自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
珍しい。多年供給とか要らないのかなって思ったら アミューズメント向けは5年以上も同じ装置使わないか |
GPUにSiS 315使ったパチスロ機が昔あったな… |
ゲームコンソールやシンクライアントと並んで カジノ用ゲームマシンがAMDがシェア1位の数少ない分野だからな |
パチンコのやつのソフトって、 警察方面からの規制とか監査みたいなやつは無いの? なんか日本国内ではプログラムサイズについてスゲー厳しい規制が敷かれているとか どっかで見た |
>なんか日本国内ではプログラムサイズについてスゲー厳しい規制が敷かれているとか >どっかで見た それは不正防止のための確率計算に関わる部分なんでそこだけZ80使って それ以外はサブ基板で他のCPU使ってる |
スレ画に使われてるMXMの変換ほしい |
保通協にソースコード提出義務があるからな 解析して不正が無いか確認するから、8ビット程度のCPUじゃないと手に負えない |
簡単で分かりやすいのもあるが 将来的に安泰なのも大きそう |
>将来的に安泰なのも大きそう アセンブラ使わないといけないから プログラマが減少する一方なのが問題になってる |
面倒なことやってるのね 高級言語に実装ではダメなんだろうか |
そこまで面倒ならパチスロ自体を… 誰か来t |
>高級言語に実装ではダメなんだろうか コンパイラに細工する可能性がある 確率計算はハードウェア的にモジュール化して 認証を受けたメーカーが出荷、とかがスマートじゃね 今すでにそうなってんのかもしれんけど |
つーか実際に何十時間か打って確認してるからな保通協 |
今は大当たりそのものより、サブ基盤での抽選(所謂、状態)とナビが主体じゃないの? |
ゴト師達の技術力は高い 画像のはかち割りと言われた物で、ROMを薄く剥いでダイを露出させ、ROMそのものを入れ替えたり付加回路を入れたり、二層化したりしたもの外観が若干変わってくるので、それなりに不正が発見しやすい最近は中華が絡んできて、LSIそのものを作ってしまうので発見が困難とか |
深夜にこっそり交換する仕事してたわw |
>最近は中華が絡んできて、LSIそのものを作ってしまうので発見が困難とか レノボ と やってる事が同じだな 「オーストラリアン・ファイナンシャル・レヴュー」 Lenovo製PCは製造時に半導体回路が不正に改竄されている、 |
>ゴト師達の技術力は高い 昔有った漫画「ゴト師株式会社」を思い出すな カードシステムなど警察行政との癒着を作中で批判してたら 何故か作者が逮捕されて連載中止に追い込まれた |
昔、俺の取引先がパチンコのROM内容の不正改造を調査する仕事をやってた。 インテルHEX形式で読み出して逆アセンブルして手口を調べていた。 |
>>将来的に安泰なのも大きそう >アセンブラ使わないといけないから >プログラマが減少する一方なのが問題になってる ならカバン屋を引き抜けばいいんじゃね?? |
カバン屋は注射してたほうが儲かるんだから 引き抜くのは難しくね? |
解析に関しては人工知能を鍛えて自動化した方が現実的かも |
ソフトウェアだけ見てるとハード側に仕込まれる 現代の半導体プロセスだと仕込まれたら調べるのは超困難 Z80くらいの回路規模なら石を割れば 変造してあるかどうかを調べられる |
CPLDみたいに同一で多数のマクロセルを自働配線して論理回路を構成する方式が主流になったので、 各配線層だけ画像解析して配線図を抽出することが比較的に容易だと思われます ソ連時代の戦闘機がアメリカ製のCPUなどの半導体をコピーしていたことが有名ですが、 約6年前に中国がインテルATOMの模倣品を作ってノートPCに載せて売っていました |
パチンコカードで寄生したかったのかな? |