ナイフスレ<a href="http://dec" target="_blank">http://dec</a> - アウトドア@ふたば保管庫

アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]



77748 B


ナイフスレhttp://dec.2chan.net/62/res/3086.htmhttp://dec.2chan.net/62/res/580.htm残ってるけどカタ落ちしてるので削除された記事が9件あります.見る

18437 B
好きなのを選べ


>好きなのを選べ
3つめか右端だな
長期間研がないと言うのなら右端のハマグリ

メンテが楽ちんな片刃オススメ

H-1ナイフいいね

>H-1ナイフいいね
あの鋼材って縁の部分しか硬度がなくて
研ぎで縁を削りきったら柔らか刃になるらしい

焼き入れって普通そうじゃないの

安ナイフをハマグリ刃に研ぎなおし
コレですよ

ステン鋼だったら柔らかかったら研ぎやすいから好きだな
逆に硬度が高いと研ぎにくくて面倒

18115 B
>安ナイフをハマグリ刃に研ぎなおし
コレ(marblesのbird&trout)でやったな420HC鋼の微妙な小刃のついたホロウグラインドだったけど自分で時間かけて作り直すと愛着がわくねコルスチのやつより小さくて手に馴染む

ホタテ刃のほうがギザギザで切れ味よさそうな気がする

なに切るかで変わるやで
藪漕ぎと解体で研ぎ方が同じ訳ないしな

64250 B
今造林鎌使ってるけど
裏山の蔓退治に本気で欲しいけど売ってないんだ

6047 B
弦打ちか
コールドスチールのククリモドキ使ってたけどあれグリップ形状が地味に手にダメージを与えるのじゃ・・・薄くて研ぎやすくて安いからモノは良かったんだけどね藪払いのお遊びには同じく廉価なCONDOR製品使ってる

>造林鎌
造林源謹製みたいでカッコイイ

書き込みをした人によって削除されました

214513 B
写真貼り忘れたから再投稿、ごめんね
>No.9675蔓も太くなると厄介なんだよねだからダブルハンドで、ズバズバ行ける奴が欲しいけどあとはこの手のは、コールドスチールのタイマチェットしかないんだでもあれ見る人が見たら長巻その物だし、流石に用途に合わないって感じがする>造林源謹製みたいでカッコイイ家の造林君使いやすいんだけど、ちょっとデカイんだよね

書き込みをした人によって削除されました

40416 B
>造林鎌
写真は、故 造林 鰤津さんと愛用の鎌

ククリは持ってるけど
持ってる高い天然砥石使いたくても砥石が変な形に減っていってしまうんで
あの形はあんまり好きじゃないなぁ

固いからってことで8000円の軍用のサバイバルナイフ買ったけどアホかって位切れ味悪い
斬るというより叩くだあれ

>固いからってことで8000円の軍用のサバイバルナイフ買ったけどアホかって位切れ味悪い
>斬るというより叩くだあれ
ナイフや包丁は研がないとだめよ
研ぐ事で使いやすい切れ味にコントロール出来る

軍用ナイフはウンコ穴掘りナイフといってな・・・もとより包丁のような存在を期待してはいけないのじゃ
まぁともかく鋼材も420だったりと安材使うしスッパスパに切れるようにキンキンに研ぐようなもんでもないから、研ぎの練習やアウトドアで乱暴に使いつぶしなされ

420は普通に良い鋼材だが?

ごめん
ちょっとはしょってバカにする文章になっちゃった
ただまぁ廉価ナイフの柔らか鋼材に多いってことでどうか一つ
俺も420Cのは研ぎやすくて好きだよ

>ただまぁ廉価ナイフの柔らか鋼材に多いってことでどうか一つ
一昔前は高級材料だったけど今ではそうなのか
420Cは完璧なバランスだと思ってる
水が付いた状態で放置しても対して錆びないし
研ぎやすいとは言えないが研ぎにくいとも言えないなんとも微妙な立ち位置だしさ

つぎは440だ!

バカみたいに硬い刃物鋼も使い勝手では問題が出る場合もあるしな
使い道とバランスだよね
銀紙1号とか結構好き

滑らかな切れ味が好きなんで、S30Vとか最近の鋼材は引っかかるような切れ味なんで好きじゃないな
ZDP189は好きだけど。
一番好きなのは昔のガーバーのハイス。

87955 B
>安ナイフをハマグリ刃に研ぎなおし
>コレですよいいよね鋼材以上に刃の形って大事だとおもう画像の1700円のヤツは元がフラット形状で研ぎ易かったchinaのロゴも削っていい感じに仕上がってる

ストレートモデルは見ても持っても気持ちが良い
折りたたみは…なんだアレは?

