自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
今は無きLS-VLだな。 外付HDDと変わらん大きさで500Mbpsくらいは出る。 |
QNAP使ってる |
QNAPのTS-439とTS-431を使ってる |
Droboがいいよ、楽ちん |
ばぅきゃろー.. |
Droboは容量の違うHDD使えるしいいなと思ってる ただ今はWHS2011をNAS的使い方をしている VVAULTでHDDを連結して使ってるけどVVAULTの動作があまり好きじゃないからどうにかしたいわ |
HPの初代MicroServerにOpenMediaVaultを入れて使ってる |
HDD製造メーカが出してるのでは無い場合、何処のドライブが使われているか分からない位かな。 何処のを選んだとしても、付けっぱなしにするから設置場所に気を付ける。 家ではIOとBuffaloが一つずつ生き残ってる。 |
まさにスレ画のを今年の夏くらいから使ってる 4年ほど前に買ったバッファローのりもファイル転送速度全然早くていい OS乗ってて色々出来そうだけど、正直全ての機能を使いこなせていない |
ReadyNAS ばっかりだな。SSHでmydnsを叩かせてる |
玄箱どこいった |
自分はこのLS420D使ってる速度も不具合も不満がないけど ただ低面の防振が薄く当方ガラスのデスクだから振動少しでた小さいゴム足付けたら出なくなったよ。 |
シンプルNAS BOX PLUS+ 中古で買ったら不具合品だったorz |
>何処のドライブが使われているか分からない 3系統4社しかないけどな |
基本的に箱だけで売って欲しい |
昔IOの外付けHDDをNASにするやつかって使ってたけど読み書きが遅くて 余ってるPC部品でVMware ESXiいれて動かしてたけど 部品が古くて直ぐ故障するんで QNAPのNASをかって今に至る |
>箱だけで おとなしくQNAP買っとけってことでは。 外付HDDやネットワークHDDの中身入れ替えは実はよくやるけどw |
バッファロー製とはいえ法人向けの奴使ってたが、 20人に1台の配置でも遅さを感じてた 今はNetAppの1千万ぐらいする奴2台を300人で共用してるが 以前よりはるかに快適だわ |
シャットダウンしたら、日々の電気代が大幅ダウン |
NASのHDDって回しっぱなしにしてるの? うちのは30分アクセスが無かったら止めてる |
ML110G6にNAS4Free入れたのが家族用 LS420Dが自分の音楽用 AndroidとかiOS、MAC、Windows、Linuxと色々なOSが混在している環境だとNAS4Freeの方が使いやすくて良い |
やっぱりAD連携するなら窓鯖一択だな sambaだと色々めんどい・・・・ |
頻繁に起動停止もアレだが 年単位で回しっぱなしもまた怖い 止めたら二度と回らないとかあるし |
3年前の記事だが 頻繁に動いて4.4w、スリープで0.6w。省電力モデルでこれなら、そうじゃないHDDはこれ以上食ってるってことかな |
ふたばってQNAP推し凄いけど 個人レベルだとコスパもスペックもオーバー気味なんだよな 牛やIOの拘束NASで十分なケースも多い |
拘束NASて・・・ 高速な |
トラブル復旧にかかる工数を考えると 拘束NASと呼べる製品も少なくないのでは |
>牛やIOの拘束NASで十分な 今はそれなりに早いだろうけど かつてはUSB2.0並の速度しか出ない 糞ドライブが多かったんだよその辺 |
何台か導入しているけれど、最近使用頻度が高いのは I-O のHDL-Z6WLC NETGEAR の ReadyNAS 316 あたりかな。 |
>牛やIOの拘束NASで十分なケースも多い RECBOXで十分だった。 |
>>RECBOXで十分だった。 LAN録画やらダビングしなけりゃ、もっと安いモデルで十分だぞ。 |
インターフェース的にはどうかな 直感的でわかりやすい見たいな |
sambaと外からsshするならQNAPとかのNAS もうちょい凝ったこと(apache+tomcatとか) するようになってからCentOS6で自鯖立てた |
クリスマスプレゼントに裸族のお立ち台買ってみた これがあればNASは要らんとオモタデータ保護に関してはRAID 1とか気休めでしかないし、だったら手動でクローニングするわ、 |