ラーメンが700円だ - ラーメン@ふたば保管庫

ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]



37107 B
ラーメンの値段 最近不味いのに高いラーメン屋多くない?

ラーメンが700円だと高く感じる

もちろん文句なく旨いラーメンなら800円だろうと通う
10年前でもネギチャーシューで1000円越えなんてラーメンはあったし価格に満足できるラーメンなら文句は無い

小麦なんかも実卸価格は下がっていると聞いたが
糞不味いラーメンで700円とか払うのはとても気分が悪い

最近は糞不味いラーメン屋って少ない気がする
バイトの外国系の女の子が適当に作ってるようなのでもそれ程不味いって感じない
むしろそこそこ美味しい
好みに合う合わないはあるかもしれない
それはそれでまた別の話だろうけど

スレ主に問いたいのは
その糞不味いラーメン屋が多いというなら
何軒か店名を上げて欲しい
近場にあって行ける様なら行って食べてみたいから
多いといのだから5〜6軒程度はお願いしたい
選択が増えるのなら結構な事なので10軒以上でもかまいよ?

>何軒か店名を上げて欲しい
どうせ行かないくせに絡んでんじゃねぇよ

ネタになるから行くだろ
俺もいく
近場なら

そもそも値段が高ければうまいというもんじゃないし

高いほうが美味そうに思われるってのは多分にあるだろう

都内繁華街がそんな感じだよなあ

スガキヤ最高!

700円って普通だろ?

単純に濃縮ラーメンスープのメーカーが増えすぎてファミコン末期状態になってる
高く付いても開発依頼してる店は美味しいよ

49640 B
経営から従業員まで100%中国人


ラーメン屋は値段で勝負しなくてもいいおいしい業態
ちゃんとしたスープには金がかかるといった変な知識を客が持っちゃってるから
安いとかえってバカにされる

全部乗せで1100円までなら出せる
だがノーマルで800円は出せない

>最近は糞不味いラーメン屋って少ない気がする
俺もそう思う でもランチなんかだと
結構安い店が多くなってきたせいもあって
ラーメンに700円、800円出すのは馬鹿馬鹿しく
感じるようにもなってきた

開発依頼って・・・
 
確かに不味いのはあまり無いけど、高級カップラーメンに毛がはえた様な店は増えたよね。
 
 

かけラーメンって、なんか勝負するんか?
それとも店によっては「貧乏ラーメン」とか
呼んでるアレか?

>かけラーメンって、なんか勝負するんか?
どこの国の御方でしょうか…

昔はお昼に、きょうは簡単にラーメンで済ますか!
っていう感じだった。
いまは500〜600円あれば定食食えるし、他にも牛丼やらうどんやら安く食える選択肢がたくさんあるからねえ。

>その糞不味いラーメン屋が多いというなら
>何軒か店名を上げて欲しい
昔にチャンネル北野でやってた
「東京吐く店不味い店」って番組思い出した

家系は650円が相場だと思う

>どこの国の御方でしょうか…


相手にしてほしいんか?

不味いラーメンは滅多にないけど
700〜800円出してこの程度か、適正500〜600円ぐらいじゃね?って店は凄く多いと思う
高くて美味い:高くてそこそこ:適正価格でそこそこ=1:8:1ぐらいで
何故か高くてそこそこの店が人気店とか有り難がられてる感じ

>昔はお昼に、きょうは簡単にラーメンで済ますか!
中華料理屋のノーマルラーメンなんかはまだ500円以下のもあって安いと思うけど、
ラーメン屋のはもはや高級料理と言っても過言ではないよ

てかスレ画、らいよんちゃんがいっぱい写ってるんだが・・・

昔は350円程度だったのに450円で安い、500円で普通
600円でちょっと高めになってる

最近増えた自称台湾料理店のテケトー野菜炒め掛けメシ
とピリ辛肉味噌ラーメンが600円前後と言うのが嬉しい。
300円+300円と言うのでもないんだが。
名古屋で本場そこのけのエビワンタン麺に出くわして
「台湾メシ屋侮りがたし」と思う。

>>その糞不味いラーメン屋が多いというなら
>>何軒か店名を上げて欲しい
>昔にチャンネル北野でやってた
>「東京吐く店不味い店」って番組思い出した
彦龍??

ひこりゅうはガキ使じゃなかったっけ

>「東京吐く店不味い店」って番組思い出した
どう見ても千駄ヶ谷ホープ軒の2Fでロケやってなかったっけ

特にコストはかけてないというラーメンなら牛丼ぐらいの値段で出すべきだろう

>特にコストはかけてないというラーメンなら牛丼ぐらいの値段で出すべきだろう
無茶言うなよ、大手チェーンの牛丼は超超大量生産によるセントラルキッチンでコストダウンやってるんだから
それにラーメンは客に出す際の工程が牛丼の比じゃないし、人件費(教育費含む)が高くつく面もある
一方で、ラーメンは高度化・高級化する事によって価格維持を図ってる向きがあるんで、安値戦争にはなりにくい(むしろ付加価値で売る方向)
結局、街の中華料理屋さんが、学生さん相手にサービス半分て感じで安く出すのが精一杯ってトコだろう

千駄ヶ谷ホープ軒はたまに食べたくなるが、うまいかと言われれば。。。本舗の方は本当にうまい。

最近だと1000円普通に超えるラーメンも珍しくないからな。二極化するんだろうな。

よく考えたら今のラーメンは牛丼より高いんだよなぁ。それって適正?

