ソーラムの35w HI - 二輪@ふたば保管庫

二輪@ふたば保管庫 [戻る]



282065 B
念願のヘッドライト LED化

ソーラムの35w HIDを使い続けて10数年。
前回の車検時から検査に通らないほどに劣化してしまい
良さげなLEDを探していた。

車種はブラックバード H7

取り付けも簡単だし、台座とバーナーを分離できるから
ゴムカバーに切れ込みを入れなくていいのが特にいい。

明るさもHIDと同じくらいで文句なし。
配光も良さげだ。
是非お試しあれ!削除された記事が5件あります.見る

二個パックの車用とパッケージが違うだけなのに、二輪用は二個別々にかなり割高なのを買わせるとアマゾンとかで非難浴びてたけど、実際どうなんだろうw。
価格帯によっては評判悪いよね。

H4対応の切り替え式なんか特に。

台座とバーナーを分離?
ヒートシンクやファンとバーナーを分離するの?
意味なくね?

>二個パックの車用とパッケージが違うだけなのに

実際には二輪用はコントローラーが1/5くらいの小ささになってるから物も違うよ!

設置スペースに余裕のある車種で二灯式だったら、
四輪用を買った方がいいだろうね!

コントローラー無しの中華製はやっぱり暗そうな気がする。

書き込みをした人によって削除されました

>意味なくね?

取り付けの時だけだよ。

参考までに
http://www.sphere-light.com/lp/rizingbike

電装品付け過ぎてて、
信号待ちの時に2v近く下がっていたのが、
0.3vしか下がらなくなって幸せいっぱいなお正月

俺もスフィアの旧型?をH7のバイクに入れてるけど
懐中電灯みたいなスポット照射になった

>懐中電灯みたいなスポット照射になった

なんかLEDはリフレクターの影響が極端に出るらしくて
以外にもZZR1100とか、レンズカットの車種の方がしっかり配光出るとのレビューも見かけた・・・

うちのも車検自体は怪しいもんだ・・・

正確に言うと、配光そのものはグレアも出ずにわりとキレイに出てると思うんだけど
中央ちょい上部分に、ひときわ明るい懐中電灯部分ができちゃってんだよな
LEDが直接正面に照射してるわけでもないのに、謎だわ・・・

まあ四輪の検査方法が変わった後も
バイクのヘッドライト検査ではロービームは検査しないから
関係ないといえばないんだけどね

>二個パックの車用とパッケージが違うだけなのに

そういえば
ハイビームもH7だから、2つ入りの四輪用を買おうとしたら
なぜかH7だけは四輪用が無かったんだよな。
なぜだろう。

ファンレス構造なのも、故障の心配が少なくて安心

>中央ちょい上部分に、ひときわ明るい懐中電灯部分ができちゃってんだよな

なるほど。
でもトータルではやっぱり良い製品なんだなぁ。
さすが安心の国産品。

>関係ないといえばないんだけどね
車だけだったのか・・・

そういえばなぜうちのは前回車検NG?
そうか、ブラバはハイビームを単体で点灯出来ないからか・・・

同時点灯の場合ふつーは、ロービーム部分に新聞紙とかはっつけて隠すもんだけど・・・

上下のブラックバードだとどうやるんだろな?

車検対応を謳いながら車検に通らねえぞ糞!死ね!
ってAmazonで叩かれてるから手を出せないでいる。
純正でLEDの車両ってレンズの構造そのものが違うし、
元々ハロゲンで設計された車体にLEDって無理があるのかね?
小糸とか市光あたりの大手が出してくれるまで待ちかなー。

>ロービーム部分に新聞紙とかはっつけて隠すもんだけど・・・

どうやらうちのバイク屋がポンコツらしい(笑)
さすがバロン!

そもそもパッシングスイッチなら単独でハイビーム点灯出来るんだけど、それじゃだめなのかな?

