アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]
幽霊の正体見たり枯れ尾花ってな体験ならある 夜中テントの周囲を歩き回る気配で目が覚め 息を殺しテントの中で様子を伺っていたら、狭い前室に置いてあったゴミ袋が引っ張り出された コレは人間や人間サイズの動物じゃなくて小動物だわと警戒を解きテントの外へ 犯人は狐だったわ ゴミ袋は回収後、前室に置くんじゃなくて吊す形に変えたら朝まで無事だった |
春山で相棒が来れなくなって中腹で1人テント泊 真夜中の2時頃、ビヨ〜〜ンッビヨ〜〜ンッビヨ〜〜ンッって音で目覚める なんか普通で聞かない音がしてテントの回りを何かが跳ねてる! が、山の中でありえない電子音系で、もう超恐怖でシュラフの中で硬直してた 朝起きてテントの回り見ても何の足跡もない あれ以来テントサイト以外の山テント泊はしてない |
>が、山の中でありえない電子音系で、もう超恐怖でシュラフの中で硬直してた 通りがかりの人が携帯を鳴らして…ないな まさか自分の携帯のバイブが何かと共鳴したなんてオチは… |
機械音に似ている音を出す動物はいるぞ。 俺は深夜いきなり「ぼおーー」という音を聞いたな。 もの凄い大きな音だったが、たぶんカエルだろう。 |
>ビヨ〜〜ンッビヨ〜〜ンッビヨ〜〜ンッ 近くに送電線とか鉄塔なかった? 自分の体験は秋山だったんだけど、昼夜の寒暖差で送電線が収縮・たわんで振動する、その音だー、て以前壺のオカ板(の山スレ)で教えられたw ありえない場所でありえないモノに出会うって怖いよね。 妖怪の根源って、こういう感覚なんじゃないかって、勝手に思ってる。 ちなみに↑の体験は、弓の名手である某武将の墓でのもんなんで、魔を払う鳴弦の音かとビビった。 |
海水浴場のキャンプ場で連泊してたら台風が来たので道挟んだ山手の神社の境内に避難したら ラップ音が鳴りだしたので慌てて逃げだしたことがあったな あとで昔はよく海岸線の神社の敷地には土座衛門を埋めてたと聞いたな |
ラップ音じゃなくてセックス音じゃないのか |
>ラップ音が鳴りだしたので慌てて逃げだしたことがあったな DJイベントでもやってたんじゃねーの |
この時期なら ドングリがボトボト落ちる音が非常に五月蠅い ラップ音とかチョット・・・ |
昔かなり山奥に入ったとこまで行って当てにしてたキャンプ地が閉鎖されてたことあった もう夕暮れが迫ってるし街まで下りるのにまた十数キロ引き返すのも何なんで 近くのダム湖畔にテン泊することにしたんだがテント張り終えてさあ飯作るかという頃に 間抜けな話だがランタンの類を持ってきていないのに気づいた しょうがないので薄闇の中を辺りの流木かき集めて焚き火することにしたんだが(ナタ類は持ってた) 夜もとっぷり暮れた頃になると対面の湖畔の向こうでたくさんの目がちらちら光ってるんだよ サルなのかツキノワグマなのかシカなのか判らんけど火を絶やさぬようにしてまんじりとせぬ夜を過ごした |
>俺は深夜いきなり「ぼおーー」という音を聞いたな。 >もの凄い大きな音だったが、たぶんカエルだろう。 ウシガエルかな? 姿はよく知っていたにもかかわらず初めて鳴き声を聞いたときはなんとも不気味な気分になったの思い出した 鬱蒼と木の生えた夕暮れ迫る池の淵だったから尚更 |
お遍路やってたとき、宍喰の遍路小屋で一泊したけど、海が近い所為で夜の波の音がすごく怖かったわ。 |
>ビヨ〜〜ンッビヨ〜〜ンッビヨ〜〜ンッ アイヌの楽器「ムックリ」だな https://youtu.be/9X2tlAPyoXI?t=38s |
