目玉焼きのカリカリが - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



310253 B


目玉焼きのカリカリが好きです。削除された記事が2件あります.見る

ラーメンと違ってこっちはうまそうじゃん

いや、不味そうだろ…

カレーをマズく作れるヤツがいたら

そいつは天才だ!

>カレーをマズく作れるヤツがいたら

中学校の家庭科の教科書どおりにカレーを作ってみろ。
誰でも失敗せず確実に不味いカレーを作れるから。 w

書き込みをした人によって削除されました

>中学校の家庭科の教科書

↓ こんなレシピだった。

フライパンに少量のサラダ油を垂らして適当な大きさに切った豚肉とタマネギを炒める。
炒め終わったら鍋に移し替える。
再度、フライパンに少量のサラダ油を垂らして小麦粉を炒める。
小麦粉がきつね色に変わってきたらカレー粉を入れて更に炒める。
カレーの良い香りがしてきたらフライパンから鍋に移す。
水と、適当な大きさに切った、ジャガイモ、ニンジン、を鍋に加え、弱火で30分ほど加熱する。

ルー入れてからジャガイモとニンジン煮たらダメでしょ…

>中学校の家庭科の教科書

ブイヨンというか、コンソメがない。肉のうまみを当てにしてるのか。あと玉ねぎを飴色になるまで炒めればいいところまでいけそう。

>カレーをマズく作れるヤツがいたら
>そいつは天才だ!
>の家庭科の教科書どおりにカレーを作ってみろ。
すき屋に行けばいつでも注文出来るよ、不味いカレー

>↓ こんなレシピだった。
ふむ……味がないな
カレー粉って市販の固形ルゥと違って味ついてないんだが

コンソメ?

infoweb.ne.jpよ。お前、いつの人間だ?それは、
「大日本帝国陸軍」のカレー汁のレシピ!
帝國海軍はスープを使用するが、陸軍は水だけなんだ。ダシになりそうな物は一切入れない。(物が無いとも言う。)カレー風味だけで飯を喰うのだな、これが。

塩が無いと士気に影響すると聞いた

68889 B
最近は黄身だけ食ってる


↑わざわざコレステロールを濃縮して食わんでも…

ボディービルダーは逆に玉子の白身しか食わないそうだ

コレステロール値は食事の影響を受けないとし、今年の4月に厚労省がの基準を撤廃したわけだが。

>コレステロール値は食事の影響を受けないとし
また↑こういうヤク中の言い訳みたいな間違った引用をしてw

1日1000mg(鶏卵だと4個程度)までなら
肝臓でのコレステロール合成が抑制され調整されるから
短期的には(=直接血中濃度には)影響しないけどさ、
長期的に(数年単位で)過剰摂取してると体中の動脈や皮下組織や内臓に
余ったコレステロールが沈着して全身ボロボロになって
塞栓起こして死んだりカタワになるのよ

今は頚動脈のエコー検査か、眼底検査を受ければ動脈硬化の
進行具合が即わかるから、眼科や内科に行った時に
ついでに診てもらいな

鶏卵1個で極端でないの

長文だらだら垂れ流す奴は相手を貶めたいという気持ちを飲み込んで
一度落ち着いてから書き込みボタンを押して欲しい
「卵黄は喫煙と同じ程度にアテローム性動脈硬化症リスク要因」でググれ
恒常的に鶏卵を摂取すると動脈内壁のプラークの
発生率が有意に(指数関数的に)高くなるのは
すでに2012年に証明済みですわ

>鶏卵1個で極端でないの
まあ1〜2個だと統計的有意差は出ないようなんだが
増加はするし、鶏卵毎日3個(以上)食ってると
頚動脈のアテローム性のプラークが有意に激増するのですよ

もうわかったんでちょっと落ち着いてもらえますかね

>頚動脈のアテローム性のプラークが有意に激増するのですよ
今北吹田www
「有意」の意味理解してから説明したほうが良いよwww
英語なんかの原文翻訳か、それとも広めてるのが日本語の不自由な人なのか
少なくとも激増するなら「有意に」はいらない

