アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]
恋に恋い焦がれ |
屋根より高い 鯉のぼり |
日本では外来魚であるブラックバスの問題がたびたび引き合いに出されるが、コイの放流はブラックバスの放流と同様の問題を抱えている。 本種には低温に対する耐性や雑食性、さらに60センチ・メートルを超える大きさにまで育ち、大きくなると天敵がほとんどいなくなるといった特徴がある。 こうした特徴はいずれも侵略的外来生物に共通するものであり、実際国際自然保護連合では、コイを世界の侵略的外来種ワースト100のうちの1種に数えている。 |
コイの放流を引き合いに出したところで、バスの放流が正当化されるわけではない。 |
まあ世の中コイを嬉々として話してる人間も多いからな そちらに警鐘鳴らすことも必要だろて |
オウスピーキング 放すな |
金魚にくらべて顔が可愛くない |
>コイの放流を引き合いに出したところで、バスの放流が正当化されるわけではない。 誰がいつしてんだよ |
Name 名無し 15/05/30(土)00:07:55 No.82440 あと農業用のため池でバス釣りしてる奴を見かけたら要注意な そのため池の水はニコチンその他有害物質で汚染されてるから Name 名無し 15/05/30(土)05:09:18 No.82444 こどもの頃メダカとザリのいた川は 5年前にはギルとザリとミドリガメだらけだった 一週間前ギルもザリもいないことに気付いた そのかわりバスが入れ食いだった 川面にはアナカリスがわさわさ流れてくる この川はどうなって行くんだ 汚してるのは勝手に釣り座や小屋を建てまくってる 鯉狙いの爺さんどもだがな それと俺はバサーではないよ |
バスの味方はDQNあんちゃんだけど コイの味方は団塊のガッハッハ役員だよ |
あの巨体を持ち帰って泥抜きして捌いてと考えると食指が動かん 好きなんだけどね |
中華料理の鯉の唐揚げって要予約とかだけど やっぱり泥抜きの関係かな? 法事でしか食ったことないけど美味しかった |
大きな勘違いだけど、みんなが鯉(野鯉)といっているのは 外来魚の鯉だよ。スレ写真のもそう。 日本古来のは絶滅寸前か、もう居ないか。 ヘルペス以降、放流は減ったと思うけど、 何でも喰う(卵、稚魚、弱った成魚も)ので問題。 水が汚くても生きていけるので、鯉が居ると綺麗になったと 勘違いする人が居るのも問題。 |
もう居ない? ソース出して |
コイはオーストラリアやニュージーランドじゃ、駆除対象だし ニュージーランド北島のワイカレ湖 |
なんかみんなヒブナみたいな色になってんね 血統なのか食べ物なのか |
>日本古来のは絶滅寸前か、もう居ないか。 案外ニシキゴイのたぐいがそのへんの血統保ってたりして |
漁師や釣り人などから、養殖され、放流もよく行われている体高の高いコイと、琵琶湖などの湖や四万十川のような大きな河川に見られる体高が低いコイの性質が著しく異なることが古くから指摘されていた。後者は「ノゴイ」(野鯉)と呼ばれて前者の系統で野生繁殖しているものと区別されており、シーボルトなど従来よりこの相違に注目する研究者も多少はいた。21世紀になってコイヘルペスウイルスによる感染症の流行で捕獲しにくいノゴイの死体が多数得られたことから、これを用いて遺伝子解析した研究が2006年になって報告された。[2]それによると、外来の体高の高いコイとノゴイは種レベルに相当する遺伝子の差があることが報告され、日本列島在来の別種として新種記載の必要性も指摘されている。[3] |
錦鯉はほぼ前者の背の高い方だな つか、後者ってニゴイのことじゃね? |
ニゴイは端から別種だが |
体高が高くても、低くても、国際的には侵略的外来種という点は一緒。 |
五大湖で爆殖してる鯉も所謂ハクレンとかコクレンなんだよな |
ニゴイを虐殺するとムゴイになる |