隼とかスズキ系SSの縦二灯に比べればロービーム隠しやすそうなのに・・・

>車検対応を謳いながら車検に通らねえぞ糞!死ね!
ってAmazonで叩かれてるから手を出せないでいる。

全く同じ経緯だ(笑)
それで四輪純正の中身だけ無いか、しばらく探していたけど
やっぱり一体物しかないようで・・・

>元々ハロゲンで設計された車体にLEDって無理があるのかね?
これに尽きる様で。

やっとフィリプスのが出ていたような・・・
でも省電力化の無い30〜35wくらいで候補から外したような・・・

LEDは広告の謳い文句の割に全然広まらない(特にアフターパーツ)ので様子見。
でも謳い文句通りなら購入したい。
片目のSSなんだけど電圧が許せばLEDでH4両目にしたいなぁなんてのを妄想中。
まぁ配光その他で実行には移さないと思うけど。

ハロゲンもHIDも一応三次元的360度発光体で、位置のずれでグレアとか出て大変だったのが
LEDは二次元的発光というさらに高度な難点抱えてる時点で
まともに発光できない=使えないって思うでしょ

>片目のSSなんだけど電圧が許せばLEDでH4両目にしたいなぁなんてのを妄想中
これはとても危険、意味もなく片眼にはしてない
前影面積の小さいバイクで両眼点灯すると幅が狭いだけに「遠くにいる車」と
誤認されて距離感を見誤るドライバーや歩行者が続出
飛び出し右直事故が頻発したからなのよ

84472 B
>前影面積の小さいバイクで両眼点灯すると幅が狭いだけに「遠くにいる車」と
>誤認されて距離感を見誤るドライバーや歩行者が続出>飛び出し右直事故が頻発したからなのよんなアホな!じゃ、二灯式のヘッドライトのバイクは何なん!

書き込みをした人によって削除されました

最近片目のバイクが増えてるのはそーゆーことなんだろうか

226939 B
KLX125にこれ付けたけど、ハロゲンより暗くなって返品したわ。
壁に照らすと白くて「おお!明るい!」と思うんだけど、いざ走り出すと「あれ!?ノーマルより暗いんじゃ???」ってなる車の純正LEDも含めて結局HIDの明るさには敵わないと思うな。

>前影面積の小さいバイクで両眼点灯すると幅が狭いだけに「遠くにいる車」と
>誤認されて距離感を見誤るドライバーや歩行者が続出
>飛び出し右直事故が頻発したからなのよ

事実無根の話すな。
そもそもメーカーは片眼で出したかったけど、国が両眼でないとダメと中々認められなかった。
四輪の場合、両端にライトがないと暗闇で車幅が解らないので二輪でも制限されてた。
メーカーの説得で二輪の場合、中央から横に10cm,20cmずれた位置の片眼でも
まったく差異が無いことを証明して片眼が許可されるようになった。
そのため、二眼タイプの初期のバイクは両眼になっている。

>最近片目のバイクが増えてるのはそーゆーことなんだろうか
片目は海外の規制のせい
国内じゃそんなもん関係ないから、スクーターは両目点いてるでしょ?

なおR1は以前はなぜか両目点灯だった模様

書き込みをした人によって削除されました

直流専用て書いてあるけど
エンジン始動しないとヘッドライトがつかない車種は
ダメなんかね

>ソーラムの35w HIDを使い続けて10数年。
同じ車種に同じHID着いてたの買ったけどなぜかシェードなくて明るさ抜群だけど強烈に眩しくなかったですか?
LEDはしまりすの所が使える可能性を感じてんですけどライトの暗さに目が慣れてきたし追加の補助ライトがファッションアイテム化するので二の足踏んでます

>エンジン始動しないとヘッドライトがつかない車種は
エンジンかかってなくても直流だよ?

> 実際には二輪用はコントローラーが1/5くらいの小ささになってるから物も違うよ!
そりゃ商品によるんじゃね?
バイク用と車用を買ったけど、サイズ的に同じ商品なんてザラだぞ
スペースが許すなら車用でもいい
車用をバイクで、逆にバイク用を車で試したけど、配光は変わらんかった

>KLX125にこれ付けたけど、ハロゲンより暗くなって返品したわ。
そりゃそうだ
同じルーメンでも白光は黄光(ハロゲン)より見えにくいんだよ
ルーメン値でせめて2倍以上の物と交換しないと「前より暗く見える」になる

>直流専用て書いてあるけど
意外と平気
交流でも点くと保証してる商品もある

13583 B
>幅が狭いだけに「遠くにいる車」と
>誤認されて距離感を見誤るドライバーや歩行者が続出それって車のヘッドライトが、ボディの端から40cm以内になった事の理由でしょ画像は拾いバイクの2灯なんて、ライト幅での距離がどうのこうのでは無く見た瞬間バイクだと認識出来なければ終わってると思うぞ

>同じ車種に同じHID着いてたの買ったけどなぜかシェードなくて明るさ抜群だけど強烈に眩しくなかったですか?

