ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]
基本的には胡椒 最近ちょこちょこ食べてる鳥白湯は柚子胡椒とレモン汁がすごく合う |
胡椒って、ちょっとでも入れるとスープの味が消滅して 完全に胡椒スープになっちゃうんだけど あれって美味しいの? いやケチつけてるわけじゃないよ? |
白胡椒なのか黒胡椒なのかにもよる。 |
俺も時々だけど胡椒入れる時がある。糞まずいラーメンに当たった時と寿がきやのラーメン食べるとき(寿ガキヤはまずいんじゃなくてラーメンとコショウが合体して本物の寿がきやになる) |
胡椒よりニンニクのほうが全部ニンニクの味になっちゃうなあ ていうか思えば薬味って胡麻ぐらいしか入れないなあ |
>胡椒って、ちょっとでも入れるとスープの味が消滅して 単に胡椒が苦手ってことはない? スープの味が消滅するつーのは表現が極端な気がするわ。 オレは醤油ラーメンのスープに胡椒の組み合わせは好きだ。 味噌には入れないけどタンメンには入れる。 |
>胡椒って、ちょっとでも入れるとスープの味が消滅して >完全に胡椒スープになっちゃうんだけど ときどき行く豚ゾンビ味のラーメンに胡椒を振ると 素晴らしい化学反応を起こして こりゃ戦争も起こるわけだと思う |
だまされたと思って山椒をかけてみることをすすめる |
>だまされたと思って山椒をかけてみることをすすめる 山椒と柚子だけは絶対に無理だな、スープの味が全部山椒味と柚子味に成ってしまう。 まあ好きな人にはいいのかもしれないけどね。 |
コショウは、スープが薄い色や透明の場合に濁って見えるから、そういう場合は入れないか、白コショウ入れてるな 味や風味が違うのはわかるけどね、見た目重視で むしろ最近は一味を入れる、ちょっとピリッとさせたい時にはいい、あまりクセもないし、バッチシ辛いし、スープが濁らないのもいい 他にはチリペッパーを入れたり、みそラーメンのみ七味を入れる 他にも豆板醤、チリソース、コーレーグース、などなど・・・ なんかイロイロと入れてるな俺w |
カップ麺のハナシになるが コレにチューブ入りのおろし生姜を2〜3cmほどにょろっとやってからお湯を注ぐもともと酢と胡椒が効いているところに生姜なので、たいへん温まるし美味い |
山椒は試してみたいなぁ |
毎回じゃないけど常備しておいて気分で入れる ただの粉のとかチューブのと風味が違ってこれはこれでいいもんよ |
ネギ派なんだが・・・ パクチー良いな、今度やってみる。 |
マリファナ! |
大麻は美味いらしいね |
>大麻は美味いらしいね 食用大麻は栄養価も高く、美味いらしいな んだが、犯罪のとは別物らしい |
>犯罪のとは別物らしい THCが入ってなけりゃ合法。 |
>食用大麻は栄養価も高く、美味いらしいな あのクソニガエグいのが、食用になるのかね… おいしく品種改良できる気がしないんだが |
食用大麻って発芽しないよう熱処理された大麻種子でしょ |
ヘンプシード、松の実みたいに香りが良くてコクがあって本当にうまいよ。 高タンパク、BCAAやミネラルも豊富なのでヘンププロテインとしても売ってる。ハムちゃんや小鳥が夢中になるのも分かる(あと一部の人類) |
薬味かどうか微妙だが昆布ポン酢 昆布だしの旨みとアクセントとしての酸味が同時にプラスされる |
ネギ ちなみにパクチーも栽培中 |
家系のトッピングといえばほうれん草だが クレソンでもいいんじゃないかという気がする |
>家系のトッピングといえばほうれん草だが >クレソンでもいいんじゃないかという気がする ×ほうれん草 ○小松菜 |
家系のトッピングは中国産冷凍ほうれんそう。 |
>ネギ >ちなみにパクチーも栽培中 おお、自分ちで作ってんのか ウチもイナカの親の家ではいろいろ作ってるな、だからネギやバジル、シソが要る!となったら、オカンが裏から出てってすぐ採って来る 難点は季節が限られてんだよなぁw |
難点になっちゃうのかぁ |
>ちなみにパクチーも栽培中 昔、プランターで作ったことあるけど、もんのすごく虫にたかられた 蓼食う虫も好き好きというけど、虫には好まれるのかな 防除したりしてる? |
ベランダからもいできて入れると格別に美味しい 猛暑でへたっていたトマトと唐辛子が復活 |
書き込みをした人によって削除されました |
生じゃなければバジルもパクチーも 冷凍庫で保存が利くよ 使うときはフリーズドライよろしく手で粉々に砕くだけ 特にトマトソースにバジルは生と遜色ないレベル パクチーはチャーハンに入れてナンプラー使うだけで 簡単エスニック風ができる。 シソはやったこと無い |
大根の葉っぱも旨い |
バジルもそろそろ花穂を摘むのをやめてあげよう シソはこぼれ種から来年も芽吹くであろう |
