ナロー、 ナロー、あ - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



301858 B


ナロー、
 ナロー、
あすなろう削除された記事が1件あります.見る

明日は標準軌になろう。

>明日は標準軌になろう。
綺麗に落としやがって(ちょっと悔しい)

assナロー
なー
なー

>IP:240f:f.*(ipv6)
del

サブロクゲージ未満のナローゲージの事をいつの間にか「特殊狭軌」などと呼ぶ風潮になっているけれど、あれって、単に近鉄の社内用語でしょ。尾小屋鉄道や下津井電鉄などのいわゆる「軽便鉄道」を指して「特殊狭軌線」と呼ぶのは甚だ不適切ではないかと思うんです。Wikiなんぞでも堂々とサブロクゲージ未満のことを指して「特殊狭軌」なんて言っちゃっているので頭を抱えてしまうんですが。

あれ近鉄用語なのに自慢げにうぃきに書いているアホがいて
ワロ田

近鉄では
特殊じゃない狭軌って1067mmだってさ

だが世間での標準軌は近鉄では「広軌」

> Name 名無し 15/10/31(土)09:15:54 IP:240f:f.*(ipv6) No.653784 del

ゲスな話題で注目を浴びようとするも失敗してこの後クソ画像かブルマ画像貼る準備してるクズdel

312382 B
こっちは更新が進めば廃車になるのかネー


>ナローゲージの事をいつの間にか「特殊狭軌」などと呼ぶ風潮になっているけれど
例えば「私が見た特殊狭軌鉄道 第1〜3巻」(著者は元近鉄社員)でも
いろんなナローゲージ鉄道が取り上げられているからの
そう呼ぶもんだと思う人の方がもう多いんでないかい

>>クソ画像かブルマ画像

それは俺ではないが、ぜひとも保存したい
俺が出張している間に貼られていたのか?

170738 B
本文無し


Wikiって弊害が多いな。
ずっと呼ばれてた「キハ17系」を、強引に「キハ10系」にしたり、
「サボ」は「サイドボード」の略だとこじつけたり。
「門司鉄道管理局」、「門鉄局」由来の「門鉄デフ」も、「門デフ」なんておかしな呼称が広まりつつある。

wikiの鉄道ジャンルは妙に修飾的なのに「てにをは」がおかしい記述が散見される印象です

>「サボ」は「サイドボード」の略だとこじつけたり。
行先案内だから「サービスボード」と聞いたこともある
wikiは一番手軽に「それっぽい」情報が入手できるけど
それだけに情弱さんが盲信して、唯一無二の絶対真理
みたいになって規制事実的に書き換えられたりする
ふだん読書しない人がたまたま読んだ本に感化されまくりなのと一緒