米国の中央銀行である - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



63119 B
米FRB、9年ぶり利上げ決定 実質的なゼロ金利解除 中韓終了のお知らせ

米国の中央銀行である米連邦準備制度理事会(FRB)は、16日に開いた金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)で、9年半ぶりとなる政策金利の引き上げを決めた。

 短期金利の指標となる「フェデラルファンド(FF)金利」の誘導目標を、「0〜0・25%」から「0・25〜0・5%」に引き上げ、実質的なゼロ金利政策を解除する。失業率の改善などから、米国の経済は着実に回復していると判断した。削除された記事が1件あります.見る
米利上げに“戦々恐々” 中国、資金流出加速 韓国「ゾンビ企業」命綱切る毒薬 中韓死亡
すでに中国の11月末時点の外貨準備高は前月から872億ドル(約10兆5500億円)減り、2013年2月以来の低水準となっている。

 報告書ではさらに、中国経済の減速は、中国への輸出に依存する新興国経済の減速にも波及すると指摘。中国の停滞が深刻となれば、世界経済に対する下押し圧力が強まると分析した。

 中国への依存度が強い国の筆頭格といえば韓国だ。その韓国では、シンクタンクのLG経済研究院が、「米国発の金利上昇傾向が続けば、企業や家計の債務問題が悪化する恐れがある」と報告書で分析している。米国の金利が上昇すれば、韓国の長期金利も連動して上昇する可能性が高いというのだ。
そうなると、営業利益で支払い利息をカバーできず、借金で延命している「ゾンビ企業」の経営が一段と厳しくなる。リーマン・ショック直後の2009年に2698社だったゾンビ企業は14年末時点で3295社まで急増している。聯合ニュースは、「金利引き上げがゾンビ企業の命綱を切る毒薬になる恐れがある」と報じた。
アメリカ利上げ確定で中国、韓国経済は終了
前出の報告書ではまた、「家計の貸出金利負担も次第に大きくなる可能性がある」と警鐘を鳴らしている。韓国の家計負債は約1200兆ウォン(約123兆円)にのぼり、3月末時点の国内総生産(GDP)に占める比率は84%と新興国で最高水準だ。

 韓国内では外貨準備高が十分にあり、国債の債務不履行リスクを示すクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の数値も安定しているので心配はないという見方もあるが、本当に大丈夫か。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151215/frn1512151140002-n1.htm

よしきた!

これって日本の住宅金利も連動して上がる?

日本の政策金利は明日か明後日示されるんだっけ
日銀としてはインフレ目標達成のため、逆に緩和余地の可能性もある

7年間続いたアメリカの異常な状態終了
中国と韓国も終了

中国終わったな   

本格的に中韓が終了するのは来年2月ごろの第二弾だろうな

韓国はデフォルト

来たな

俺はこれを見越して、盆休み中に住宅ローンの半分を繰り上げ返済したよ、FRBがゼロ金利を止めたら日銀も連動して
金利を上げるかもって思ってな

悪い予感は残念にも的中しそうだな・・・

日本が上げるためには緩和も辞めるってこと?
来年起こるかねそんなこと?

FRBも利上げして数回でまた利下げってシナリオもまだ有りうるんだが。

書き込みをした人によって削除されました

つぅか借金なんて繰り上げて返せるなら返すに越した事ねーからな
借金の利率以上に稼げる方法があるんなら更に借りてぶちこむだけだし

>米国が利上げをほのめかして投資マネーを誘導

0金利とは政策金利であり健全状態では無い
金融機関に金を預けているだけで金が減って行く
アメリカはここから出るのに7年かかった

日本は5年で出れればいいだろう

ゼロ金利政策・・・日本・・・今年何年目だっけ・・・

>日本は5年で出れればいいだろう
とっくにすぎてる。

>日本は5年で出れればいいだろう
>とっくにすぎてる。

日銀総裁変わってまだ3年目
民主党政権時代にどん底まで落とされた経済を立て直しし始めてまだ3年目

4年前は株価1万円以下であと何年かあんな暗黒時代が続いたら日本もデフォルトだった可能性あるんだが

事実上のゼロ金利政策が再開したのは2008年12月からだろう。

ばかちょんだからな