<a href="http://headlines.yah" target="_blank">http://headlines.yah</a> - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



283925 B
初の国産空母を建造=2隻目、政府が初確認―中国

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00000057-jij-cn

【北京時事】中国国防省の楊宇軍報道官は31日の記者会見で、初の国産空母を設計・建造していると発表した。
 旧ソ連製空母を改修した「遼寧」に続く2隻目の空母となる。中国政府が確認したのは初めて。 削除された記事が2件あります.見る

754062 B
これかい


658423 B
本文無し


70078 B
本文無し


これで日本は太平洋側も中国軍機の攻撃に備える必要が出てきてしまった訳だ
小笠原諸島辺りでは航空優勢喪失した状態での戦闘を強いられるし
劣勢どころの騒ぎじゃなくなってくる

ポンコツだから余裕だよ、今のままで圧倒できる

無駄に騒がないでね

軍が勝手に作り始めた空母を中国政府が初めて確認した!?

>軍が勝手に作り始めた空母を中国政府が初めて確認した!?
そこは翻訳の妙で「中国政府が正式に空母建造を対外的に認めた」っと言うことでしょう
いずれにせよ日本の脅威に充のは間違い無いので何かしら対抗策は必要でしょうね

>ポンコツだから余裕だよ

極端な話、貨物船にハリアーを載せた「ポンコツ」でも放置しておくわけにはいかないんですがね。

完成したらスキージャンプ付きになるのか
はたまた米国空母のような平面になるのか気になる所。

完全中国が発表した通りで建造進んでるから予定通り2020年頃には空母機動部隊3個群が完成するな

NHKはスキージャンプと報じてるよ
遼寧の姉妹艦になりそう

ぱっと見QE級っぽい

カタパルト実装は見送りなのか
色々研究はしてたようなのにね

リニアカタパルトの出力不足で、主はスキージャンプ、大型機の加速補助としてカタパルト使うようですね。

で、艦隊組む艦艇はどーなん?
まさか単艦とかトンボ釣りの駆逐だけって訳にはいくまい
対空対潜に補給艦艇まで考えて準備してるんだろうな?

心配しなくとも防空艦やフリゲートから各種支援艦艇まで増産中

マジで心配する必要無い勢いで防空艦に補給艦に潜水艦と量産しとるよ

本土防衛は何とかにしても外洋じゃ正面からは全く勝負にならんな
無人機含めた潜水艦戦力で足止めするか、あとは完全にアメリカ頼み

むこうは兵器を殆ど最新鋭の新型で更新してるけどこっちは戦闘機は改修、艦艇は延命改修だから戦力差は質でも勝負にならなくなってる
ここ数年の政府の動きみりゃ政府は現実理解しとるねインド、オーストラリア、アメリカと東南アジアとグループで対抗
その割に防衛費がそんなに増えないって事はもう日本にそんな体力無いって事だ

日本が対抗するのなら、旧ソビエトと同じように潜水艦と射程の長いミサイルに力を入れるのだろうか?

戦闘機も未だにエスコートジャマー具体化しないからなあ
F-2だけで支援攻撃やらせる気かよ

>戦闘機も未だにエスコートジャマー具体化しないからなあ

F−15に搭載するポッド型のジャマー装置開発していたんじゃなかったけ?
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h24/pdf/r-sheet/0388.pdf

>F−15に搭載するポッド型のジャマー装置開発していたんじゃなかったけ?
エスコートジャマーも欲しいがSEADの出来る本格的な電子戦機が欲しい…
PreF-15を改修して作れない物かね?

