ぽめら!ポータブック - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



119449 B


ぽめら!
ポータブックXMC10がでましたよ。削除された記事が2件あります.見る
IBMに昔あったな..
ポータブック」XMC10. 取扱販売店情報(準備 ... ポータブック」は
18mmピッチのフルキーボードに加え、打ちごこちのよい1.5mmのキーストロークを採用
。タイピング時の静音性に ... CPU, CPU名, Intel Atom x7-Z8700プロセッサー.

書き込みをした人によって削除されました

153386 B
リンク張れってば
http://www.kingjim.co.jp/sp/portabook/xmc10/この状態で204x153mm、ディスプレイを畳んで収納形態で最大幅34mm

これは・・・・
既存のポメラシリーズの後継なのかな
それとも別系列?

>既存のポメラシリーズの後継なのかな
>それとも別系列?
OSがWindows10の時点で

レビュー記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20151208_734116.html
提灯大好きインプレスの割に辛口なものになってる

これで9万じゃ当然かw

6890 B
enchantMOONと同じ匂い…


>これで9万じゃ当然かw
スペック的に2〜3万円ってとこだよね

質感もデザインもかなり厳しい

397904 B
TP701Cを思い出す


77342 B
これの106キー配列相当のものがほしい。
http://www.gizmodo.jp/2014/01/post_13752.html電車の中の立った姿勢や、くつろいだ姿勢の時でも操作できそう。十字カーソルはゲーム機みたいに親指で出来れば最高だ。右手側の親指付近には、再設定可能な十字キーとマクロキーとか付けて。

トランスフォームとか言いたくなるギミック

ベゼルのメーカー名が黒いのも地味にいいぞ
これが目立つと、なぜかそれにひかれてホームポジションがずれる。

5万くらいなら、まだね・・・

ポメラの良さは数秒で起動状態になることだったような気がするが
ROM-BASIC積んで遊べるようにしてほしかった
また起動の度にHDDガリガリするのか

>また起動の度にHDDガリガリするのか
ガリガリするHDDすらないんよ
32GBェ・・・

スペックが安タブレットなのに9万て…

初代よりましかも

>TP701Cを思い出す
バタフライ欲しかったなぁ
今でも後継機が出たら注目だろうw

95117 B
上海問屋のこういうので自作できるんじゃなかろうか?


>今でも後継機が出たら注目だろうw
レノボ「よっしゃぁ!」

結構厚みあるから、タブレットにBTキーボードで良いんじゃないかと
ていうかサーフェスでいいんじゃないの?

ナイスな打ちやすいキーボードかというとそうでもなさそう

>ガリガリするHDDすらないんよ
MOで起動?なんつて

書き込みをした人によって削除されました

51775 B
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_stream11_r000/
HP Stream 11-r000が税込みで3万程度、重量1.18kg(ポータは830g)キーピッチ18.7ミリ、ストローク1.5(ポータは18/1.5)縦横の大きさはHP(300x206x18)、ポ(204x153x34)パソコンと考えるならHPのでいいわね

ストレージせめて倍だったら…

安タブに変なキーボードつけて9万って

半年後には投げ売りだな
2万でも欲しくないけど

41626 B
CherryMX搭載とかの方が絶対にいいわ
やけに分厚いんだから変わらんまあこれゲーミング仕様だから46万円するらしいんですけどね……

テキスト入力マシンにそんなCPU速度いるものなのか?

>スペック的に2〜3万円ってとこだよね
出せて5万だは
HD相当のTNパネル、14nm世代で駆動時間5時間、12インチ機並の重量
廉価窓タブにすら劣るストレージとRAM容量・・・

収納時のフットプリント(ただし厚みが他の倍)くらいしか強みがない
10インチか12インチのコンパチ機で良いだろっていう

>だは

28519 B
ハッキリ言ってこの手はスマホにキーボードを付けて打ち込む手軽さで十分だと思う
持ってるスマホを活用できて簡単にできるとかじゃないと誰も買わないだろうね

いやスマホは画面小さすぎてPC的用途には使わん
俺はね

とはいえポメラそのものも最初はテキスト入力のみの機器なんて売れるのか?ってあったがそれなりに売れてたみたいだし
これも分からんかも?

>とはいえポメラそのものも最初はテキスト入力のみの機器なんて売れるのか?ってあったが
そうでもない
ハンドヘルドPCの後継を望む層はそれなりに居た
でもこれは・・・
UMPCの後継を狙ったのだろうか?

ポメラはワープロと一緒で電源いれりゃ即入力モードって単機能機の特性を売るもんだったけど
それだけじゃニーズに応えられないにしろ小型一体の利便性を推すにしても作りが迂遠すぎる気しかしない

スマホ+モバイルキーボード+スタンドだとラップトップ無理とかにしたって
前述に近づけるために専用ストアアプリすら用意できないくらいなら
No.591691なんかも言う通りモバイルキーボードにしっかりしたクリップ付きスタンドを設けた方がよほどスマートだと思う

キーボード組み立て時をトリガーとしてExcelかOneNote起動とかできればな