322871 B
貧乏になった自覚が足りない?


>よく考えたら今のラーメンは牛丼より高いんだよなぁ。それって適正?
適正だと思われてるから売れるし店が潰れない
適正だと思われてないのなら潰れてるだろ(何にでも例外はあるが)
まぁ高いラーメンてのは色んな材料使って複雑な工程と手間をかけて作られるんだから、お高くなるのは仕方ない、何もラーメン屋だってボッてるワケじゃない

>貧乏になった自覚が足りない?
オレは15年ほど前から比べたら貧乏になったわ、昼飯に1,500円かけるなんて当たり前だったのに、今じゃ500円の弁当だもん
あの頃はラーメンが高いなんてコレっぽっちも思った事も無かったが、今は大ご馳走になっちゃったよ・・・

乞食客のせいで良心的な店が潰れていきブラック企業だけが残る

スーパーの軽食コーナーだとまだ300円ラーメンあるな
350円で野菜タップリの味噌ラーメン食えたり
堂々とウェイパー使ってるけど

スーパーで安い中華麺買って
ウェイユーとかパーとか溶いてちょいちょいやるとまんまソレ。
お家でフードコート

いやあの東京でミシュラン★のラーメン屋は
1杯850円も取りやがるがどう見ても美味
そうには見えなかった。美味い食い物は全部
関西にありまつ。中国人は正直やでー大阪は
何を食っても美味いと言ってはります。
ミシュラン等どうでもよろしい。

すっぱい葡萄みたいだな

>東京でミシュラン★のラーメン屋は1杯850円も取りやがる
あの店は巣鴨の風俗街のド真ん中という立地の悪さもあって非常に家賃が安い
だからこそあのラーメンが850円で出せるというのもある
個人的には都心ビジネス街のランチ価格は850〜950円だと思うのでこれは戦略的な価格だろうし
たとえば銀座のド真ん中にある店ならラーメン1,000円でも安いと思う
(麺屋武蔵のように会計を簡単にするために一杯1,000円で揃えるところもあるが)

>どう見ても美味そうには見えなかった
百歩譲って実際に食ってから言えよ
関西とか大阪とかの評判下げたいだけの田舎者なんだろうけど

家系がおいしい

家系って最近やたら多いけど、どこが運営してるんだろ。雨後の筍みたい。

>家系って最近やたら多いけど、どこが運営してるんだろ。雨後の筍みたい。参考までにhttp://dat.2chan.net/21/res/355885.htm

アホほど出来るパクリ家系は巨大民族組織が関与してんのよ。
とりあえず実行部隊とされているのが(株)町田商店つー会社。
一応、壱六家系の流れということになってる(笑)
自社で運営する店舗と、出店調整、開業運営支援をしたプロデュース店があって
全部入れるとそろそろ200店舗くらいになるんじゃないかな?
家系以外にも鶏白湯系の店も乱立させてるようだ。
他にもスープ工場、麺工場との間に立ってブローカーやってる業者がいくつかあるね。

家系は好きじゃないけど、あれだけ店が出来ているということは
好きな人多いんだろうな

ラーメンって殆ど炭水化物のピザ御用達フードだし
個性をウリにする店は意識高い系に見えるし
もう滅多なことでは食べなくなったな

家系嫌いじゃないけど、一時期多かったとにかくドロドロに濃くしてりゃいいやみたいなのは嫌だなあ
体調悪いと食えないんだもん、バランスって大事だよね

>No.357353
しかしラーメン板には書き込む未練

金龍ラーメンはうまくもないけど400円なので許す。

外食フードビジネス業者としては
もう牛丼や居酒屋や回転寿司にあまりウマミが無いので、
とにかく何かちがうもんをやってみようという経営感覚かもしれない。
家系ラーメンに命かけてるわけないからw
うまく行かなければサッとうどん屋にでも何でも換えるだろう。

日高屋の値段が基準だ

スガキヤの300円を基準にしてしまう

びっくりラーメン¥180(ラーメン一番チェーン)なんてのもありましたな。
もはや遠い記憶になりつつある。

神田のほん田は500円でラーメンと半チャーハン食べられるけど
あと数百円出せばもっと美味しいラーメン食べられるから微妙かな

美味いラーメン屋が700円なのは高くは感じないけれども

マズい700円ラーメンのチェーンはあるね
「魁力屋」と「壱角家」はマズイと断言していいと思った。見た目を整えているだけで味はひどい手抜き。
「だるまのめ」や「よってこや」はクソ不味いとまでは思わないけれども、これが700円だと思うと納得し難いな。

>「魁力屋」
えッオレは好きなんだけどな、特に期間限定の台湾ラーメンが好きだった
行く店は大阪の金岡だけど、ドコも同じだよね
やっぱ人それぞれだなぁ

>No.357583
よってこやはなんかそれ分かる気がする
あれはあれで嫌いじゃないんだけど値段不相応っつうのかね

スープがおいしいからこそ成功してチェーン店化するんだろうけど
チェーン店で麺がおいしいと思う店にほとんど出会えない
小麦粉のグレードを上げると利益がかなり圧迫されるのだろうか

>参考までに
三光マーケティングフーズとゼンショーの区別がつかないようなスレは、あまり参考にならない

町田商店に関してはロードサイトのハイエナが詳しい
http://www.mag2.com/p/news/5900

プロデュース店の見分け方
・開業時に町田商店から派遣されたスタッフがいる
・文字のフォントが同じ、デザインが似ている
・全部のせをMAXラーメンと呼ぶ

秋葉とらの穴裏バラック380円ラーメンは
店主が脳梗塞で倒れ休業中。

>チェーン店で麺がおいしいと思う店にほとんど出会えない
珍來(船橋の自社製麺所)の麺は割にうまいと思った。
スープはやはり五百円ラーメンなりのスープだけどね。