>DJイベントでもやってたんじゃねーの ピシッ!とパキッ!いってるyo! |
>たくさんの目がちらちら光ってるんだよ いやー、ナニカが wktkして見てたんだろうねw |
生物が意外な音を立てることがある 柔らかい毛が擦れる音が聞こえるので、ネズミが身体こすってるのかと思った見てみたら でかいナメクジが這ってて草が揺れてた音だったってことがあった 音関係は、オカルトより、生物に対する警戒という意味で怖い |
関東のダム湖でキャンプして就寝中 3時頃にドボーンと湖面側から大きな着水音がした 後日ドラム缶に詰めたコンクリで固められた死体を 橋から遺棄した音だったとニュースで知った |
↑オレなら虎馬になるレベル、、、 |
湖畔近くのキャンプ場で朝起きたら小熊がコンクリート護岸を登れず水死してた 親熊が居たらと思うとゾッとした |
書き込みをした人によって削除されました |
>↑オレなら虎馬になるレベル、、、 怖いのは死体でも幽霊でもなく 死体遺棄に来た奴に、キャンプしてるのを見つかってたら… って事だろうなあ 二回目の水音は誰も聞いてなかった…的な |
>死体遺棄に来た奴に、キャンプしてるのを見つかってたら… 広い河原で単身キャンプしてたら深夜にどなり声と銃声が聞こえてきて… 横に停めておいた車に飛び乗って逃げ出したいという思いを抑えながら 息を殺してひたすら朝を待った事がある |
今だと何処でも携帯通じるから直ぐさま110番だな |
草木擦れの音でビクビクするから耳栓必須な俺 流水が一番安心する・・・ |
猟犬犬数匹に囲まれて吠えまくられ死ぬと思った 軽トラのおっちゃんが助けてくれなかったら死ぬか怪我してたと思う 山に捨てられた猟犬が野犬化したのか狩りの最中にはぐれたのか |
怖い思いは人間相手しかないな バイクツーリングで灯台駐車場で野宿してたら暴走族の集会場所で族車集まりだした時とか 深夜のキャンプ場で遠くからアニソンが聞こえてくるとか |
結構ビビリな癖に星空を眺めたり撮るのが好きで人が滅多に来ない様な山奥に一人で行ったりするんだけど、 酒が入ると大概の事はどうでも良くなるから撮影場所決めてテントと撮影器具設営したら即飲み始めるよ |
今はやってないけれど 俺も前に天体写真撮影やってた天体写真撮れそうなところってどうしても車で行ける街灯のない山のてっぺん近くとかになっちゃうんだけど野犬とかいたりして草むらの中で「グルル…」とか言ってるともうビビって車の中に閉じこもっていたりした熊とかは幸いにして遭遇体験していない |
野犬は恐い 昼だけの観光地の駐車場にトイレあるので泊まったが 目つきの悪い犬が来て怖かったなぁ、、、 |
トレイルランの練習に使っている山で野犬に遭遇。 普通サイズの犬で、遠巻きにしてる限り襲ってはこないだろうと思ったけど終業後の真っ暗な山での練習は冬の間は止めようと思ったよ。 小さい犬ほど良く吠えるし、ただ危ないだけでなくムカつく。 |
沢登りで2時間歩いた先でマムシに咬まれた釣り人を発見した時 助けるとここで引き返すのかと渋った自分が怖い |
ED80SE+GPD2 って結構な低価格の組み合わせw それでこれほど写るとは。 俺も天体写真やってみるかな。 |
定番だが登山口でたまに見るジーパンにビニサン姿で登ろうとしてる人かな… |
>定番だが登山口でたまに見るジーパンにビニサン姿で登ろうとしてる人かな… 死体捨てに行くんだよな …自分の |
>定番だが登山口でたまに見るジーパンにビニサン姿で登ろうとしてる人かな… そういうところ近くに家があってジーパンビニサンで歩いていると 「早まるな」とか「山をなめるな」とか登山客に声をかけられて困る って話は聞いたことがある |