>ニゴイを虐殺するとムゴイになる 後始末が大変 |
野鯉ってこいういうのでしょ。 |
本文無し |
今日本で普通に見られる鯉はもともとは中国産の食用鯉だったもの 江戸時代に飢饉対策の一つとして幕府が移入し養殖を奨励した。 そこから野生化したと思われ |
>。 |
> Name 名無し 15/10/16(金)20:26:36 No.83836 del >>。 |
>。 |
>錦鯉はほぼ前者の背の高い方だな え、そうなの? いつも上から見てるせいか背幅高いイメージなかったYO |
あきれた。 生物学的な日本古来の鯉は琵琶湖に少数生き残っているか、 もう絶滅したか。 アクアリストは魚のことを知らないのだから、外来魚の事に口を出すな。 |
>。 |
ポーランドやチェコでは、クリスマスの日に鯉を食べる習慣がある |
鯉だって外来魚なのにバスのことにガタガタ口出しする糞アクアリスト |
いやそれアクアリストだけじゃないんじゃないかな じつはもう罵倒できればなんでもよくなってません? |
コイを引き合いに出したところで、バスが正当化されるわけではない。 |
国内で1000万年以上前の鯉の化石が見つかっていた気がする。 |
>バスが正当化されるわけではない。 誰が正当化してる? |
>生物学的な日本古来の鯉は琵琶湖に少数生き残っているか、 >もう絶滅したか。 これほんと? そもそもコイヘルペスの時の死体の山の遺伝子調べて 体高の高いコイとノゴイは種レベルに相当する遺伝子の差があることが報告されたと聞いたけど |
>コイを引き合いに出したところで、 誰が引き合いに出してる? |
琵琶湖に他地域とは違うコイがいるのはほぼ確定だけど、 それがかって日本全土に分布していた在来種なのか、 琵琶湖で独自進化を遂げた固有種なのかは不明。 琵琶湖は400万年前からある世界で三番目に古い湖で、 フナもナマズもモロコもヒガイもドジョウもマスも固有種がいる。 コイにもいてもなんの不思議もない。 |
>いるのはほぼ確定 「ほぼ」というのは90%とか95%のことで 「確定」というのは100% >かって日本全土に 「かって」ではなく「かつて」 >あきれた。 >生物学的な日本古来の鯉は琵琶湖に少数生き残っているか、 >もう絶滅したか。 >アクアリストは魚のことを知らないのだから、外来魚の事に口を出すな。 なんかこの人は生物学以前に日本語をよく知らない気がする… |
>>いるのはほぼ確定 >「ほぼ」というのは90%とか95%のことで >「確定」というのは100% この場合は90-95%という理解でいいのでは >「かって」ではなく「かつて」 近世以降は「かって」もアリみたいよ http://dictionary.goo.ne.jp/jn/42835/meaning/m0u/ |
No.83923がどうでもいいことにしか突っ込めないことはわかった |
日本語が理解出来ない相手に生物学の話をしても理解出来ない |
なんか意味のわからん突っ込み入っててワロタw |
>83922 を書いたのは俺だけど、83923の下半分で引用されている書き込みは俺のじゃない。 句点使ってるってだけで同一人物だと思い込んだのかな? ちなみに「ほぼ確実」も「かって」も、一般に流通している 書籍で使われている表現だから、厳密にはどうか知らんが 実際の使われ方としては間違いじゃないだろう。 |
>。 |
>>。 この引用する人はもう病気にしか見えない… ふたばの慣習のつもりなんだろかね |
> Name 名無し 15/11/05(木)02:27:51 No.83932 del >>。 |
はっきりいってにじうらでしか通用しないどころか このようなお外の人間が多い板じゃ逆に句読点否定はマイナー それがわかってないとこのような荒らしになる |
句読点使うやつに虐められたんだろ |
アクア板で虹裏板の話持ち出されても知らんがなw お前と違ってわては虹裏板の住人ちゃいまんねんw |
外来人が外来魚擁護してるんだろ |