にもバランス・形状のおかしな所が多々有るので
当時のホビージャパンの作例や比較的近年の立体物等を参考に修正しました

417571 B
うしろ


456104 B
以上です
以下レイズナースレとして活用して頂ければ幸い

カッコいい
自分のような若輩には尻込みしちゃうような大改修だ

頭が独特だから、ちょっとだけ肩軸上げても良かったかもしれない。
レーザードガン新造GJです。

ついこの間、KidsでOVA版放送していたのにね。

ダイキャストのレーザードガンが謎過ぎた思い出・・・

自分もたまに旧キットいじるけど、もう一つパチ組的にして並べるとわかりやすいんだよなあと思ってる

変に追加ゴテゴテが無くていいよね主作品

>30周年なのにレイズナー関連のスレが立たない
まぁレイズナーだし…
20周年頃だっけか、あちこちから玩具やらプラモやらが
バンバン出た時のほうが断然違和感あったなぁ

何で銃パーツだけダイキャスト製にしてたんだろな余計なことしやがって
これのせいで値段が800円になった上にブンドドし辛かった
確か添え手のグリップだけプラパーツでそれをダイキャスト製の銃本体にブッ刺してたような
当時レイズナーと肩にキャノン砲ついたやつしか買えなかった

121648 B
過去作ですが、ガンステイドで支援。
本編未視聴でしたが、全身の重武装っぷりが気に入ったのとスパロボGCで愛用していた頃に製作した筈です。

レイズナーのダイキャストライフルと
ドラグナーのBB弾発射機能は
当時の担当者が切腹するぐらいの失敗

1期がクッソ面白いよねレイズナー
いつかボトムズとダグラムみたいに他社からキット化されるといいね

>当時のホビージャパンの作例や
独特の指表現で「藤田エビ」ってあったなぁ

書き込みをした人によって削除されました

287852 B
20年ぐらい前に作った1/72レイズナー貼ります
この作品のウリ?は青と白の部分が成型色のままなことつまりキャノピーも胴体も前椀部もスネ部分も足首も切り詰めて接着剤でムニュ付けノズルとかアーマーも切り詰めてパテとか使用ないで基本無塗装でどこまでレイズナーの姿にできるかという・・ バカでしょ?

>バカでしょ?
眉毛片方そり落とす系だこれ!
切った貼ったのみでここまで出来るなんて、正に目からロココ

経年劣化で黄ばみそうなのに意外と大丈夫なんですね
なんか秘訣があるのかな

スレ主ですコメントありがとうございます
自分でも無茶振りと思ってたので支援嬉しい・・・

>頭が独特だから、ちょっとだけ肩軸上げても
言われると最初頭の位置高いなと思いました
見慣れたのか忘れてました

>まぁレイズナーだし…
まぁそうですねと思う悲しさ
色々不幸に見舞われた作品だと思います
ダイキャスト含め

>本編未視聴でしたが
大丈夫です本編にも殆ど出て来ませんよ!

>1/72レイズナー貼ります
自分も製作中なのでどうしても改修部分に目が・・・
肩幅とか爪先とか大変良いです参考になります

242500 B
ガン"ダム"ステイドで支援
グライムカイザルかっけー!!

書き込みをした人によって削除されました

>ガン"ダム"ステイドで支援
ヤバイ
ツボッちまった

ナメクジとかフナムシに見える頭が嫌でグライムカイザル嫌いなんだけどこれはカッコイイな
俺も地球の美しさに気付いたゲイル先輩みたいにかっこよさに気付いたわ

玩具箱漁ったらレイズナーの腕と頭があったなあ
ちびっ子だったので主人公が素っ裸になったのしか記憶に無いが
後半から世紀末救世主伝説になったそうなので興味はある

55903 B
仮組み状態ですがレイズナーネタ支援。
昔、ヤフオクで入手したアマチュアディーラーのガレキです画像の日付見たら12年くらい前だった・・・

138844 B
もういっちょ支援。
ザカールのキットがあまりにも貧相なので旧HGUCのMk2とミキシングして「強そう」なのを目指していた物。こちらも10年以上放置中・・・

>ガンダムステイド
空飛ぶ時はソロムコルベットブースター装着か

140064 B
レイズナーだと御大の設定画より鈴木雅久さんの画稿の方が立体化向きのバランスだと思う


書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

27291 B
>ガン"ダム"ステイドで支援
なんか既視感があると思ったらこれだった。

585787 B
私も20年前ので支援


>なんか秘訣があるのかな
旧キットをおもちゃ感を出すためにプロポそのまま成型色ムニュ付け仕上げを考えているんだけれども
黄ばませないテクがあるなら、どうか教えて欲しい

>黄ばませないテクがあるなら、どうか教 えて欲しい
通常接着剤だとどうしても限界があるけど、クレオスのMrセメントS(流し込みタイプ)でプラへの侵食を最小限にするかヒートペンで溶着かなと。

