東日本大震災@ふたば保管庫 [戻る]
何と言うか、自分ち半壊で救助隊松を仮定して買い集めた |
どっちになるか分かる能力があるなら、被災しないところに住むだろ |
避難所がすぐできるとは限らないし、避難所まで安全にすぐ避難できるかはわからない 人口が多すぎる地域では避難所の物資は不足する 治安が悪い地域では避難所の物資が盗まれることもありうる (1)(2)のそれぞれに対応するものを適度に用意しておかないといけないだろう |
そもそもどんな災害がどんな規模でやって来て 自分らがどんな被害を受けるのか予想が出来る人は ほとんど居ない 出来る人は実際にひどい目に遭っている人 |
書き込みをした人によって削除されました |
自分がどっちの被災者になるかはケースバイケースだろ。 例えば同じ台風でも、 それが風台風で、強風の被害なら高台に住んでる人達が被害者だろうし、 雨台風で堤防の決壊による被害なら低地に住んでいる人達が被害者だ。 |
二通り揃えておくという選択 |
武器用意しとけばすべて解決 |
自宅にいれるなら無理に避難所に行く必要ない |
>No.140666 居られるんなら居たいが、一度激しく揺さぶられて壁にヒビとかできたり、 崖下だと、余震に耐えられるかや次の崩落が不安じゃないか? 給水車の定期巡回場所はウチの自治体じゃ避難所と役場になってるし 完全にケースバイケースになるから、普段・災害時両方の情報収集が大事だね |
生まれ育ったところ離れるのは嫌ってのはわかるけど そもそもそんなところに住むのやめろって話では |
>そもそもそんなところに住むのやめろって話では うちの田舎の話しで恐縮だが、そんな場所に住むのには理由がある。 一番安全な場所はだいたい本家の屋敷がある。 川沿いとか崖の近くにある家は必ずと言って良いほど末端の分家の家だ。 家を建てた時期が遅いからもう良い土地が空いてない。 それで、しかたなくそんな場所に家を建てるんだよ。 |
だからそんな細かな位置の話じゃなくて 住む地域を選べってだけの話だろう |
>住む地域を選べってだけの話だろう 避難所に行く話のスレなのに無被害の広域へあらかじめ移転しておく話するのか? |
避難所に行かないと受けられるはずの援助が 受けられなかったりするからな |
NHKの視点・論点で土砂災害注意のとこに住んでる人は 安全なとこに拠点持って置くと良いと結構無茶な事言ってた |
>だからそんな細かな位置の話じゃなくて >住む地域を選べってだけの話だろう どっちを選ぶかは本人次第。 例えば、分家の三男が新たに家を建てるとしたら・・・ 危険を承知で生まれ故郷の集落に建てるか あるいは安全を取って、どっか近くの町にでも建てるか。 |
実際、震災の時 避難所で、窃盗、レイプが多かったみたいだし 出来れば避難所はやめたいだろ、普通なら あと、マスコミや雑誌、ネットのグッズが スポンサーの意向すぎ |
ゾンビ映画的には避難所って鬼門だしな 勿論被害の様相がまるで違うが 災害よりも人間の方が強いのは確か |
IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.140721 為政者にとっちゃ、家無し金無しの命からがら逃げてきた人間なんざ、鼠・ゴキブリと変わらないバルサンもんなんだろうよ。 都市部なら、補充自分の方から呼ばなくてもすぐ来るし。 悲しいけどね。 |
>為政者にとっちゃ、家無し金無しの命からがら逃げてきた人間なんざ、 >鼠・ゴキブリと変わらないバルサンもんなんだろうよ。 それ認識が甘すぎる。 って言うかバカ!! (笑) 昨年12月の衆議院選挙でも、今年4月の統一地方選挙でも、 避難所暮らしの人達の投票率はどこでも80%〜90%だった。 今まで投票に行かない連中でも避難所暮らしになると投票へ行くんだよ。 しかも避難所暮らしの奴は選挙のボランティアも始めるる 石巻市で選挙活動してた人の半分近くは避難所暮らしだったそうだ。 「避難所暮らしの1人」の方が「普通に暮らす人達の10人」より選挙に与える影響は重い。 為政者はそれをちゃんと知っている。 |
数人の議員は為政者なのか |
>自分が(1)と(2)のどっちになるかを考えないで、 考えたって、その時になって選べるもの絵でもないし |
ボロ家に住んでたら、そもそも防災グッズなんぞ役に立たんぞ ボロ家だと地震で家がつぶれて、防災グッズも家財や家に押しつぶされてるから取り出せん 家の耐震補強した方がまし |
ちわー、姉歯でーす。 家のリフォームに来ました。 |
東洋ゴムと比べたら姉歯なんて何でもないだろ |
>>「避難所暮らしの1人」の方が「普通に暮らす人達の10人」より選挙に与える影響は重い。 力説してるトコ申し訳ないけど、そういう地方の市議とか県議の話じゃないんじゃないか? ぶっちゃけお役人は東京以外全部バッサリだからな 復興や避難してる人等に手付けずなんでしょ? 幾ら地方の一議員が頑張ったトコでスルー |
>ちわー、姉歯でーす だが手がけた物件は大震災の揺れでもびくともしていない。 しっかり法律守って作った物件でも被害出てるにも関わらずだ。 日本建築界は天才を一人失ったのかもしれない 国立競技場を任せてみたかったな。 |
>大震災の揺れでもびくともしていない いやまだ本当の大震災(東京周辺全域で震度7クラス)なんて来てないよ |
ふん 吹雪いたら、4・5日はどこへも行けないよ 除雪も国道までは自己責任 屋根に積もった雪は除雪しなくても良いほど 我が家は頑丈だ だから、震度6でも踏ん張れる(たぶん) 地震でライフライン止まっても 一か月は大丈夫 |
雪国なら、大雪で屋根が軋んでいる日に大地震というコンボもありえるからなあ |
マンションだと杭のほうが重要
ぶっちゃけ当時の構造計算はやりすぎな部分もあった 杭基礎と地盤がしっかりしてればだいたいの建物は持つと思われ。 横浜で支持層深さ間違えて杭基礎打って沈下したマンションのように、根っこと基礎がしっかりしてなきゃ上物なんかいくら頑丈に作ったって同じ事。 なのでもっと基礎の単価上げてくれ。 このままじゃ基礎工事業者いなくなるよ。 |
都市部、郊外、田舎、ド田舎、限界集落、5段階あるとして 川や海に近い人は問答無用で避難 都市部または限界集落の人は支援が追い付かないから避難 程よい田舎の人は備蓄があれば何とかなる可能性が高いから その方向で準備したらいいんじゃないかな |
真ん中左あたりのテーブルの前に座ってる人の所範囲取りすぎだろ |
>No.140762 del おいっ!!ちょっと待て!!おまえは ジョン・タイター か? (;゚Д゚) |
これはちょっとビックリした。 |
2015年7月の時点ならマンション住人も含めて関係者は知っていた時期だから、 別に予言者降臨ではないよ |