やっぱりグロウラーが欲しいよね
買いたいと言えば買えるだろうしオスプレイよりはこっちを10機ほど欲しいな

書き込みをした人によって削除されました

艦載機も含めて、クズネツォフとヴァリャーグの2隻を擁した
遅れてきたソビエト海軍の域を出ていないとも言えそうですが
まぁ、それでも冷戦期は十分に戦々恐々だった訳ですけれども

書き込みをした人によって削除されました

128091 B
何よりも、人命を消費財として計上できる政治体制が脅威。
半世紀以上を経て、再び日本の軍隊に準じた組織が意識的に中国軍人を殺すということの意味が持つ抑止力効果は9条バリアに勝るとも劣らない。マスコミや各国要人の根回し具合では国際社会で日本を二枚舌の悪者に仕立てることは難しくない。安いが、重い人命を積んだ中国艦を、日本は政治的に撃沈できる覚悟と使命をもてるのか。

>安い人命
朝鮮戦争時代じゃあるまいし
中国の出稼ぎ労働者が日本の奴隷みたいな労働環境より中国国内の方選ぶような時代ですよ

>日本の奴隷みたいな労働環境より中国国内の方選ぶ
ハッカーも定時上がりでITドカタと大違い
http://togetter.com/li/917624

そりゃ円高解消して円で同じ給料でも3割くらい減ってるわけだからわざわざ海渡って日本にまで出稼ぎには来んだろ

日本のIT労働環境はマジでアフリカレベルだからな
擁護不可能

>やっぱりグロウラーが欲しいよね
>買いたいと言えば買えるだろうし
ムリ
電子戦機なんて下手なステルス機より機密レベル高いぞ?
現時点で輸出が許可されているのはオーストラリアだけ

そういえば米海軍は電子戦機はグラウラーだけど
米空軍って同様の機種はどうしてんの

昔はEF−111なんてあったけど、今は退役してスタンドオフジャマー専用機は無いようだね。
ステルス機と個別の電子防御で十分と考えているのか?

>米空軍って同様の機種はどうしてんの
SEAD任務に関してはF-16CJ/DJ使ってるけど電子妨害の機体っていなかったような…?

86007 B
12月31日
来年には形になりそうだ

>No.1148116
甲板の左右の出っ張りが少なめなのは、なぜだろうか?

まだ上甲板は載っていないようです
これからブロック化されたパーツが取り付けられていくかと

労働環境に関しては日本は自身を反省しないといけない部分だよね…
アメリカ空軍もグロウラーを使うんじゃなかったかな

13595 B
>日本が対抗するのなら、旧ソビエトと同じように潜水艦と射程の長いミサイルに力を入れるのだろうか?
艦載機やミサイルを迎撃するスタンスから、母艦を撃沈する積極的な防衛姿勢に日本の世論や政治方針を方向転換させてる間に中国は空母4隻くらい完成させそうだ。

>労働環境に関しては日本は自身を反省しないといけない部分だよね…
軍事にソフトウェア作る技術者は必須だけどそういう人材使い捨てにしまくってるから優秀な人間はまず日本なんかに残らないからな
第六世代機とか論外だろw

インド人使えばいいよ
日本人のIT技術者は能力無いからお金出すだけ無駄

>インド人使えばいいよ
>日本人のIT技術者は能力無いからお金出すだけ無駄
インド人も日本人を使う感覚で安く使い潰そうとして誰も来なくなるオチになりそう

今ボロボロの東芝の経営者とか見てると本当に長期的視野が
無い俗物だから、人を育てるより使い倒してポイ捨て。
競争力落として自分達の首自分で絞めてる。

日本の世間や偉い人ってIT嫌いだよな
自由でオープンで論理的ってのがよほど性に合わないのか

普通にIT系の用語使うと、わかる言葉でしゃべってくれと言われて、うーーんとなる>経営層への説明
経営層の大好きな”日経系”のIT誌読めばすぐにわかるレベルのもんなんだが・・・。

グローバルだ、英語だと言ってるが、こんなもん。
hpをホームページと読まれたときには、マジでどうしようかと思った。
(ASUSの読みは、毎回もめるw)

公式だろうが誰だろうが何と言われようと
エイサス
以外認めん!!