462208 B
>折りたたみは…なんだアレは?
精度のいいフリップオープンは小気味好い音で楽しいけど汚したくないからアウトドアには持っていかない本末転倒

スレ画のH-1鋼の折り畳み式よく海に持って入るけど
分解メンテしなくても真水に入れて塩抜きするだけで
何年も問題なく使えてるよ

>>固いからってことで8000円の軍用のサバイバルナイフ買ったけどアホかって位切れ味悪い
なんてナイフ?

スンマセン、はまぐりとコンベックスは
同じですか?
同じなら、どちらかに統一したらエエと
思いますけどw

>同じなら、どちらかに統一したらエエと
思いますけどw

なんで?

試験に出る業界用語ならいいかも
ハマグリもどれも使い手の好き好きで研ぐのでどうでもいいです

188137 B
単語にこだわるのは意味ないやで
伝え手の知識量を計りたいなら違うとこでやればええんやでハマグリ刃で有名なトコだと金太郎のまさかり打撃力いらん用途だとブレードの滑り易さやろか耐久うんぬんは刃物の使い方か刃線を見直したほうがええで

125625 B
>H-1ナイフいいね
波打ち際に3年間放置した結果

>鋼材以上に刃の形って大事だとおもう
俺もナイフは購入したら最初に研ぎ直ししてから使う
市販の刃は普段使いには鈍角過ぎる事が多いので

アウトドアでは何使ってる?
中二病発症して外国のマチェットやらボウイやら買ったけど結局使うのは小斧とネックナイフだけだったよ・・・

欠点多いけど雰囲気のあるオピネル
見た目が雰囲気ぶち壊しな万能兵器モーラ
ロープを使って移動する可能性が高いならスパイダルコ
ほぼジョークグッズと化した心の安定剤ビクトリノックス
山で針金をよく曲げるならレザーマン

定番と実際の立ち位置はこのへんだけどナイフとして木や食材に使うならモーラが性能でズバ抜けてる気がする
見た目がホムセンの工具感MAXなのをダサいと取るか周囲への威圧感がないと取るか

26753 B
>つぎは440だ!
真っ先に浮かんだw実際使ってるけど、切れ味は可もなく不可もなく。10年近く使ってて、まだ錆もないね。コロンビアリバーのなんとかゴーストも使うけど、どちらも不満はない。切れ味No1はスパイダルコのS30Vの奴だった。一時困って売ってしまった。手放さなきゃよかった…とずっと後悔w

40154 B
本文無し


357071 B
>見た目が雰囲気ぶち壊しな万能兵器モーラ
そんなあなたにマルティーニがおすすめ>木や食材に使うならモーラが性能でズバ抜けてる気がする刃厚が薄いっていうのもあるけど箱出し状態でよく切れるからその印象が大きい他のナイフもちゃんと研げばあれくらいにはなるんだけどね

モーラは小刃じゃないから研ぎやすく鋭角ってのもある
適当に砥石で撫でれば誰でも100%に近い仕上がり
オピネルと同価格帯だからガシガシゴリゴリ使えてシースだから衛生的
用途によって2.5mm厚と3.2mm厚、カーボンとステンを選べるのも大きい
グリップも気取らず安定した形状で滑りにくいまさにナイフオブナイフ

しかしグリップとケースの見た目がなぁ…

65892 B
ハンドルの後ろの方スカスカだから大穴空けて紐通す


70304 B
>アウトドアでは何使ってる?
コレ

34299 B
ダイソーのコレ。
ハッキリ言って「刃」がありませんwそこで同じくダイソーで買った研石で研ぎまくって恐ろしい位の切れ味にしました。

モーラいいよね
でもブレードはグリップ末まで来てないんだね

189345 B
実際に持っていくのはビクトリノックスのスーベニア。
欲しいのはマタギが使う山刀(ナガサ)。でも実際に使う様な登山も狩猟もしてない。

204688 B
やっぱり小型ナイフが多いんだね
CONDORのハドソンベイに一目ぼれして買ったはいいんだけれどブッシュクラフトもどきのキャンプですら出番がない・・・

オートキャンプで野菜を切る程度だから台所用品コーナーの果物ナイフで足りるんだ
でもオピネルやネックナイフ使ってキャンプ気分を盛り上げてみたりする

18290 B
一生使わなくてもクライマーは必ず持って行く。
積雪期登山をする人には必需品。どちらも小さいナイフを首から下げておく。

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>シーナイフ
頑丈なロープを切れないと死ぬ場面があるってことで
ヨット乗員とか潜水士とかはナイフの携行が義務付けられてるよね