>大根の葉っぱも旨い 漬物やおひたしにすると美味しいよねぇ 季節は過ぎちゃったが、葉っぱと言えばゴーヤ 天ぷらにするとほのかな苦みがあって、葉っぱもの天ぷらの代表格・大葉とはまた違った美味しさ ゴーヤは虫もつかない病気にならないタヌキなどの動物にも喰われない完全放置でも鬼の様に採れると良い事づくめ 来年の夏、葉っぱをラーメンに入れてみようかしらん? |
>葉っぱと言えばゴーヤ 食べられるとは知らなんだ、葉っぱものは茹でて良し、揚げて良し、尿路結石にもめげずに大好きな私なのです 先日も、秋もののヨモギの新芽?を摘んできて冷蔵庫にストックしてます |
>大根の葉っぱも旨い 薬味じゃないけど大根や蕪の葉っぱは炒めて味噌ラーメンに載せると美味いよね |
>ゴーヤは虫もつかない病気にならない ウリミバエ問題で沖縄からの移出が違法だった時代から 家の庭〜レンタル菜園で作ってるが カメムシがよくつくし病気による不作にもなる。 しかし何でも天ぷらにしてしまう沖縄人ですら ゴーヤーの葉は天ぷらにはしないなー。 クックパッドにトンデモ沖縄料理レシピが現れるワケだ。 |
>カメムシがよくつくし病気による不作にもなる。 マヂか、ウチのイナカはカメムシもやたらと居るが、過去何十年も被害に遭った事無い 何か地域的・気候的なもんだろか? >ゴーヤーの葉は天ぷらにはしないなー。 でも美味いよ、こないだ法事で集まった親族に出したら「何これ?!」てくらいウケた まぁ昔から大量に作ってるトコって、そんな捨てるトコ喰うモンじゃない!て先入観はあるかもね 似たのに「芋づる」があるかもね、地域に寄っちゃスーパーでも売ってる「商品」だけど、大概はゴミ扱いだ でも喰えば納得の美味さだったりするんだよね |
>何か地域的・気候的なもんだろか? 話から察するに沖縄の人なんじゃないのかな 向こうの地域だとやっぱり病気や虫もゴーヤに対応したのが多いのかもしれない |
まぁ、ヨトウムシのように紫蘇やバジルを食う奴もいるし 家にはミントを食う幼虫も湧きましたからねぇ |
害虫は来るか来ないかは運次第だし 来てみてからでないと対策の取りようもわからない面があるがとりあえず定番の守りとして飛来する害虫全般に対しては不織布(霜対策にもなって生育を助ける、温かい時季には不織布でなく寒冷紗を使う)をかけておけばいいたしかホームセンターで8平米くらいのシートが600円程度だった丁寧に扱えば繰り返し使えるしヨトウムシは凶悪だよねぇ |
>まぁ、ヨトウムシのように紫蘇やバジルを食う奴もいるし >家にはミントを食う幼虫も湧きましたからねぇ 未だに種類がわからんのですがハムシ(成虫)で紫蘇やミントを食うやつがうちにいるんですよね 流石に駆除できるほどいっぱいは食べてくれませんが、残念 と言うか紫蘇は食ってもらっちゃ困るんで難しいです |
>飛来する害虫全般に対しては不織布 みかんが大分元気になってきたんで今年はまあ大丈夫だろう そう思ってやらなかったら連日の猛暑日でワタフキカイガラムシがまさかの大発生orz 苦労して手で全部摘み取ったら橘(推定)の方に大量発生 何週かに分けて駆除したらみかんの方に再発生して それを駆除して 気温も下がってきて安心したと思ったら今度はルビーカイガラムシが大発生 どっちもまだ背の低い木だから駆除しきれたけど来年はしっかり不織布かけます もうあんな苦労はこりごりだorz まあおかげで自然(持込が野生化した)のベダリアテントウを見ることができたけど |
挙がってないものだと揚げ牛蒡がいいな 出すトコロ見かけないけど |
>揚げ牛蒡 ゴボウを揚げるのか、やった事ないな、ウチはもっぱらキンピラ派なもんで(あと芋煮とか) オススメのレシピとかある?(ググったけど何かイロイロ出ちゃってドレも違っててw) |
>ゴボウを揚げるのか、やった事ないなこんなんでよかったらみてください^^、ゴボウ・じゃがいもの千切りかき揚げです(上のやつ)http://svb.2chan.net/dat/t/src/1446868005694.jpg |
>こんなんでよかったらみてください^^、ゴボウ・じゃがいもの千切りかき揚げです(上のやつ) あっこゆの見たことある!!! いや、ありがとう、冬になってゴボウを喰う機会も増える(ウチのおせちの定番)ので、やってみるよ! オフクロが年寄りなんで、ささがきでやってみようかしら? これ衣に味付けてる?それとも塩とか付けて? |
>ゴボウを揚げる 九州だとゴボウの天ぷら(棒状やかきあげ状)を入れた ゴボウ天うどんってのが普通にあるよ。 |
>これ衣に味付けてる?それとも塩とか付けて? 軽く水にさらしてから、まとまる程度に薄力粉パラパラ、塩も少々です 昆布茶後付けでも良いかも |
>軽く水にさらしてから、まとまる程度に薄力粉パラパラ、塩も少々です >昆布茶後付けでも良いかも ありがとう! イナカに行って料理するのが楽しみだよ! >九州だとゴボウの天ぷら(棒状やかきあげ状)を入れたゴボウ天うどんってのが普通にあるよ。 うどんダシに浸け込む感じだね、天ぷら系の王道だねぇ 年越し蕎麦に落としちゃうのも面白そうだ! 年末、ゴボウを多目に買い込むかw |