1747618 B
>黄ばませないテクがあるなら、どうか教えて欲しい
私が使用しているのは全てタミヤセメント(白い蓋の角瓶)ですムニュ付けは0083のあたりからやっているのでスターダストのはかれこれ25年ぐらい経過している物となりますだいたい←この画像ぐらいの変色(黄変)はおきていませんが旧HGのマークUのフトモモのようにハッキリと出る場合もあるので問題のない技法だとは言い切れないのですが経験からするとやはり薄い成型色の白に出やすいですがガンダム・ジムのようにスネ部分には出ても他の部分には出なかったりもするので運が悪ければという程度かもしれません右下は成型色の濃いシャアザクやグフでは全く見られず、成型色の薄いザク・ギャンは白でなくても出る場合があるという事ですね

書き込みをした人によって削除されました
続き
テクというものはないのですが、合わせ目の両面に瓶の蓋に付属のハケで2度塗りして合わせます(この時にムニュと出ないと意味がありません)
接着剤の樹脂が黄変の原因の一部となっていると思われるので隙間が開くようなキットの場合はすり合わせが必要かもしれません
一度解けたプラが硬化するのを待って接着部分を処理するわけですが
硬化の為に2週間とか放置しましたら その間にも変色したということがありました
私は丸2日ぐらいおいて削りの作業をして、運悪くヒケた場合には削り直すぐらいの感じでやっています

ただ、いわゆるガンプラでしかやっていませんのでバンダイ以外のプラでも同様かは分かりませんし
タミヤセメントしか使わないので他の接着剤での効果とかは分かりません

>20年ぐらい前に作った1/72レイズナー貼ります
ほらな、ダイキャストが糞重いせいで絶対右肩下がるんだよなあ
プラ製のも付けて好きな方選べるようにしとけってんだ
落として裸足で踏んづけたりしたらマジで突き刺さるぞこれ

ドラグナーはまだいいよスプリング抜けばいい話だから
ドラグナーはシステムインジェクションの後に無彩色版が500円で発売されてほんと騙された気分になった
あの頃は自分で全塗装が当たり前で中途半端に色プラにされるより無彩色の方が扱い易かったし、何より無彩色版ならリフターがノーマルと同じ値段で買えたのにってのがもうね

>ドラグナーはシステムインジェクションの後に無彩色版が500円で発売されてほんと騙された気分になった
当時は2個買う金なかったとしても
今は再販の500円リフター付を好きなだけ買えるからいじゃん
むしろソッチの方が出回り多いし

システムインジエクション21は再販されてないよね。
やっぱ金型に負担がかかるのかな?

625760 B
自分も以前作ったブルグレンで支援。
お腹とモモを延長しています。

>IP:153.125.*(winde.jp)
ありがとう
白セメントってことは、樹脂が入っているほうを使っているんだ
樹脂がなく、黄ばみにくい流し込み式のを工夫して使っていると思っていたから、意外だった

加工自体は多めに塗って削るって、スタンダードなのか

25年前の0083組が比較的白いままみたいだけど、自分が15年くらい前に白セメント塗った接着面は全てが黄ばんでいたし、そっちは2週間で黄ばんだりしている…保存環境でだいぶ変わるのかな?

スレ主です コメント・支援重ね重ね有難うございます
流石に立体物はほぼ年季入ってますね
考えてみれば旧キット切り刻まなくても80年代ロボは
新規キット結構出てるのでおっさん作る物に困らない
というか追っつかない・・・

>システムインジエクション21は再販されてないよね
1996年頃の初の再販の時は出てたよ
値段もアニメ当時と同じ700円
俺その時に吉祥寺のwaveで色プラ版も無彩色版も両方買ったから覚えてる
一番最近の再販って言っても結構前だけど、全部200円だか300円だか値上がりしたんだよなあ

77387 B
便乗して画像張らせて頂きます。
1/100キットを制作しました。(まだ完成してませんが)レイズナーはベイブルを改造して作りました。プロポーションはキットのまま、顔とキャノピーを自作。塗装はアクリルガッシュで筆塗しました。表面凸凹です。ザカールはネット上の作例を参考にしながら全身幅詰めや延長、可動部のポリパーツへの変更をしています。こちらはエアブラシで本体を塗装しました。靴の赤や肩のデカールがまだ足りません。肩のスタビライザーは0.5mmプラ板で作り直したのですが墨入れしたら割れてしまいました。

84689 B
某コンペに出したコレで支援。
肩幅広げて肘関節に回転軸追加、チョンマゲカメラからキャノピーを切り離して設定通り開閉できます。

オープニングで毎回本編のセリフが入るんだよね。
途中で興味失って見なくなったけど。

66613 B
キマシタワー