模型@ふたば保管庫 [戻る]
ライフルもバズーカも旧キットのものです ジャンクになっていたものを発掘しました |
足裏の肉抜き穴を埋めてモールドを作り直してあります 正直ここが一番面倒くさかったです、ここだけはキットの設計段階でなんとかしてほしいとこです「そこまでこだわるならRGを組め」ってことなのかも知れませんが・・・ |
書き込みをした人によって削除されました |
いいMk-Uだ |
けっこう皆足裏気にするのね 立たせとくと見えないから埋めないわ |
F 91、ストライク、ファースト、フリーダムと買ってきて気にならなかった俺でもマーク2の足裏は非常に気になったから埋めてるわ |
滅多にないリニューアルの、プチ記念碑的なキットになるわけだし 正直こんなところで手を抜いくるとは思わなかったというのが本音>肉抜き 画竜点睛を欠いといて、気になる気にならないで片付けられたくないの だいたい個人の感想で済ませるにしても、気になるって感想が多い時点でそれも無意味だろう |
個人的にはマーク2というよりハイニューに見える |
>けっこう皆足裏気にするのね >立たせとくと見えないから埋めないわ このスレにもあるけどさ ここ10年位?で流行りだした、MSスタンドみたいの使って飾ると めっちゃ目立つんだよねそれ あと模型はすべて自己満足のために工作するからな 気になったら仕方ないよね |
パッケージの写真でわざわざ足裏が映らないようなポーズでキックさせたり 磐梯もわかってるのなら肉抜きなんてやめときゃ良かったのに 旧HGUCでしなかった足裏の肉抜きをReviveでしてどうする野良って感じだわ |
これで旧1/144でエウーゴカラー 旧HG、HGUC、リバイブでティターンズカラーを素組で組んで 技術の進化を楽しむのも乙かもしれん |
でもスレ主のはただ埋めただけって感じで 面が間延びして格好悪い もう少しモールド増やすとか出来ないものかね 正直この程度ならやらない方が良いと思う |
>立たせとくと見えないから埋めないわ どこかのマンガ(げんしけん?)にあったけど 第三者がフィギュアとロボットを触るときは スカートの中と足の裏を絶対見るってあった。 |
こういうのは一律に決まるものじゃないからなぁ・・・ むしろ俺は黒く塗るんでノズルの底が黄色いほうが気になったり 腿付け根の球部の存在を意識させないライン取りとか (俺もMk-2好きなんだけど)意識の向き方が人それぞれなんだなー、って思った |
足裏は…立たせとけば目立たないかもしれないが、トリガーガードの省略はどうかな…(スレ主のはキチンと追加されている) |
そもそも足裏の加工をするような人は自分ごのみのマークトゥーを作れるのでリバイブを買う層ではないのでは… |
HGUCの初代と何が変わったのさ? 足が太いくらい? |
肘の二重間接と腰腹可動 |
旧も足裏肉抜き有る |
足裏というか足首から下だけ旧HGUCから持ってくるのって難しそう? |
コメントありがとうございます キットのどこを気にするか、ほんと人それぞれだってのがわかりますね どこにこだわるのが正しい、正しくないってことはないですし、不満点はあっても楽しんで作れればいいキット、ではありますからね・・・ 旧HGUCの足首にするには、ボールジョイントの径が合わないのを何とか修正すれば問題ないです |
家は上半身・足首から下だけ旧HGU
>足裏というか足首から下だけ旧HGUCから持ってくるのって難しそう? 何も難しくないよ!旧HGUCにリブートのPC使えば良いだけ! |
スリッパの省略でどんくらいコスト下がるのかわからんけど どうせパテなどで埋めるんだからわずかとはいえ金と手間がかかるんだから不毛というか… 地味に手間掛かるからキットに足底パーツ足して200円上がっても文句言う人なんかいないと思うんだよなぁ |
関節ポリが露出して当たり前だったのが 今では隠して当たり前になった様に アンケートやイベント等で塞いでくれという意見が多数となれば変わっていくんじゃないかな? 過去 安価なジムでさえ塞がれていた とっくに通過した筈の進化がまた という想いはあるけど… |
>>No.157793 外から見える肉抜きをするなど、何処がハイグレードなのかと言う苦情を入れれば良いのかな? |
なー
なー |
足首のシリンダーも途切れてて格好悪いんだよね 可動重視だから仕方がないんだろうけど |
シリンダー繋げると足首回転しなくなるんじゃ? |
>シリンダー繋げると足首回転しなくなるんじゃ? 足首側に穴を空けて、シリンダーをパイプスプリング接続にしただけですが。 |
裏で肘をオフセットした人、参考までにどうやったか教えてくれませんか。 ってスレ違いスマン |
書き込みをした人によって削除されました |
ちょっと話題逸れ&長文&連投申し訳ありませんが……。 ガンダムMK2のデザインの肝は、 :関節部(肩、肘、膝、足首等)が肥大している、 :各所(肩、脚の付根、脛等)でフレームが露出している、 事によって、フレーム構造を持つ新世代MSという設定を具体的な形にしている点にあって、 それは、MK2(7年ぶりのガンダムの主役メカ)をデザインするにあたっての要件定義だったんじゃないかと思ってます。 初代HGインストのカトキ氏のイラストなんかは、中々濃いアレンジしつつも、そこら辺の要件は満たしているんですよね。 むしろより強調しているぐらい。 ところが、最近のキットやCGモデリングは、肘のボッコリ具合とか、脚付根の球体チラリズムとか、拾ってもらえてなくて、モヤモヤしてます。 |
スレッドを立てた人によって削除されました |
頬当てを薄く削ったり色々してみたんですけど やっぱり顔はMSジョイントの旧HGMk-2のような法令線?マスクの輪郭線が違和感があるなぁという事でちょっとラインを変えてみました こうして見ると顔自体は物凄くレクレスなバランスなんですね |
>ところが、最近のキットやCGモデリング は、肘のボッコリ具合とか、脚付根の球 体チラリズムとか、拾ってもらえてなく て、モヤモヤしてます。 可動のためにスリムな方がいいのは解るんだけど、やはりあのいびきなゴツゴツ感がマーク2の魅力の一つだとは思いますよね…あのままの出っ張りで可動範囲を維持する工夫も欲しかったところ。 |
スレッドを立てた人によって削除されました |
塗装前提だけど、つい先日ヒで見たクラフトノコで水平に溝作ってそこにプラ板つっこんで肉抜き穴のモールドを活かす技が手軽さと密度感両立出来て良さそうだった |
店頭でリバイブマークUのパッケの写真を見たら(城も黒も)脚を曲げたときの膝関節の露出が凄い格好悪かった(HGUCVガンほどではないが)んだけど、実際動かしたら気にならなかったりする? |
ご教授感謝
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 完成させてから、と思いつつこの通りです。肘が前に出るとマーク2らしくなっていいですね。ありがとうございました。 |