そもそもビーサンなんて履いて歩くのが非常識 |
俺もおととい、2000mの山でそんなに寒くない日だったけど 裸足にサンダルの人を見たな あれの方が調子いいのだろうか |
トレッキングサンダルは色々出てるけど登山には向かないよねえ |
地元の小さな山でテントの試しして一泊して朝起きたらテントの裏手のほうにヒグマのウンコが ナワバリの主張か… |
>トレッキングサンダル 通というか営林署の人で足袋みたことある >ナワバリの主張か… 嫌がらせ かな…w |
>ジーパンにビニサン姿 中国地方の大山に登った時 頂上付近はナイフエッジっぽくなってるんだけど 天候の変化で下方から強い風とともに雲が吹き上がってきて視界が悪化 大勢がエッッジ手前で進むのを尻込みする中 「ジーパンにビニサン姿」がビデオカメラをかまえながらスタスタと進んでいってしまった どよめく登山者たち 「山の達人?ただのアホ?」 雲の向こうに消えた彼の消息は知らない… |
町中でもビニサンだとバカだと思われるので 山だからではないな |
>どよめく登山者たち >「山の達人?ただのアホ?」 大山の進入禁止区域に入っているお前ら全部アホ。 |
昔の人はみんな足袋や草履やで |
>大山の進入禁止区域に入っているお前ら全部アホ え?あの辺りって進入禁止なの? 20年以上前の話だったんだけれど 当時は普通にルートマップや案内板に載っていた記憶があるんだが… |
下駄を鳴らして奴が来る |
>そもそもビーサンなんて履いて歩くのが非常識 昔、俺がガキの頃、穂高合宿の帰り上高地をニッカーズボンに ビーサン履きで超高速移動する山学同志会の人達を見た。 張り合ってみたが、夏の滝谷レベルとヒマラヤレベルの違いを 知らされた。それ迄は家から山靴を履いて行ってた俺だったが、 アプローチは運動靴に変えた。 【怖い話】 ハニワ男って奴が老婆の死体を背負ってアルプスの山中を駆け回ってた。 この話はマジです。 |
書き込みをした人によって削除されました |
草履でも仕事用のは足袋の様な足首で固定するんだ 指で挟んで歩く草履は町中歩行用 ビーサンとは全く別ものなんだよ |
探偵ナイトスクープで北野誠が依頼者と苦労しながら山に登ってたら、上からハイヒールにスカートを履いたオカマが軽快に降りて来て萎えたって話思い出した。 |
>え?あの辺りって進入禁止なの? 今は道が崩れちゃってて進入禁止になってます もう20年ぐらい前の事ですけどね |
ここの板の年齢層ってどんな感じなんだろうとふと思う |
ファミリー向けのレジャー・アウトドア(20,30代)から 冬山も経験ありの(40,50代)までカオスぽい |
中学生の夏休み、南伊豆の部落へキャンプに行き、 一山越えた先にある磯までの往復をビーサンで行った。 テントに戻ったらビーサンの底がボロボロになっていて、 部落にあった万屋で新しいのを買った。 遠い遠い昔の思い出。 |
子供の頃、山歩きしていたら木の上からヤマビルが降ってきて、それ以来トラウマとなっている |
>No.13407 そこで泉鏡花『高野聖』を持ち込んで、トラウマを妄想で駆逐ですよ。 |
夜明け前クヌギ林で樹を蹴ってカブトムシ獲ってたら ムカデの集会中を襲ったみたいで・・・大きなムカデが ワラワラ降ってきて泣いた、噛まれはしなかったが。 トラウマで今でもムカデ怖い。 |
>ムカデ 林間学校で夜、キャンプファイヤーしてたら草むらから体長30p以上はありそうなのが火に向かって這い出てきた 周囲は当然パニック状態に 黒光りする背に焔が映って禍々しい美しさだった |
30cmて。。。。ないないw |