>統計的有意差
統計って欲しい結果を出すために取るもので
ウソじゃないけど本当かどうかはわからないよ

>まあ1〜2個だと統計的有意差は出ないようなんだが
>増加はするし、
この時点でもうおかしい
有意差が出ないなら誤差の範囲内という事で、増加するとは言えない状態の事
有意の意味を理解してないからこんな使い方になる

食事のコレステロール制限もう必要ありません!米政府や厚労省が目安変更
http://www.j-cast.com/tv/2015/02/26228903.html

厚生労働省の『日本人の食事摂取基準』のコレステロールの目安の基準はなくなります。ただ、これはあくまでもコレステロール値が正常の人の話です

--
embile氏は好意的に見れば、強い持論を持っているということで、みんなもスルーすればいい話。

ニュース板とか政治板では科学音痴のイモバ。若しくは芋場と呼ばれる奴。何度教え諭してもトンデモ理論を展開して窮すると逃げることで有名。

米政府や厚労省が言ってる時点で、全部ウソ。陰謀。
こういう前提だからね、「真実」を追求する人々は。

書き込みをした人によって削除されました

コレステロールを語るならLH比についても触れてあげてくださいね…

http://www.j-cast.com/tv/2015/02/26228903.html
というかそこのサイト見ると
>肉や脂っこいものを好きなだけ食べてもいいというわけではないらしい。
>寺本センター長は「コレステロールで注意するべきは
>『飽和脂肪酸』と『トランス脂肪酸』、つまり動物性の脂です。
>ラードとかバターは体内で処理できにくく、コレステロール値を上をげてしまいます。
>ステーキも飽和脂肪酸が多い食品です
…結局影響あるんじゃないですかー
>寺本センター長「問題がありますね。要は全体のカロリーバランスです。今回のガイドラインでも、バランス良く食べる事が大事と示しています」
まあこれに尽きるわ、あと運動とかもしよう

自分はもともと中性脂肪、総コレが高く時々正常値上限を超える
しかし、毎日酒飲んで油っこいものばかり食べていた若い頃も
食事量が減りほとんど肉を食べなくなった最近も値はぜんぜん変わらない。
ずっと体調もいいし、それが俺の正常値なんだろうと理解してる

草しか食べない草食獣の体にたっぷり脂肪が貯まるように
脂肪は基本自家合成品なので

要するに肥満するほど過剰に摂取しなければ影響はないってことでしょう。

いや、肥満してついたその脂肪が
直接食べた物の脂肪に由来しているのかどうかあやしいと言うことだろ

でも血液正常デブの人いたじゃんスレの最初のほう
ナチュラルボーンデブ

>血液正常デブの人いたじゃんスレの最初のほう
LH比、コレステロールの善玉と悪玉(一般名称)のバランスが大事で
総コレステロール値が低くてもLH比が悪くて心疾患、血液関係の疾患起こす人が居るんで
総コレステロール値は今はそこま(全くではないが)で重要視されてないのよ
悪玉が多くてもそれ以上に善玉が多いとまあまだ全然平気な方

とりあえず何でもかんでも食い物で解決しようとしたり
全ての元凶を食い物のせいにしたりするのは
美味しんぼの読みすぎなんじゃないかなあと思う時はある
忙しくて運動できないよって人とか病気や諸事情で得たエネルギーを
上手く消費できない人とかが食事に気をつけたり食事が原因になるのは仕方ないけどね

>血液正常デブの人いたじゃん
食べたエネルギーが使う分より多ければ脂肪として貯蔵するのが
体の正常な働き。
肥満自体は健康な現象で栄養状態が良いという印でもある

だがその栄養過剰状態が何十年も続くと色々体に良くない事も起こってくるよというのが成人病。
その結果として血液に問題が出てくる場合があるという事。
順序が逆

ヤングデブはけっこう健康ってこともあるということか

俺が聞いたのは
15歳のときの体型が本人の健康的な体型
そんときデブなのは大人でデブでも大丈夫
とか