115482 B
アウトドアバージョンのオピネルの穴って
サムホールじゃなくてシャックルキーだったんだな

オピネルそんなんあるんだ
結構いろいろとカトラリー系もあるよね
テラテラに研いだカーボンをフォークがわりにも使ってるけどいつか口を切りそうな気がする・・・

バタフライナイフが駄目になったのは、キムタク被れの馬鹿のせいだっけ?
釣りやってて片手で使えて便利だったのに、残念だよね

>そこで同じくダイソーで買った研石で研ぎまくって恐ろしい位の切れ味にしました。
砥石も売ってるのか今度探してみよう
ていうか検索してみたら#120と#280と#400くらいみたいだけど
どうみても荒砥用だよね

1408369 B
>釣りやってて片手で使えて便利だったのに、残念だよね
使えるっても10回に1回くらいは失敗するんでしょうそうなんでしょう

>釣りやってて片手で使えて便利だったのに、残念だよね
そんなあなたにスパイダルコ
片手で開けられる、波刃のラインナップが多い、錆びにくい鋼材のモデルが多い
なんという釣り向きなナイフ!

…まあ、営業しても一銭ももらえんが

もうちょっと失敗は多かったかな・・・

スパイダルコいいよね!
ブレードはしっかりしてるしオープンも楽だし意外とあのグリップが握りやすいし
うっかり自分の動脈切っちゃって血を吸って妖刀化してからは仕舞っぱなしだけど!

289078 B
>ダイソーのコレ。
缶切りもナイフも研ぎ直し必須だけど100円にしてはいいよねこの前買ったロットの栓抜きのフックが丸くて全然引っ掛かからず使いものにならなかった削って整形したら機能するようになったけど買うときは注意されたし

>うっかり自分の動脈切っちゃって血を吸って妖刀化してからは仕舞っぱなしだけど!
主人が大好きなナイフは愛咬するから気をつけないといけない

257799 B
ガブリっ(画像わすれた)


>主人が大好きなナイフは愛咬するから気をつけないといけない
アマガミならいいけども!
ほんと血って噴水みたいにピューッて出るんだね・・・
皆も研ぎに研いだナイフの取り扱いには注意しようね!(今更
アレからは防刃手袋付けるようになったよ・・・

22723 B
テントウ虫..の


4043 B
本文無し

スパイダルコ 欲しくなって来た...
53752 B
デリカ4
エンデューラ4パシフィックソルトあたりのプラグリップよさそうですが..クッキングにもつかえますか?用途パンとか野菜のカットもたまに..

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>やっぱり小型ナイフが多いんだね
>CONDORのハドソンベイに一目ぼれして買ったはいいんだけれどブッシュクラフトもどきのキャンプですら出番がない・・・
無理してなければ良いじゃん
使う場所が無いなら普段の果物剥きや料理に使っても良いし
カッターナイフ代わりに一部分鋭く研いでおくとかも良いと思う

>そんなあなたにスパイダルコ

見てみた、確かにそそられるものが有るね
実物見られる店探してみるよ、ありがとう

>>ダイソーのコレ。
>缶切りもナイフも研ぎ直し必須だけど
>削って整形したら機能するようになったけど
素人にはオススメできないな

14251 B
心の安定剤ビクトリノックス
フローリスト

1066794 B
>デリカ4
強度を落とさず軽量化する頑張りがみえる

556525 B
つい先日入手
ヤスリがやたら便利

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

394284 B
今日・明日と関市の刃物祭りですよ


156556 B
>使う場所が無いなら普段の果物剥きや料理に使っても良いし
>カッターナイフ代わりに一部分鋭く研いでおくとかも良いと思うそうだねぇ、ハドソンベイは小型ナイフじゃなくて刃厚があって中途半端にデカイやつだし・・・場所によって研ぎ具合変えるのは面白いかもこれからは言うように無理しない範囲で持っていって使い道を探してみるよ研ぎつぶしてもいいしね、ありがと

18682 B
>クッキングにもつかえますか?用途パンとか野菜のカットもたまに..
刃渡りある方がキャベツとか大きいの切るとき楽あとフルフラットグラインド(写真下)の方が刃がすんなり入っていく

小刃付きのが料理には向いてるだろうね
けど厚みがありすぎてどっちみち切るんじゃなくて割れるよ

6寸のマタギ山刀持っていても、使わない。
藪コギやブッシュクラフトにいいかな思ったけど、切っ先が危険すぎる。
使用頻度の高いナイフはビクトリノックスのアーミー(アルミハンドル)か、オピネル#10。
ビクトリノックスは15年以上使っているけど、トラブル無し。
見た目はカワイイけど、伊達にアーミー名乗っていない。

アーミーじゃなくてソルジャーだった。

書き込みをした人によって削除されました

ナイフとして使いづらいし砥ぎにくい
栓抜きとかワインオープナーとか缶切りとか未だかつて一度も山でお世話になったことないから使わなくなったな
安いのはいいんだけど
メーカ十徳ナイフ
(ナイフとして使いづらいし砥ぎにくい...?)