>『高野聖』 「白桃の花だと思います」っていうところがよかった |
花魁淵は今は行く道がバイパス化で旧道化して廃道で通行止めになってるそうだよ |
>>30cmて。。。。ないないw 小学生のころ田舎で初めて見たオニヤンマは、体感的に小さめの鳥ほどあった。 今年の夏、数十年ぶりにオニヤンマを見たが、 「え? こんなに小さいかったのか」 と思うぐらいの大きさだった。 そんな感じなのかな? |
ショウリョウバッタ、ナメクジ、カタツムリ、ミミズでキングサイズのやつに遭遇して驚いたことがある |
猿の群れが頭上をザーっと行き過ぎたと思って、ふとその先で曲がったところ目の前に猟銃の銃口があった。冬、奥武蔵のハイキング道。 |
前にも書いたことあるかもしれないが、サイタマー奥地 秩父でバキバキと大きな音ともにサルが落ちてきた。 猿も木から落ちる、はホントだった。 |
書き込みをした人によって削除されました |
猟銃持った人なら常磐線より上、千葉と県境の茨城でもちょくちょく見かける 田んぼしかないし人気も少ないからまだ銃禁猟区になってないみたいね |
>ショウリョウバッタ、ナメクジ、カタツムリ、ミミズでキングサイズのやつに遭遇して驚いたことがある むかし子供の頃夏の海に行って泊まってた時 夜に旅館近くの神社行ったら石垣をみっちりと巨大ナメクジが埋め尽くしてた記憶 その時は気持ち悪いとかそういう感情は無くて「すげ〜!でけ〜!」という印象しかなかったな 突然そのこと思い出して調べたら山ナメクジってのが体長15cmになることを初めて知った 記憶では20p超えだったけどさすがにそこまではデカくなかったのかとちょっと残念感 |
ナメクジは伸び縮みするから30cm超とかいると思うが 自分も子供の頃に30cm超を見た覚えがあるが |
ヤマナメクジだったんだろうね |
田舎住まいだったので、小学生の頃は仲間と里山で遊ぶことも多かったが、怖い事や不思議な事もあった ・ごく浅い池だったのでサンダル履きで歩いていたら一部泥沼化していて股下まではまってしまった・小さな祠に悪戯したらしい奴が一時的に正気を失った・秘密基地にでかい青大将が入り込んでいた・ターザンごっこをしていたら自分の番の時に縄が切れた・乗ってきた自転車(全員分)が停めた所と離れた所に移動していた |
日本じゃないが、モモ缶サイズのアフリカマイマイ?を フロリダで見た、レタスをザリザリ音立てて喰うんよ雨期の夕方、そんなのがオレンジ畑一面ウヨウヨ。画像は拾い(ポリネシアの) |
長崎でキャンプした時、朝起きたらテント周辺と炊事場がムカデの群れに襲われてた 炊事場に置いていた荷物は須くinムカデ |
誤用してると「須く警察」が来るよ |
ところでビニサンってなんだ? ビーサン→ビーチサンダル ビニサン→ビニールのサンダル? |
低山の林の中で菌輪を見たことがある (キノコが円を描いて生えているやつ)画像はイメージ |
菌輪を見るとライフゲームを思い出す |
フェアリーリングやん |
>低山の林の中で菌輪を見たことがある これ中心から茂っていって 養分食い尽くして中心部が死滅して 外側に広がっていくってことでいいの |
>No.14518 何で亜酸化窒素を吸ったら開腹手術しても痛くないのか解らないのと一緒で 何で菌輪になるのか解ってない |
いや彼のいうタイプもあるだろ 恥ずかしい |
何で亜酸化窒素が引き合いに出されるのかが意味不明 |
>No.14597 何でジエチルエーテルを吸ったら開腹手術しても痛くないのか解らないのと一緒で 何で菌輪になるのか解ってない ww |
黙ってりゃよかったのに上塗りw |
