菓子を食べ かつそれ - アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]



71637 B
貝は美しい、貝は美味い

菓子を食べ かつそれを持つ事は出来ない という諺がある。
デコレーションケーキや細工寿司がまさにそうだ。
しかし、唯一の例外 それが貝だと思う。全ての種類が両得ではないにしても、貝の場合、身は美味い。貝殻は美しい。
どんな芸術家にも作れない自然の美、そして他にはない珍味。
我々人間にとって、地球上にこれ以上有難い優れた生物が他にいるだろうか?削除された記事が1件あります.見る

399472 B
刺されたら死にます


17320 B
「ご安心ください、裸の貝です」


344924 B
と、油断させたところで〜
グワッ!

114052 B
>全ての種類が両得ではないにしても、貝の場合、身は美味い。貝殻は美しい。
そうだねw

21620 B
ナメクジが大の苦手だけど、貝の美しさに魅せられている。物事には常に両面性が。美と嫌悪感は背中合わせ。
画像はミドリパプアというカタツムリ。
なー
なー

46348 B
>全ての種類が両得ではないにしても
こいつは美味いね。俺も生は苦手だと思っていたが、実際に生で食べてみたら確かに珍味だけど何の抵抗もなかったし、そうなると、焼いたり煮たり揚げたり蒸したり、とか、他の手の込んだ料理もとても楽しみになる。今まで貝の中ではホタテの貝柱が最高の食材だと思っていたが、丸ごと食べられるという点では牡蠣に軍配だな。何より栄養価も高いし。でも、貝殻には殆ど価値はないね。カルシュームサプリメントの原料にされるくらいかな。両得ではないけれど、一得を極めた生物だと思う。我々人間にとっては。

>。

オウムガイは、貝では、ない。
頭足類で、ある。
トグロコウイカ
297560 B
アンモナイトの生き残りという説がある


54089 B
生体


オウムガイの祖先は、アンモナイトでは、なく、
チョッカクガイだ、という説も、ある。

頭足類は貝の仲間で、単板類から進化した。

プレデターと成った為かなり体か変化したが
基本構造は今も貝類と変わらない。

226031 B
単板類であるラエビピリナ・ヒアリナ(Laevipilina hyalina)


オウムガイは見た目はすごく美味そうだよなあ
でも貝の中ほとんどガスなんだよなあ
ぎっしり身が詰まってるものだと…

気房れすから

マキガイの貝殻は、奥まで繋がっていて、身と内臓が入っている。
オウムガイの殻は、細かい複数の部屋に仕切られていて、ガスと液体が入っていて、マキガイの貝殻とは基本構造が、異なっている。

頭足類の祖先はプカプカ浮いて水中を移動する単板類と考えられていて
この生活様式から貝の中にフロートを持ち、浮力を調節できるように進化していった。

同じく単板類から進化したと考えられている姉妹群の腹足類はフロートを持たずに進化した。

腹足類にも貝をフロートにして海面にいるクラゲを食べるものなどがいる。

92260 B
ところで、置物にされるこの巨大な貝、身は美味いのかな。


>No.83994
レスしたつもりがスレ立てる

隠岐の島ではアメフラシを食うらしい。珍味だとか。
一応巻貝の仲間で、背中には淡い色の小さな貝殻がある。
卵である海ソウメンも含めて日本中で食ってくれれば増殖の防止にもなるのにね。ただ、人間にとっては毒のある海藻を食ってもアメフラシ自体は平気で、体内に毒を貯め込む事もあるらしいとか。

> Name 名無し 15/11/14(土)22:48:36 No.83995 del
>>No.83994
>レスしたつもりがスレ立てる

>レスしたつもりがスレ立てる
どうやら、間違って立てたスレ、自分で消した、みたい。

小学生のいじめかよw

アメフラシは茹でるととても小さくなってゴムのようで噛みきれないと聞いた
美味しい料理法があるのかな?

その昔、昭和天皇がアメフラシをお召し上がりになったそうな。
そのちょっと前にムツゴロウさんこと畑正憲氏もアメフラシを食べてみたそうな。
結果的にムツゴロウさんが毒見役を果たしたらしい。
昭和天皇の感想は残されてないが、ムツゴロウさん曰く「味が無い」とのこと。

武田久美子が、監視してます。

小学生のいじめ、では、ない、と思う。

42546 B
アメフラシは「美味しんぼ」にも出てくる。自分的には飯の友だと嫌だが酒のつまみなら良いかも。
ところでこの貝、置物にされる巨大な貝、トウカムリガイ(千年貝)の仲間で貝殻自体は愛らしい、が、近所の砂浜で多く拾うことが出来るので余り有り難みはない。たまに中身の入った貝もうち上げられるが、肉には悪臭がある。こんなのが食えるのだろうか?食った人がいるなら、どんな料理法が良いのだろうか?

ⓒぼうず

本題からは逸れるけれど

>菓子を食べ かつそれを持つ事は出来ない
古くは グリコキャラメルのおまけ があったし。近年の菓子はおまけのキャラクターグッズの方が豪華!なんてザラだよな。
「仮面ライダースナック」なんて、おまけの怪人カードがコレクションアイテムで、菓子自体は上手くないので子供達は食べずに捨ててしまったという。
喩えて言うなら、貝殻は綺麗だけど身は然程上手くない貝の様なものだろうな。

正直味としては 巻き貝≪二枚貝 だと思う。
アワビは善戦してると思うけど

菓子を食べ かつそれを持つ事は出来ない

おまけを食べ かつそれを持つ事は出来ない

貝殻を食べ かつそれを持つ事は出来ない

貝にはホタテやホッキガイの様に特定の部位が人口に膾炙される(こちらの方が万人が好む)種もあれば、カキやアサリの様に内臓ごと全体を食う種もいる。また、アクの強さでは巻貝のほうが二枚貝よりも上だろう。
料理方法も、貝そのものの持ち味を美味や珍味として賞味する(刺身 茹で 蒸し 残酷焼き)種もあれば、香草入りガーリックバターとかで味付けして、むしろ貝の持つ栄養分を人間様が工夫して頂こうという種もある。
そこは臨機応変に。巨大なトウカムリガイを料理するとしたらきっと後者になるだろうな。

菓子を食べ、かつ、それを持つ事は、出来ない。の諺が出来た、時代の菓子に、おまけは、ない。

カッパ巻きは、破綻の無い理論に感動した。
カッパは存在する。

172067 B
貝は恐い


磯場で泳いでいると、波で↑こういうのに叩きつけられそうになってビビる