こいつが活躍する国内 - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



29015 B


こいつが活躍する国内のシチュエーションは?削除された記事が2件あります.見る

防衛戦には向いてるのだろうか

449574 B
ステルスってだけで非ステルス機に対して圧倒的なアドバンテージだから。
その上EODASで接近戦にも強いし。EODASがない従来機ってドッグファイトの捜索てほとんど目視に頼ってる。ここがセンサーに置き換わるのは大きいよ。

発電機はどこの使ってるんだろ…こんな電力消費の化け物みたいな機体

252811 B
>発電機はどこの使ってるんだろ…こんな電力消費の化け物みたいな機体
UTC Aerospace Systems(旧Hamilton Sundstrand)製のようですねhttp://www.utc.com/News/UTAS/Pages/UTC-Aerospace-Systems-leadership-in-Power-Systems-on-display-at-Paris-Air-Show.aspxこちらの記事に拠れば主発電機は直流270Vで160 kWとのこと(私は完全に門外漢なのでこの数字がどのレベルなのかはわからんですが)http://www.prnewswire.com/news-releases/hamilton-sundstrand-electric-power-system-for-f-35-completes-critical-design-review-72891677.htmlこのメーカー、日本じゃあまり馴染みがないですが航空宇宙関連機器じゃ業界最大手でして、F-35関連の様々な部品を請け負ってますし、F-22やその他航空機にも結構関わってたり民間でも737やら787やらA320やらの電力周りはここががっつり絡んでるようですなこういう「マイナーな超大企業」を見つけるにつけ、航空宇宙産業やら防衛産業やらの裾野の広さに驚かされます

ちなみにUTCエアロスペースの親会社であるUTCはなにを隠そうあのP&Wやシコルスキーの親会社でもありまして、その売り上げ規模は防衛関連屈指だったりします

あ、ごめんなさい嘘つきました
シコルスキーは最近ロッキードマーチンに身売りされとりますね
http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2015/november/151106-lockheed-martin-acquires-sikorsky.html

よくステルス機はミサイルを遠くから撃つだけって言いますけど、逆じゃないですか?
ステルスなら相手に探知されずに近づけるわけで

ミサイル4発しか積めないから数で押されるとつらいね
離脱するにしても後方のRCSはどうなんだろ?

ステルスだから優位なミサイル発射位置に先に到達出来るってのが正しいのかな

55053 B
・BVR→APG-81とRCSで第4.5世代機以下はカモ、第5世代機でもF-22に次ぐ能力。MADL(CEC)で僚機のF-35やE-2Dと繋がればF-22を超える。
・格闘戦(短AAM)→EODASで360度オフボアを実現、F-22を超える現状世界最高の能力・格闘戦(機銃)→F-4並・対地攻撃能力→EOTSと次世代アルゴリズムでパイロットの負担を大幅軽減、WSOを要らず。ペイロードはF-15Eに流石に劣る。

ステルス性無視で翼下にミサイル満載だと何発くらい詰めるんだろうか?
胴体内4本+左右で6本=10本?

EO DASって完成してましたっけ?

弾道ミサイル発射を探知できた試験映像を見たことがあったんだけど、誰か知りませんかね

君もこの動画でF-35厨だ!
AN/APG-81 ノースロップ・グラマン日本語公式PV
https://youtu.be/mMfj09aYqDU
AN/AAQ-37 EO DAS(電子光学分配開口システム) ノースロップ・グラマン日本語公式PV
https://youtu.be/BMqVkeyGnD8
敵発射炎をEO DASで探知するデモ
https://youtu.be/fHZO0T5mDYU
F-35がレーダーと赤外線センサーで弾道ミサイルを追跡する実験の映像
https://youtu.be/qF29GBSpRF4
先進コックピットアビオニクス
https://youtu.be/5lPZDc8mzsY
先進HMD
https://youtu.be/Ay6g66FbkmQ

474180 B
>ステルス性無視で翼下にミサイル満載だと何発くらい詰めるんだろうか?
>胴体内4本+左右で6本=10本?テキトーに検索で引っかけたけど…外側にも2連ラックイケたんだっけ?

>よくステルス機はミサイルを遠くから撃つだけって言いますけど、逆じゃないですか?
>ステルスなら相手に探知されずに近づけるわけで
狙撃手みたいな物だと考えればいいんじゃないかね
敵から見えない(完全にではないにせよ)って事は攻撃をされる事がない圧倒的に有利な状況なわけで
わざわざ近づいて発見されるようなリスクを犯す理由がないし
もっともステルス機と言えども中、長距離ミサイルで仕留めきれなければ短距離ミサイルで攻撃するだろうけど

>EO DASって完成してましたっけ?
AIM-9Xとのリンクが完成してない探知出来てもミサイル撃てない

>弾道ミサイル発射を探知できた試験映像を見たことがあったんだけど、誰か知りませんかね
弾道ミサイルではなくロケット打ち上げを
100km以上はなれた場所から感知/追尾だったと記憶してますが
さほど話題にならなかったデス

>テキトーに検索で引っかけたけど…
>外側にも2連ラックイケたんだっけ?
こんなに積めてEODASがあったらスクランブルの時最強やん

重すぎてスクランブル用には向かない。

244123 B
将来的にはウェポンベイだけで12発になるのか?


>No.1147403
250ポンドjdamって開発中止になったんじゃ?