はたから見てよくわからない喩えを出して悦に入っててバカにされると思われないんだろうか。 |
出尽くしたん? 怖い話 |
今から20年前、高校生の頃の話し アウトドア好きの幼馴染の後輩がバイクの免許を取ったからバイクでキャンプに行く事に 普通のキャンプ場じゃつまらないって事で、廃道(昔は難所だった)で行う事にした 廃道だけあって、ガードレールが埋まる程土砂が堆積しているが、ゴリゴリ進み目的地のトンネル(祖父世代の心霊スポット)に到着 |
月光で山の稜線が綺麗に見える中、倒木で焚き火をしトンネルの前に張ったテントで一泊 テントに入り眠ろうとすると、定番の足音! 5,6人程度の足音はテントの周りを回る事無く下から来てトンネルの中へ 続いて「きゃーーーー」という女性の叫び声のような音が! 猿だろうと思い無視 ただ、足音が気になったので外へ出るも何もなし ついでに一服していると、峠の下の方に人影が見えた 体格的に男と断定し誰か居るのかと思い近づくも、一定の距離のまま差が詰らない 追いかけるように歩いていて、ふと気づくとあと一歩で崖 崖に気づいて男の方を向くと居ない 苛ついたけど焚き火を眺めて心を落ち着かせてから寝た |
怖いもん知らず来た・・ |
ちなみに、そのトンネル&峠は大正3年生まれの祖父が小さい頃既に事故多発と幽霊目撃例が多い事で有名 昭和になってから手掘りからレンガとコンクリ吹きの自動車1台が通れる幅に拡張工事をしたが工事中、工事後も事故が多かったとか |
シ・ネ・バ・ヨ・カ・ッ・タ・ノ・ニ |
以前、三重県津市の海岸沿いの道を知人の運転する車で移動中、良さげな砂浜なのに遊泳禁止になっている所があった 知人が言うには昭和30年に橋北中学校水難事件と言われるものがあり女子生徒36人が亡くなって、慰霊碑もあるとのこと その事件について検索してみると原因について種々の説があって決定的なものはないように見えた |
水難事件と
引き潮か潮の流れで砂地ごと 足すくわれて溺れ... |
おおむかし屈斜路湖の和琴半島でキャンプしてたとき夜中に何だか寝付けなくて ブラブラ島の方まで散歩しに行ったんだが流石に真っ暗闇すぎて途中で引き返すことに キャンプ場手前でなんか変な音がしてるのに気づいて耳をすますとキャンキャンという感じの獣の鳴き声が100m先くらいから聞こえてくる 犬とも違うしキツネってこんな鳴き声だったっけかなと思ったが 連続的な鳴き声でどうも違うし鳴り響いてる中を恐る恐る先に進む そのうちキャンプ場手前の露天風呂駐車場に出たんだが奥のほうに行きには無かった車が一台 露天風呂でヤッてやがったチクショウ |
熊のような鳴き声(うなり声)だったら、またそれはそれで怖いな うほっ |
書き込みをした人によって削除されました |
サンダルでも富士山の山頂とか居るよ 裏面がゴムのやつ |
高尾山ならともかく サンダルで富士山登るのはある意味苦行のような |
夏限定で、雨を気にしない砂の混入も気にしない軽い安い町も歩けるメリットが |
>追いかけるように歩いていて、ふと気づくとあと一歩で崖 幽霊がガチで死に誘う話って結構ある 山登りする人たちはお互いの安全を願って登っていくからか、山の幽霊は他者を助ける傾向があり、海の幽霊は殺しにかかるとも言われてる、 でも山の話でも殺しにというか道連れを求める話は合った気がする |
>キャンキャンという感じの獣の鳴き声 鹿じゃないの? |
一ノ倉沢の出合いで何回も寝てるが幽霊に出会ったことがない。 それは剣沢や涸沢でも同じだ。 山屋は死んでも幽霊にはならないらしい。 |
本文無し |
島田紳助が女性が犯されてるかのような声で鳴くのは鹿だったって話を松紳で言ってたな |