ソルジャー ファーマ、ロック付のでかいのでないと刃渡り厚みもないから..
冠きりは押し引きで違うし..

用途がなんだかわからんらなんとも答えずらいけど
.飯盒すいさん.ディキャンプとか登山山頂で調理
程度ならメーカ十徳ナイフ
といことで安心ですけど

20834 B
ロックつき.大きめブレード


87175 B
KNIVSMED STROMENG のラップランドナイフ..


ビクトリノックスの缶切り、いつまでたっても使い方に慣れなくて
せめてウェンガーと同じような方式で出してくれないかなあと願ってたら
ウェンガーは無くなり缶詰開けるのに缶切りもいらない時代になってしまっていたでござる

166465 B
買ったはいいけどキャンプや登山より庭の雑草駆除の方が活躍する機会が多いという・・・


シャープに研ぎすぎると
山で一人キャンプの飯時にサラミ切って食うとき
誤って手首までスパッと切りかけて何度もハラハラしちゃったわ
俺が危ないって?
まあその通りだけどな

何度も同じハラハラを繰り返すのなら
犬以下の馬鹿だな

>もいらない時代になってしまっていたでござる

いまはソムリエナイフですら飛行機持ち込みできないしなぁ
旅行のお供はどうすべえ
別預かりにすると出てくるのにすげえ時間かかるからヤなんだよね

>旅行のお供はどうすべえ
俺は必ず預入荷物があるから困らないけど、持込手荷物だけで動く人は辛いやな…
911までは、PCバッグのスミにごにょごにょ…でなんとかなったんだけど

ナイフだけ小さい袋に入れて、保安検査場でお願いしたら、到着空港の受取場で手渡ししてくれないかな?
コンベア待つよりは早いと思うが

43145 B
ウェンガーは無くなり缶詰開けるのに缶切りもいらない時代になってしまっていたでござる


ナイフに関しては厚みがあって切れ味が鈍いほど怪我しやすいと思ってた
ようは思った通りに取り扱えるかだし

薄くてスパスパ切れるナイフで怪我するのは上手く扱えてないせいじゃないかな
食材を手元で切り分ける時に刃を動かすとかさ

12420 B
フィレナイフだとぐにゃり..


ビクトリノックスの缶切りは、
スプレー缶の穴あけに使える。

53773 B
>No.9996
よくあるこういう部分は指ガードの機能なんだろうけどリンゴの皮剥きとか刃砥ぎの時に邪魔になるので刃をつけなおすか緑色の線の部分でカットしてしまうな

スパイダルコのドラゴンフライのブレード形状が秀逸過ぎる

>フィレナイフだとぐにゃり..

ラパラナイフ持ってるけど、ポイントで買った安物の方が使いやすかった

>滑らかな切れ味が好きなんで、S30Vとか最近の鋼材は引っかかるような切れ味なんで好きじゃないな
硬度が高いからか刃先が丸くなる前に小さく欠ける感じになるんだよね
研いだ直後はなめらかに切れる
滑らかなまま切れ無くなるよりガリガリになってもとりあえず切れるのがいい人には向いてると思う

110650 B
段ボールとかプラスチックとかバラしてるとあっと言う間にナマクラになるし中国製だけどデザインがかわいくて好き
途中でトンボに切り替えるとダルコすげぇ日本製すげぇ関市すげぇってなる

>焼き入れって普通そうじゃないのhttp://www.gsakai.co.jp/jp/_topics/hiblade/hi.htm
熱処理じゃなくて圧延で硬度出してるみたいよ

532911 B
ポチったのがさっき届いた
峰の部分をグラインダーで削る予定

>ポチったのがさっき届いた
おや、ピギーバックと形似てるけどブランドどこだろう

>おや、ピギーバックと形似てるけどブランドどこだろう
ピギーバックであってるKA-BARのだよ
一枚板のヤツは良い

>今造林鎌使ってるけど
>裏山の蔓退治に本気で欲しいけど売ってないんだ

画像の奴の詳細を

一枚板のナイフいいよね
そのまま使ってもいいし
パラコード巻いたりしても愛着湧く
アダマスFixed一目惚れして買ったけど
不人気なのか廃番になったようだ