>在京民放キー局5社 - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



52997 B
民放5社、無料見逃し配信「TVer」をスタート

>在京民放キー局5社が共同で立ち上げた、テレビ番組の広告付き無料配信サービス「TVer(ティーバー)」が10月26日にスタートした。日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンの5社が共同で立ち上げた見逃し配信サービス。

>各社が10番組/週程度の最新コンテンツを、放送終了後から次回放送までの一週間程度無料で配信するキャッチアップ(見逃し配信)サービスと位置づけられている。視聴料は無料で、広告付きで配信。TVer以外の提携配信会社(GYAO!など)でも同様の番組を提供する。iOS/Androidのスマートフォンアプリが提供開始されているほか、PCのWebブラウザでも視聴可能。TVerアプリの対応機種は、スマートフォンがiOS 7以降、Android 4.1以降。ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151026_727414.html

風が吹けば桶屋が儲かる削除された記事が3件あります.見る

孤独のグルメがな〜い
他局へ売れるコンテンツはさすがに無料配信しないか・・・
うちの地域で放送されるのは半年遅れくらいかな
それまではまだ支那動画サイトで観るしかなさそうやね

やっとandroidタブレット用アプリが出たんで入れてみたが、番組少ないな。
ドラマとかはHuluみたいな配信サービスに持っていかれるのかね。

FNS歌謡祭とか音楽系は権利が入り組んでいてダメなのかな

NHKオンデマンドでも一部番組を期間限定で無料開放してるんだね
http://www.nhk-ondemand.jp/share/free/

>NHKオンデマンドでも

アクセス履歴を元にプロバイダに情報開示を求め、受信料徴収人がご訪問w

>NHKオンデマンドでも一部番組を期間限定で無料開放してるんだね
オンデマンドで新たに金取ろうとする根性が気に食わん

「ネットでも見られるのだから、プロバイダ経由で受信料を聴取します」
それがNHKの狙い

>それがNHKの狙い
実際集金人は「インターネットでもNHKが見られるんだから契約して受信料払え」
っていうからな

スレッドを立てた人によって削除されました

そもそもインターネットによる配信が放送法にある項目にあたるのかどうか
国民共通の財産である電波を使用していないのであれば放送法に引っかかることもないのでは?

国民共通の財産である電波なのに、電波利用料という税金がある

>放送法に引っかかることもないのでは?
騙した者勝ちなんだろう
地デジ化で法律が変わっためネット回線を引いてたら
PCもテレビと同じ扱いになるとかウソ八百だった
名札は付けてたけどアクセサリーいっぱい付けてて
名前は分からないようにしてた悪質な集金人

ワンセグ全録レコーダー 買った方がいいんじゃないの

>ワンセグ全録レコーダー
秋葉原で売ってた全録レコーダ面白そうって思ったらワンセグなんだもんな。
フルセグで出してたら買うのに

書き込みをした人によって削除されました

>そもそもインターネットによる配信が放送法にある項目にあたるのかどうか
>国民共通の財産である電波を使用していないのであれば放送法に引っかかることもないのでは?
放送法及び電気通信事業法の改正があり「有線」も含まれる事になった。
各法の「定義」の条項(各法共第2条)を参照。

放送法 第64条 受信料等(受信契約及び受信料)
の項目他が、「無線受信設備」から有線を含む「受信設備」に改正された。

21881 B
今回は10%に引き上げじゃなくて9%に引き上げればいいだけ


スレッドを立てた人によって削除されました

0パーセント