>インド人使えばいいよ
>日本人のIT技術者は能力無いからお金出すだけ無駄

日本人のIT技術者は能力ないとかどっから出てくるのか・・。
文系の大学を出た学生をOJTだと称して、現場に放り込んだ連中をさしているならそうだが、優秀な連中は、めったに表でてこんよ。

メーカー系の営業に金に糸目つけないからよこしてと話したら会えるよ。
 時間給6万くらいの請求書が来るけどね。(俺がIBMに頼んだ時は、そんぐらいかかった。)

>(ASUSの読みは、毎回もめる)
公式にエイスースと呼べとお達しがでてるよ

やすけりゃ何でも外注しまくる連中がことIT分野についてはずっと二の足踏んでるのは
・とりもつマネージャが本当に少数
(わざわざ外注のマネジメントさせるぐらいなら普通のPJに突っ込むほうが単価が良い)
・独自仕様色が強く、既成品のカスタマイズで済まないケースが殆んど
(独自仕様に合わせる仕様書を修正しながら開発するんでアウトソーシングは不利)
・めんどい
(在宅ワークもろくに整備できないのにアウトソーシングとか絵餅)

>>日本が対抗するのなら、旧ソビエトと同じように潜水艦と射程の長いミサイルに力を入れるのだろうか?
>艦載機やミサイルを迎撃するスタンスから、母艦を撃沈する積極的な防衛姿勢に日本の世論や政治方針を方向転換させてる間に中国は空母4隻くらい完成させそうだ。
…?

アージュンやテジャスの惨状を見てるとインド人も大概じゃ…

>>日本が対抗するのなら、旧ソビエトと同じように潜水艦と射程の長いミサイルに力を入れるのだろうか?

既に長いことそうしてる。日本の対艦ミサイルは世界的に見ても開発ペースも早いし、常に新型になるよう更新してるね。
この中華空母が形になるころにはXASM−3や海自の次期対艦ミサイルも実戦配備してる頃合いじゃないかな。
潜水艦も数増やした体制になるしね。

それとこの空母、「遼寧」より小型って本当かな?
もしそうなら、逆に冒険せずに手堅く完成させてきそうで評価できるが。

時間六万はそれなりのメーカーに頼むんだったら普通だね
うちは機械系だが七万とってますW

インド人もほんとピンキリなんで優秀でやる気のある奴もいればそうでないのもいるから物作りをやるには難しいよ
日本で研修したり日本人が現地で指導してもうまくいかない
つまり実際に動く下の人のレベルが教育水準やら国民性から低いから
ソースはうちの会社だけどね

いざ有事が起こったら中国軍のどれぐらいが来るかな
さすがに防備する地点が膨大だから外征に割り当てられるのは全軍中一割ぐらいか?
それぐらいなら自衛隊でも頑張れば凌げそうだ

来るにしても海軍と空軍中心でそのうち上海を拠点にしている軍区が主力になるんじゃない?

>いざ有事が起こったら中国軍のどれぐらいが来るかな
>さすがに防備する地点が膨大だから外征に割り当てられるのは全軍中一割ぐらいか?

そうさせるためには、ロシア・インドとの関係が重要になってくるよね

支那畜は日本国内と領海外の両方からやって来な猿つもりかい。

まあ、本当に優秀な技術者は引き抜かれるリスクがあるから表へ出したくない
あと、ドル箱の金融系に張り付けたいという事情もあるから
 金払ってもなかなか出てこないけどね。
コンサルタントの連中でも、個人のコネ使わないと優秀な技術者引っ張ってこれないと嘆いていたし・・。
インドも、アメリカ・EU・中国・その他で日本のプライオリティー低いから
本当の意味で優秀な人材は来ない。
ましてや国防に関する技術を外へ出すというのは、アメさんでも問題になってるのに、日本でコントロールできるのかね?

インドはカーストによって出来る仕事が決まってるそうで、IT産業みたいに新しい産業でないと自由には就業できないそうで、インドのIT産業の興隆はそれが原因だとのこと

>初の国産空母を建造=2隻目

1隻目と2隻目とどちらが早く沈むか賭けたい。
某は2隻目が早いとする。

中国に対抗しようとする行為は
過去にアメリカに対抗しようと
した如く愚かな行為