ブラバ乗ってないけど、H7のHIDはほぼシェード無ししか売ってないから俺はいまだにハロゲンのまま。
ベロフのH7のシェードも気休め程度。
スレ画のH7はシェードっぽくなってるからいいかと思ったけど、LEDが左右に2個だから眩しそうと思って未だに試してない。

コントーラーが別体であるのがまだまだだなぁ。
GTXのHIDみたいにほとんど騙しじゃないだけマシかな。

61121 B
>片目は海外の規制のせい
それ何処の海外ですか?

57479 B
昔は片目だったよな
規制変わった?

79995 B
多灯は禁止です。


40477 B
>昔は片目だったよな
昔とはいつのことだ?

149555 B
>多灯は禁止です。
ですよねー

46379 B
日本の事情しか知らんけど
昔は二灯の場合、そもそも両方ローが点いてないと法律でダメだったはず。途中片方をロー、もう一方をハイにした外国製バイクが登場してんで、規制緩和で国内のスポーツバイクも後を追って片目灯になった、と記憶してる。バイクについて詳しくない警官とか人から「片一方ライト切れてますよー」というのが少し鬱陶しくて、なんなら両目にしてやろうか、とかれこれ5年位思案中・・・。

>昔とはいつのことだ?
このスレ内の書き込みくらいまず読んでくれ

>IP:153.232.*(dti.ne.jp)

はぁ?
とんちんかんなことばかり書きやがって!

ロボットものでよくある片目だけ光るの好きなんで片方点灯は嫌いじゃない

>幅が狭いだけに「遠くにいる車」と
>誤認されて距離感を見誤るドライバーや歩行者が続出

遠近法で描く時と同じ様になるんやね。
遠くの物が小さく高くなる 微妙な位置でそう見えるよね。

>「片一方ライト切れてますよー」というのが少し鬱陶しくて、
両方消した。夜間は下げ気味のHiだけ。基本夜間は走らないので。

23953 B
本文無し


書き込みをした人によって削除されました

>とんちんかんなことばかり書きやがって!
俺が書いたのは(どこかは知らんが)海外での規制の話
お前が挙げたのは国産車の話
そして俺は、国内ではそんな規制はないって明記してる

煽り入れる前にそれくらい嫁

バイクの2灯は間隔が狭いから四輪には見えないよ
目みたいで認識性は上がると思う
ホンダの研究でバイクのフロント周りを人の顔に似せると認識性が向上するってあったじゃん

片目点灯は単にコストダウンだと思う

294786 B
>ホンダの研究でバイクのフロント周りを人の顔に似せると
うわはははは・・・デッビール!!

>ホンダの研究でバイクのフロント周りを人の顔に似せると認識性が向上する
ホンダかどうかは知らないがそのあとの研究で両眼点灯したバイクは
遠くにいる四輪と誤認されやすく距離感を誤って事故を誘発するってなったのよ
日本では片でも両でも法的な規制はなかったと思うが危ない物は危ないんで基本片眼点灯になってる
それを恰好いいからって両眼点灯にするのはさすがにバカとしか言いようがない
自分の問題ではなく他人からどう認識されるのかという部分に注意が行かないんだから

書き込みをした人によって削除されました

80420 B
>ホンダの研究でバイクのフロント周りを人の顔に似せると認識性が向上する


28724 B
>ホンダの研究でバイクのフロント周りを人の顔に似せると認識性が向上する


ザボーガーは二度見するからかえって危険

124068 B
個人製作w


宮ヶ瀬道志界隈なら見慣れてるから大丈夫w

122995 B
>人の顔に似せると認識性が向上する


40737 B
>人の顔に似せると認識性が向上する
東映スパイダーマンが変身前に乗ってた

ザボーガーの頭にヘリをいれる時は満ちた

14620 B
>>東映スパイダーマンが変身前に乗ってた
似てるかもと思ったがそうでもなかった。

>1451545137370.jpg
ジレラのザボーガーいいなぁ