なぜこんな惹かれるん - アウトドア@ふたば保管庫

アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]



417137 B
山の三角点

なぜこんな惹かれるんだろう削除された記事が3件あります.見る

三角点を設置するお仕事の人は大変だよね

1963540 B
やたらごついやつ


山に登ったら必ず写真に撮るな
何故かはわからんが撮りたくなる

3等や4等三角点に到達するのが難易度高い
埋もれててどこにあるかわからなかったり
許可がないと入れないところだったり

>三角点を設置するお仕事の人は大変だよね
東日本大震災でずれたらしいけど測量やり直してんのかな

1355200 B
ヤブ山歩いてて人造物見つけるとほっとする


ウィキペディアで富士山の項を見てたんだけれど
剣ヶ峰は2等三角点なのな
なんで1等じゃないんだろう

標高が高すぎて他の三角点の精度を出すのに適しないとのこと

草刈り機がバイーンなります

231003 B
個人的にはこの子を一度見てみたい


電子基準点なんてそこら中で見ないか?
目立つ形してるから目に入るってのもあるけど

>電子基準点なんてそこら中で見ないか?
国土地理院のHPで検索したら近所には辺鄙な場所の浄水場にしか無かった
まぁ目に入ったとしても探して無ければ高確率で見逃すだろうけど

地図作ってる人ってどうやってるの
地形全体歩き回って等高線書いてるの?

今どきはGPS測量してるよ。

220241 B
本文無し


地形測量は基本航空写真
基準点測量は現地で測量器で測らないといけないから大変

337565 B
これも道が付いてるんだか付いてないんだかよくわからないヤブ山にあったんだけど
これ役に立っているのかな

これ壊したらかなり怒られるらしいな

5000円以下の罰金。又は死刑。

>5000円以下の罰金。又は死刑。
俺「罰金でお願いします!」

いちど経緯原点を見に行ってみたい

311で結構な量動いてんだね

昔ははずれて道端に落ちてたりしたけどな

No.9414
その機械って何が分かるの?

34938 B
>その機械って何が分かるの?
地図上と現地の位置合わせやで「リーベルタースさん基準に、体操隊形に開いてください!」ってもんやで

基準点の上から歩道用の舗装タイル敷き詰めてあって名古屋市は頭おかしいと思った

書き込みをした人によって削除されました

>基準点の上から歩道用の舗装タイル敷き詰めてあって名古屋市は頭おかしいと思った
基準点は見えてないの?
それだとダメだな
電子化しているとは言え点が分からなければ何時か使えなくなるじゃん

基準点隠しちゃイカンでしょ。
死刑だな。

名古屋市は
焼レンガを歩道に敷き詰め
1年後には上からアスファルトを敷いて何をしてんだか
税金だから何をしてもよいと思ってる

田舎に三角点設置して村人に「これは大切な物」と説明したら
村人が後日掘り起こして蔵に保管した

田舎ならありえる。

ちゃんと説明してくれれば三角点の上に祠立てたのに

34983 B
子供のころは道端のこんなのでもワクワクした


勝手に抜いたらアカンよ。
抜くのはナニだけにしといてね。

1087194 B
先日甲斐駒ケ岳にて
天気良かったー

剣岳点の記読んでると昔の大変さがよくわかる
国師岳
915335 B
一等三角点って登山対象として人気のある山では殆ど見かけないよな


それは一等同士の間隔が20〜30km程度で一つの山域に1つか2つ程度なのと
一等二等三等の存在比が1:5:32で山頂で見かける三角点の大部分が二等三等だからじゃないかな…

115658 B
原三角点
近年になって発見されたという希有な存在

53659 B
大河ドラマのオープニングに毎回登場していた三角点


369979 B
道標では無くて?
何百年前か知らないが地元にも有る

江戸期くらいの道祖神だの庚申塔だの馬頭観音だのは今でもいっぱい残ってる
純粋な道標だと珍しいか

郊外のうちら辺だと猿田彦はあちこちあるな

書き込みをした人によって削除されました

1043369 B
これはなんだろう
「3角点」の記述はなく「二九号」と読めたんだが

境界杭?

367582 B
折角の連休なので近場の一個撮ってきました
三等点で明治36年〜らしい誰か続くと面白いと思いつつ

289101 B
宝の山
関係ないが記憶の断片だけで歌ってみたけど声でねぇ

198294 B
一等三角点 苗場山


1618262 B
玉原高原


1034158 B
三等三角点銚子ヶ峰
岐阜県美濃地方から白山を登る白山禅定道の途中にある北アルプスから乗鞍御嶽、奥美濃の山々が見えて見晴らしが良い

302873 B
天測点の後ろに一等三角点


782289 B
大阪府交野市旗振山 三等三角点
蓮華石でできているって記述してるwebページあったけどこの状態でよくそこまでわかるもんだね……石のことはまったく知らないもので……展望はまったくありませんでした

401865 B
三峰山の山頂
一等三角点かも知れない

1281745 B
>三峰山
なつかしいね三重県に住んでいた頃樹氷を見に何回か登ったわ

>>子供のころは道端のこんなのでもワクワクした

それ道路とかで見たことあるんですけど何するためのものなんですか?

