料理@ふたば保管庫 [戻る]
犯行の前日か |
その出刃使うには貧弱すぎるまな板だな |
本文無し |
包丁が専門化・細分化されてるのは世界でも日本が一番のような気がするんやけど、実際のとこはどうなんだろ。 |
うちは和包丁だけど、ペテナイフみたいな形状のを使ってる |
https://www.youtube.com/watch?v=EZs-AZtO6-E とりあえず最近話題の関市のPR動画貼っとく。 ここに居る諸兄ならまず知ってるとは思うがとりあえずとりあえず |
五寸五分の包丁って結構大きいよね 一人暮らしだけど個人的には四寸五分くらいが取り回しや研ぎとかしやすくて丁度いいわ そしてまな板はやっぱ木のほうが刃持ちが良くていいよね 手入れがたまに億劫だけど |
>五寸五分の包丁って なんでmmで話してるのにわざわざ単位を変えるんだろう。 |
今宵の出刃は血に飢えておる・・・ |
>なんでmmで話してるのにわざわざ単位を変えるんだろう。 古い人間なんで和式刃物なんかは尺寸表記の方が大きさ想像しやすいのよ 何か気に障ったのならすまない |
真面目にメートル法使ってんのは日本人くらいだよ、と 昔英語の先生が言ってた |
まあ、日本人がまともにコミュニケーションしようと思うなら、 長さの話にいきなり尺寸表記は持ち出さんわな。 |
あなたの母国ならともかく、素人あいてでなければ尺寸はコミュニケーションツールとしてかなり有効ですよニダ |
和包丁の寸法の話題で尺寸使ったらまともな日本人か疑われるとか これがグローバル化ってやつですかい |
19センチ釘君 |
日本刀のような伝統刃物はもちろん、建物なんかもuなんかより、坪とか畳とかの方がわかりやすいよね。 どちらも大体メートル法と混在併記するのが普通。 |
520mのロングホールw |
鉋なんて寸六とか呼ぶけど mmで表現すると全然見当違いな寸法に・・・ |
>和包丁の寸法の話題で スレがmmでスタートしてるところにわざわざ尺寸持ち出す必要が ないだろって話だ。 他人との会話で、確認以外で相手の言葉を言い換えるってのは、 かなり失礼に当たるって事は覚えておいた方がいいよ。 |
>他人との会話で、確認以外で相手の言葉を言い換えるってのは、 >かなり失礼に当たるって事は覚えておいた方がいいよ。 正論 だが >何か気に障ったのならすまない に対しての追撃は常軌を逸脱してるぞ まあネットにも現実にも既知が多いから注意しろって事だろうけどさ |
一升瓶とか一斗缶とか六尺ふんどしとか、その名で通っているものをいちいちメートル換算して呼び替えないよね ○寸包丁もその類 |
>No.269671 クジラ包丁がない |
なぜか我が家にはタコ引き包丁がある。 タコなんて釣らないし、タコそのものを 買うこともないのに、オヤジが見た目だけで 買ってきたとしか思えない。 |
>鉋なんて寸六とか呼ぶけど 鉋刃の幅が寸六のやつと鉋屑の幅が寸六になると言われるやつの 両方あるのがちょっと複雑だよね |
>なぜか我が家にはタコ引き包丁がある。 >タコなんて釣らないし、タコそのものを 蛸引きはタコ専用じゃなくて関東型の刺身包丁らしいが 関西型が柳刃 |
そうなのか? でも家には柳刃包丁もちゃんとある。 よってタコ引き包丁は出番がないんだよね。。 |
ヤードポンド法じゃない限り問題ない。 |
関と言えば辻屋のうなぎだなぁ |
全然関係ないけどツヴァイハンダーの意味を知った時のガッカリ感 ツヴァイ(2)ハンド(手)アー(用)やっぱ専用の単位使うと厨二っぽくもカッコ良くもイメージ変わるよね |
刺身引く時に蛸引き包丁独特の指の動きが有るんだけど 指をパタパタと動かす動作なんだが・・ ざっと検索したけど意外に見つからないんだ 近所の魚屋さんがソレだったが 見てもどうしてるんだか解らなかったな |
>指をパタパタと動かす動作なんだが・・ |
刃物祭りの出店で包丁や砥石を眺めて回るの楽しいね そういや三木の刃物まつりでは肥後守作成体験が出来たなあ 焼入れして研いで柄にピン止めしてかしめるだけだけど楽しかった |