自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
現存する建物はLi-Fi用にデザインされていないため普及には時間がかかるのでは? という懐疑的な意見もあるようだが、エストニアの首都タリンではオフィスや産業界での実験が成功を収めており「LED電球が組み込まれたマイクロチップを通してインターネットにアクセスできる日が来るのもそう遠くはない」とハースさんは楽観的だ。電波のように波長に制限がないうえ電波塔が不要になるため、電波の届かない僻地でやきもきすることはなくなる。さらに電波による人体への影響の心配がなく安全だ。光さえあれば無線通信が可能になるというLi-Fiは無限の可能性を秘めていると言えそうだ。これまでの小規模の実験からさらにその規模を拡大し、できるだけ早期の普及を目指すという。 http://news.livedoor.com/article/detail/10890261/ |
大昔に日本にディズニーのアニメの作画スタジオが有って、チップアンドデール とかのTVアニメを作っていた頃に中央線沿いだからまとまったスペースが 確保出来ず、分散した別棟間の作画データーのやり取りを光通信で やっていたと聞いたことがある |
セキュリティのために遮光という流れになって 夜の街の灯りが寂しいことになったりして |
本文無し |
なんか壺にも同じスレがあったけど、映画18本(TSデータ?)を 100秒でダウンロード出来ても十分速いと思うのだが・・・ |
光ファイバーで同じ事やればいいんじゃね |
太陽からのメッセージを受け取り驚愕する人類であった |
>作画データーのやり取り |
いよいよコミュニケーションで回路全開な時代が来るのか 胸が熱いな |
なんか用途が限られるが、劇的な変化がありそうだな。 |
>いよいよコミュニケーションで回路全開な時代が来るのか 夢操作ワンだな |
>県立地球防衛軍 また懐かしいものを… 回路全開〜 |
マグネパワー、全開 !!」 |
モバイルだと1秒で帯域規制? |
これって送信するときはどうするんだ? パソコンに電球付けるわけでも無いだろうし |
雨降ったら通信途絶 |
>これって送信するときはどうするんだ?パソコン ディスプレイが高速に点滅すれば |
>ディスプレイが高速に点滅すれば そこは任天堂が30年前に通った道ッ! |
>これって送信するときはどうするんだ? 送信側はLEDライトでいいんだろ こんな単純な仕組みが今まで実用化されてなかったのは受信側のセンサーが高密度信号に対応できるものがなかったってことだろう光の点滅だけで100倍の速度出せるんなら波長ごとに重積して信号遅ればさらに大容量化高速化も夢じゃないな |
ちょっと待て、電波塔は確かに不要かもしれんが、IoTよろしく光が直線で届く範囲にLED送受信機が無数にないと、絵に描いた餅だぞ!? 光の指向性も考慮せにゃならんし、今の無線のような使い勝手になるとはとても思えん。 それに(無線子機・APのような)1対多の通信ってできるのか? ノード − アクセスポイントよりも、収容幹線で役に立つ技術ではないかと…。 |
結局赤外線通信の後釜でしかないような気がする |
>>ディスプレイが高速に点滅すれば >そこは任天堂が30年前に通った道ッ! 愚劣海王の言葉である。 |
壁も抜けず見通しでしか使えないし有線なら既に基幹網でどうこう言う話じゃないから割と使いどころ選ぶわな 軍用あたりだとレーザー通信すでに実用だっけ |
ショーウインドウの前に立つとLED照明との間の光通信によりスマホに商品情報が出るとかのアイディアはかなり以前から提示されてるな コストに見合わないからか実用化してないけど |
日本でもこういうの離島との通信手段として実験してなかった? |
夜の街がますます明るくなるな… |
ニュートリノでやればいい つまり全国各地に送信機である直径500メートルの陽子加速シンクロトロン砲と受信機である5万トンの超純水で満たされたスーパーカミオカンデが乱立するのだ |
>こんな単純な仕組みが今まで実用化されてなかったのは センサーより日常的に存在する照明光源が白熱球や蛍光灯で、人間の目に感じず高速通信に 対応する程の高速点滅を精度良くやれなかったからでは? 照明を兼用せず専用にLED光源用意するならIrDAとかがそれだったんでしょうし。 |
>直径500メートルの陽子加速シンクロトロン砲と受信機である5万トンの超純水で満たされたスーパーカミオカンデ 1bit検出するためのニュートリノ放出個数の期待値ってどんなもんなのかね |
>ニュートリノでやればいい まさかの念レス大成功 |
ガンマ線でやればたいていの場所に届く |
これでミノフスキー粒子を散布されても大丈夫 |
光を遮ったらダメってのが面倒だな PLCみたいに限定的にしか普及しない気がする 既存のカメラの映像にモアレが発生するなどの弊害はどうなんだろう |
この技術を有効的に使う方法を思いついたぞ。 |
固定的な内容の情報を発信しっぱなしのシステム 例えば正確な位置情報を発信したりするのにはローコストでいいだろうな 内容が一方的なので光源どうしを結ぶ情報ネットワークすら要らないから、コスト削減でき、WiFiの帯域を圧迫することもない |