今年の四月は天皇陛下 - 政治@ふたば保管庫

政治@ふたば保管庫 [戻る]



299967 B


今年の四月は天皇陛下のパラオご訪問というニュースがあったのですね。見逃しておりました。

今年、過去の大戦に思いをはせる事がおありになったというのは
国民としては忸怩たる思いです

あれだけマスコミが「戦争」を連呼してりゃ、
多少不安になられたんじゃね?

ナマポじゃないんだからTV見る時間だってあまり取られておられない
原因は70周年でしょ
海外派兵を可能にする法案の件はわざわざこの年にぶつけてきた安倍が悪い
来年選挙に勝ってからで充分すぎる

野党・マスコミの思考停止ぶりをクローズアップさせるためにわざとやったとしか思えん
もっと言えば自陣営を回りを反戦一色にすることで引き締めたと言える
選挙前1年時点でこれだけ主張が出尽くせばいくらでも論破のしようがあるからな

陛下が訪れたお陰で、戦争の際の日本は横暴でもなく
平和裏に統治し、感謝されているのだという過去に陽の光が当たりましたね
マスコミはその点クローズアップしなかったけどね

>多少不安になられたんじゃね?
それは無いと断言出来る。
今上天皇に限らず代々幼少の頃から
国際法や憲法なども凄まじく勉強されていて
それは現在もかわらない。
政府は決定した案件は陛下に報告する慣例があるんだが
それだけでなく当然独自の情報網があるので
マスコミのアホが騒いでる程度で判断が鈍るような事はない。
原発事故の時に管はこの慣例を無視するという暴挙をやったが
当然陛下には別ルートで状況を把握されてたそうな。
昭和天皇もそれがあったから御聖断が出来たわけで
生涯で1度あるかないかの正しい御聖断が出来るために
常に勉強しておられるわけです。

>平和裏に統治し、
言いたい事は分かるけど
それ大変な間違い。
天皇は「君臨すれども統治せず」です。
イギリスで定義化された概念ですが
実態はイギリスより遥か前から実践してきたのが
日本の天皇なんです。

実質的に支配システム認証機関だったが
昭和期前半においては神輿として権限のないまま責任者に担ぎ上げられたわけね
まあ制度的には国家元首である事に間違いはなかったし

明治期以降の天皇は外患・造反者たちが自分の意思を天皇の権威と言う鏡に照り返して支配するのに使っていただけのシロモノさ

最近、西郷隆盛の叛乱の件で考える事がある
薩摩藩士はまさに狡兎死して走狗烹らる
目的達成の暁には維新志士は最初から消される予定だったわけだ
とすればその意思はどこから発したのかねぇ

>最近、西郷隆盛の叛乱の件で考える事がある
うn
>薩摩藩士はまさに狡兎死して走狗烹らる
うn
>目的達成の暁には維新志士は最初から消される予定だったわけだ
うn?
>とすればその意思はどこから発したのかねぇ
妄想ですね

>最近、西郷隆盛の叛乱の件で考える事がある
江藤新平「いっつも西郷ばかり」
太田黒伴雄「ホントだぜ」
宮崎車之助「まったくだ」
前原一誠「俺も長州なんだけど」
武部小四郎「西郷に呼応したけど全然取上げてくれません」
林有造「板垣テメー逃げてんじゃねえよ」

>昭和期前半においては神輿として権限のないまま責任者に担ぎ上げられたわけね
はい?

天皇陛下万歳!!
臣民万歳!!

昭和天皇があの日玉音放送で述べられた帝国の再興は一体いつになったら俺達臣民は果たせるのか!
その御子であらせられる今上天皇の在位中に絶対に絶対に帝国の再興を達成されなくてはならない。
今こそ軍は立ち上がるべき‼ そして大日本帝国を復活させるべき‼

>>今こそ軍は立ち上がるべき‼ そして大日本帝国を復活させるべき‼
色々横に置くにしても 軍は立ち上がるべき!!と言うが立ち上がるべき軍が無いのだから
先に軍を立ち上げるべきだと主張したほうがよくないか?

>>平和裏に統治し、
>言いたい事は分かるけど
>それ大変な間違い。
主語が「戦争の際の日本」なのだから、No.896823は、陛下のパラオ御訪問で関心が集まることで
パラオにおける「日本」の委任統治が平和裏になされていたことが日の目を見たと言っているのだろ。
勝手に話を広げて「大変な間違い」とか失礼すぎる。

>勝手に話を広げて「大変な間違い」とか失礼すぎる。
うお、読み返したがそうかもしれん・・・。
IP:218.227.*(mesh.ad.jp)さんには大変失礼しました。
読み違えていたようです。
たいへん申し訳ありませんでした。
ご指摘感謝であります。

>天皇は「君臨すれども統治せず」です。
いや天皇陛下の事ではなくて
日本とパラオの話な