>JDAMの一環として、Mk.81爆弾にGPS誘導機能を付加して誘導爆弾とした>GBU-29は、他の大口径の爆弾と比べて巻き添え被害を下げることを期待さ>れていたが、小直径爆弾(SDB)の開発により、中止された。

それともSDBのことですか?

405584 B
コイツってどうなってるの?


>コイツってどうなってるの?
半年前に中止になったらしい

>半年前に中止になったらしい
おぉぅ…
もし詳細とか理由なりご存知ならお聞きしたいのですが…

こいつがJDAM使えたら
先島とかの奪還作戦する上で邪魔なSAMを潰すのに使うと言う妄想をしてるのじゃがJDAM使えたっけ?

>JDAM使えたっけ
余裕、f-2でも使えるし

SAM潰しとか本気でやるなら正直JDAMだけじゃ・・
その手の対地装備揃える予定ないのかね

>その手の対地装備揃える予定ないのかね
XASM-3はPRHモードもあるからARM的な使い方も出来ると言う噂を聞くけど
出来る事なら本格的なARMが欲しいね

JDAM使うならまず目標見つける地上偵察員いないとな…
無人機でも余裕で撃ち落とされるだろうし

書き込みをした人によって削除されました

>SAM潰しとか本気でやるなら正直JDAMだけじゃ・・
>その手の対地装備揃える予定ないのかね

ASM-2は対地目標攻撃も出来るから、XASM-3も出来るんじゃないの?

>こちらの記事に拠れば主発電機は直流270Vで160 kWとのこと(私は完全に門外漢なのでこの数字がどのレベルなのかはわからんですが)

w数は電圧×電流。
日本の一般家庭は100Vで電流は30・40・50近辺(賃貸だと大抵最低の30A)
で最低で3kw・4kw・5kw大きい一軒家だと100Aとかで10kwとかもある。160kwだと小さいマンション1棟程度の電力賄える

54335 B
そいえば…F-35の重いヘルメットが脱出時に首の骨を折りかねないって問題は解決したっけ?


書き込みをした人によって削除されました

こうしてみるとほんとf35ってすげえな
これの導入は、自衛隊というか日本の戦闘能力を大幅に向上されることになるんやなぁって・・・

これの導入で陸海空自衛隊も設備とかいろいろ一新することになるのかな

>そいえば…F-35の重いヘルメットが脱出時に首の骨を折りかねないって問題は解決したっけ?
元々炭素素材で構成されてJHMCSより軽いって話だったような

>問題は解決したっけ?

F-35のHMDS対応ヘルメットでそういう問題有ったけ?

>F-35のHMDS対応ヘルメットでそういう問題有ったけ?

中国メディアですがhttp://www.infochina.jp/jp/index.phpm=content&c=index&a=show&catid=11&id=8581

>米空軍は10月上旬、F-35戦闘機を操縦するパイロットの体重を136ポンド>(約61.7キロ)以下に厳しく制限してからヘルメットの問題解決に取り掛か>ると発表。

>ボグダン氏によると、体重136ポンド以下のパイロットが重さ4.8ポンド(約>2.2キロ)以上あるヘルメットを着ければ安全とは言えず、緊急脱出時に
>首を損傷する確率は5分の1に達する。一方、体重が136ポンドから165ポン
>ドのパイロットが怪我をする確率は低く、20万分の1程度である。

>パイロットの体重を136ポンド>(約61.7キロ)以下に厳しく制限
>一方、体重が136ポンドから165ポンドのパイロットが怪我をする確率は低く、20万分の1程度

なんかその記事おかしくないか?
136ポンド以上のほうが怪我をする確率低くなってるじゃん。136ポンド「以上」だな。
装備を付けたパイロットが60kg以下になることなんてよほど無いんじゃないのか。

f35用のHMDS Gen IIIはJHMCSと同等の重さ(2.2kg)のはず。これが問題なら、F-16とか、F-15でJHMCSが運用停止になってるはず。
重いとか言われてたのは、試作段階のものでは。

882773 B
ところでA型の行動半径1356kmあるけど何させたい?
@増槽付けて偵察or空中哨戒(長時間労働)AスクランブルでNo.1147386のようにミサイル14発付けて侵犯機をビックリさせるBステルス対艦攻撃(ステルスなのでF-2よりは帰還できる確率高そう)Cステルス敵地攻撃(大穴)

>AスクランブルでNo.1147386のようにミサイル14発付けて侵犯機をビックリさせる
スクランブルって目視距離まで近寄らないといけないんじゃない?

C

>スクランブルって目視距離まで近寄らないといけないんじゃない?
レーダー反応ないしスクランブルしてこねえと思っていたら真後ろにいてビックリってことじゃね?

ふと思ったのだが、EODASで全周監視出来るとあるけども、真後ろだと自身の廃棄熱でかなり制限されそうな気がする。

>こちらの記事に拠れば主発電機は直流270Vで160 kWとのこと(私は完全に門外漢なのでこの数字がどのレベルなのかはわからんですが)

160kwを発動発電機で出そうとしたら
馬力換算で約217馬力。
車のエンジンだとFT86のエンジンを全部発電に回した感じかな。