>>>子供のころは道端のこんなのでもワクワクした
>それ道路とかで見たことあるんですけど何するためのものなんですか?
測量屋とか土建屋が作業のために「勝手に」打っている点

1135262 B
GPS上は三角点があるのだが、現物がない…と思って探したら、こんなトコにw


↑へえ、こんなパターンは初めて見た

154169 B
宮島 弥山の三角点
字体からすると明治時代っぼい雰囲気。

書き込みをした人によって削除されました

1415138 B
ロシア大使館とアフガニスタン大使館の間にあるという


1403068 B
日本経緯度原点
でかい

363970 B
夢想


一等や二等は割りと見つけやすいが
3等4等は難易度高い
点の記コピーして持ってっても見つけられなかったことが何度もある
ヤブの中だったり埋もれてしまってたんだと思う

656696 B
武奈ヶ岳山頂
滋賀県の二百名山何等かは削れていてわからなかった

340418 B
困ったときの国土地理院


1130152 B
土曜日に市街地の近くにある三角点を巡ってみた。
で、高台からみたトコだが、多分画面中央に小さく見えるのが三角点の近くにあるプラステックの標識。しかし、ここのヤブがただのヤブではなく、全て大きなとげがあるいばらだった。数メートル先まで行ったが、あきらめて戻ってきたよ…。その後、この三角点を記録しているサイトを見たが、同じくいばらに苦労しているようだった。

三角点の写真は撮ってなかったよ…

1041265 B
先日歩いた各務原アルプス
(岐阜県各務原市と関市の間に連なる標高300m台の山々)の中にあったものこれを含めて3つもあったこういう平野の中に延々続く山というのは3角点作るのに好都合な地形なんだろうか

>先日歩いた各務原アルプス
白い丸い物はお賽銭の1円玉でしょうか?
まぁなるべく判りやすい高いところ且ついきなり道路建設で埋まるとかが無いようなところに置きたいと考えるのでは?

丸いのは、最近よくある三角点のICタグなんじゃないの?

>ICタグなんじゃないの
失念しておりました。
三峰山の上のにはまだ埋められてなかったので・・・
宇津峰
354904 B
埋まってても掘り起こす魅力


626045 B
>ICタグ
インテリジェント基準点http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/intelli_kijun/

>>ICタグ
>インテリジェント基準点
画像ありがたし
少なくとも最近1回は試用された生きている三角点ということですよね

古い物にもガンガン打ち込んでるのかな?
ごく初期の三角点に歴史的価値が・・・となると打ち込めるのかな?という疑問もわきますが

1026914 B
鷹ノ巣山
露出部分が多いのは風雨で掘り起こされてたりするのかな

もう少し大きければ、腰掛けられるのに。

某国では日本が設置した物を呪いの杭だとか訳わからん理由で撤去しまくってるらしいな…

251835 B
大切にされていたのは標識杭の方でしたー!


× 某国では日本が設置した物を呪いの杭だとか訳わからん理由で撤去しまくってるらしいな…
○ 某国では日本が設置したと思い込んでる物を呪いの杭だとか訳わからん理由で撤去しまくってるらしいな…

>ごく初期の三角点に歴史的価値が・・・となると打ち込めるのかな?という疑問もわきますが
現在も実用なら当然使い勝手優先でしょうしバンバン打ち込んでるんじゃないですかね
古い家に住んでるといきなり役人がやってきて「この家文化財に指定します」とか言い出して
慌ててぶっ壊して建て替えるとかよくある話ではありますが

1247626 Bふっふっふ こいつはおどろいた
まさかこんなに大々的な看板をもつ三角点がまだ話題になっていないとはね…

1674525 BNo.14932的な残念ポイントにしてみた


158638 B
>なぜこんな惹かれるんだろう
こんなのまであるんだね

187930 B
>↑へえ、こんなパターンは初めて見た
街中は「隠し」手法があることを知らないとGPS片手にウロウロする羽目になるねえ…左は隠し手法を知らない時は見つけられなかった奴最初は水道メーターの蓋にしか思えなかった

>大切にされていたのは標識杭の方でしたー!
ひでえやw

三角点マップ使ってたが一度トラブったのか撮った写真がだいぶと消えてた
ちょっと残念だったな

1016062 Bヤブの先にあった三角点
最近の写真を見ると「登山道じゃない」というテープがあったとか