1月〜10月までの映画 - 映画@ふたば保管庫

映画@ふたば保管庫 [戻る]



25924 B
2015年の勝ち組・負け組(日本編)/断トツの勝ち組は13年連続首位の東宝! 強さの秘密は興行網

1月〜10月までの映画会社別の総興行収入を見ると、勝ち組の筆頭は東宝の631億円。2位のウォルト・ディズニー243億円の約2.6倍と断トツの1位だ。このまま年間首位を記録するのは間違いなく、13年連続での首位となる。独り勝ちといっていい状況だ。

強さの源泉は興行網にある。シネコンのTOHOシネマズは全国64ヵ所。シネコンの数ではイオンシネマの81ヵ所に及ばないが、東京や大阪など大都市部の繁華街に映画館が多く、実質的には日本一といえる。強固な興行網を核にした配給宣伝力を目当てに、テレビ局などは強力な企画をまず東宝に持ち込む。だから東宝が配給する作品はヒットしやすいのだ。

一方、負け組を見てみよう。邦画系では東映(91億円)と松竹(87億円)。2社を足しても東宝の1/3以下だ。
松竹は『ラブライブ!The School Idol Movie』が28億円、東映は『ドラゴンボールZ 復活の「F」』が37億円と大ヒットしたものの、興収20億円超えはこれらアニメのみ。東映では、アニメと同じ稼ぎ頭の『仮面ライダー』が10億円を超えず、人気にかげりが見え始めている。両社とも実写映画が振るわなかった。
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=9137削除された記事が2件あります.見る

東宝は毎年のラインナップを見るだけで一人勝ち確定みたいな雰囲気がある
東映は来年の公開予定作品見るだけでアニメと特撮ばかりで不安になる
でも映画を自社で作ってるのは東映の方なんだよな

東宝は昭和の時代から日本最大手の映画会社で黒澤もゴジラも日本を代表するキラータイトルは東宝の物だからね

東映というかライダー映画はディケイド以降インスタントでお手軽に全員集結ネタをやりすぎてて駄作率が高すぎ
あれじゃ観客に見放されても無理はない
そろそろまた怪獣物が特撮の人気の中心に移りつつあると思う

東宝=正当な万人向け映画。色も別に無い
東映=不良とヤクザ。アタマ空にして皆で見よう!な映画
松竹=文芸路線

こんなイメージ

でも監督は東宝より東映の方が無駄に高学歴が多いんだよな。

>でも監督は東宝より東映の方が無駄に高学歴が多いんだよな。
デビルマンも北京原人も東大出身監督という衝撃

書き込みをした人によって削除されました

学歴と映画を撮る才能はまた別だろうし
学歴高い奴が面白い話ができる奴とは限らないのと一緒で
逆に高卒でも例えばケンコバみたいに話術に関しては頭がとことん切れる芸人とかいたりするじゃん
監督や脚本に求められる才能も机にかじりついて勉強してきた学歴よりそこ(現場での実践的アドリブや対応・応用力)だと思う

昔から映画監督は学歴重視の印象がある
少なくとも日本では

だから「無駄に高学歴」と言ってるだろうに。
元々東映はガチで893会社だった。
70年代まで警察もそう見做していた。
当時岡田社長は菱の三代目から
「ワシの跡目継がんか?」とまで言われた程。

初代ゴジラの中の人 中島春夫は
東映を見学して
「舞台裏表、東宝と何から何までココまで違うモノなのか・・・」
と驚いた。と証言している。

東宝が「東京宝塚劇場」に由来してる事を知らない世代も多い。
宝塚映画製作所てえのもあった。
宝塚=ムラ で映画撮ってたんだわ昔。

「隠し砦の三悪人」前編に
こんなトコ日本にあるのか・・・と言う岩場断崖が出て来るが
あれも宝塚。

中島春夫は三船敏郎を「三船ちゃん」と呼んでいた。
大部屋がトップスターをちゃん付けで呼ぶなどとは
東映では有り得ない。

東映は歌舞伎の流れでガチガチの縦社会だし893出入りも多い。
セットや衣装のヨゴシも無い。
ヅラやメイクがモロ判りでも気にしない。
コレも歌舞伎が由来。

黒澤明
「東映の丁髷は虎屋の羊羹」

今年は進撃とジュラシックの関係で物凄くみっともない姿を見せていただきました

 怪獣映画のポスターなんかで ポスターのふちに楽譜が書いてあるけど
あれを音楽ソフトで打ち込んでみたら なんかのどかな音楽が流れました

これをかってに 東宝映画社社歌と思っているのだが 誰かこの楽譜について
知っているスレあきはオイデデショウカ?

 かってに詩をつけて 「みんなーで作ろー楽しい映画ー」とか
歌っています

薀蓄語って悦に浸ってる書き込みより
↑みたいのがよっぽど読む価値があるなぁ

>ポスターのふちに楽譜が書いてあるけどあれを音楽ソフトで打ち込んでみたら なんかのどかな音楽が流れました
スゲー。
その発想は無かった。
YouTubeあたりにアップしてみてはいかがです?

420270 B
>怪獣映画のポスターなんかで ポスターのふちに楽譜
宝塚音楽学校 校歌では?https://www.youtube.com/watch?v=go26EicHnVY#t=1m1shttp://www.voiceblog.jp/chinyanairo/328886.html

東宝にも蒲田行進曲みたいな撮影所歌があったのかと思ったがそうじゃなかったのね
でも、何だかいい話だ

>黒澤明
>「東映の丁髷は虎屋の羊羹」

この認識の違いが
後に「トラ!トラ!トラ!」の悲劇に繋がる

今週の文春 阿川佐和子との対談で松方弘樹

「三船さんは露出狂で酔うと何時もぽこちんを出していた。
 何時も俺の頭にぽこちん乗せて
 丁髷だあ!・・・と」

まさか三船も銀座でチンポ出してなかっただろうから
京撮・・・祇園でハメ外していたんだろうね。

七侍で「アイツ等侍は堅苦しくて・・・」
と三船が納屋に寝に来るシーンが有るが
東宝=侍  東映=納屋
って感じか・・・

楽譜を打ち込んでみた No.30382 です

アリガトウございました どうやら宝塚音楽学校 校歌で
正解のようです 怪獣やら俳優の影でわからない所や転調の
所が(自分の打ち込んだやつの方が)陽気な感じになっていましたが
ほぼ同じものでした 長年の疑問が解けました ありがとうございます!

やっぱり知っている人がいるとは 映画ファン恐るべしです!

書き込みをした人によって削除されました

東宝って 「東京宝塚劇場」の略だったとは はじめて知りました

東京のTVがキー局としてはびこるまでは
東京だけの首都圏より
大阪京都神戸と連なった関西の方がモダンだった部分が多い。

>大阪京都神戸と連なった関西の方がモダンだった部分が多い
手塚治虫、横山光輝と、当時の諸作品からは頭抜けてモダーンでクールな大御所も関西出身だしね

>怪獣映画のポスターなんかで ポスターのふちに楽譜

俺は子供ながら勝手に伊福部サウンドだと思い込んでた

>この認識の違いが
>後に「トラ!トラ!トラ!」の悲劇に繋がる

ただ言ってみた感満載

>怪獣映画のポスターなんかで ポスターのふちに楽譜
長年の疑問が解けた。ありがとう!
ここを読んでて良かった(笑

>俺は子供ながら勝手に伊福部サウンドだと思い込んでた
俺も。怪獣大戦争マーチかフラバラの自衛隊のテーマだと勝手に決めつけてたよ。

>ただ言ってみた感満載
そういう場所だろ

誰が決めたんだ

時が未来へ進むと

(ターネイガンダァウ)

> No.30527 さまアリガトウ宝塚関係の人?